「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.20461
Re: 不可能?
- NO.20461
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
xOGVmMmMzMj-PC - 2013年05月31日21:06
- 編集・削除
>>20409 傍観者さん
>> 今のところ「平常時に比べて地震発生確率が高まっている状態にある」程度までしか解らないのが、最高技術の到達点です。
>
> ↑具体的にどのような技術ですか?
>
> そのような情報があるなら惜しまず提示して欲しいです、気象庁の受け売りとかでもよろしいので。
二つの例をご紹介します。
ひとつめは、独立行政法人 防災科学技術研究所が公開している
「確率論的地震動予測地図」というものがあります。
http:/
/www.j-shis.bosai.go.jp/shm
この予測地図にはどんな切り口で眺めるか、によって多くの種類がありますが、「今後30年以内に各地点が震度6弱以上の揺れに見舞われる確率」などを地図に塗り分けたものとなっています。
この地図は、新しいデータや研究成果を反映して、ほぼ毎年更新されており、特に「東北地方太平洋沖地震」発生前後を比較してみると、関東平野の大半で危険度が増したことが見て取れます。
もうひとつは、気象庁が東北地方太平洋沖地震の直後に発表していた「余震発生確率」です。
http:/
/www.jma.go.jp/jma/press/1103/17c/kaisetsu201103171745.pdf
例えば、2011年3月17日15時現在の推定値として、最大震度5強以上が
「3/17 15時から3日間以内に40%」
「3/20 15時から3日間以内に20%」
といった具合で発表されていたのを覚えていらっしゃるでしょうか。
>>20420 4papaさん
> ↑の統計をブライト流で是非やってはいただけないでしょうか?いつも言われていますが、それがこの掲示板の新たなスタートになるのでは?
2つの現象の間の相関関係を調べる統計処理の具体的な方法は、先日>>19919で紹介しましたので、細かい話はそちらをご覧頂くとして大雑把なことを申し上げると、
A=前兆現象の発生後、X日以内に対応地震が発生した《的中》
B=前兆現象の発生後、X日以内に対応地震が発生しなかった《ハズレ》
C=前兆現象の発生がなかったが、X日以内に対応地震が発生した《検出モレ》
D=前兆現象の発生がなく、X日以内に対応地震も発生しなかった《安全確認成功》
の回数を拾った場合、A+Dの回数がB+Cの回数よりも多いことが「関連あり」と言える条件となります。
逆に言えば、AよりもBのほうが明らかに多いような2現象の組み合わせであれば、細かく拾い上げて比較する正式な統計を持ち出すまでもなく「関連ありとはいえない」との判定結果となるわけです(>>19919の最後の方で「作業効率が上がる」と申し上げた部分)。
つまり、この掲示板に頻繁に投稿される、カラスの行動、携帯電話の通信が重くなる、大気光学現象などがこれに該当するように見えます。
>>20458 匿名さん
> 天気予報も統計から予想してますよ。資料の数が圧倒的にちがうだけです。
おっしゃるとおり、
・予測モデルの確度の向上
・そのモデルに投入するデータの質と量の向上
両輪の賜物ですね。かなり実用性が高くなった天気予報に比べると、地震予知に関してはどちらも桁違いに少な過ぎますね。
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.20391 不可能? はるい
05/30 23:17スレッド表示-
├NO.20395 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
05/30 23:39 -
├NO.20401 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ
05/31 00:47 -
├NO.20405 ケムトレール
05/31 02:41 -
├NO.20408 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
05/31 06:29 -
├NO.20428 うわ-
05/31 12:23 -
├NO.20458 匿名
05/31 20:48 -
├NO.20461 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
05/31 21:06 -
└NO.20523 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
06/01 09:24
-
├NO.20395 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。