地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

No.97473へ返信

はじめて投稿される場合は、こちらのご利用ガイドをお読み下さい。
スマートフォンからご利用の方で、画像投稿が上手くいかない方はこちらの方法をお試しください。

投稿フォーム
画像ファイル

返信対象の記事

Re^3: 過去の例について等

  • NO.97473
  • グニチ◆sVlWzWwXK5zwlMTc2NDdlNT-iPhone
  • 2018年08月23日06:12
  • 編集・削除

> 貴方の方がニセ・インチキですよ。

全く話が噛み合っとらんな

貴殿が正しいか
オレが正しいか

を問うているのではない

<検証事例1>間違った方法(ぱっと見には、検証してるぽいが、実はそうではない)
https://matome.naver.jp/odai/2148437661016628301
<検証事例2>正しい方法
https://weathernews.jp/s/topics/201801/110175/
の違いがまだ理解できてないのか?ってこと

やさしく解説する

1)注目する期間のデータを拾う
2)比較対象の期間のデータを拾う
3)両者に違いがあるか調べる

という手順が必要(オレ個人の考えではなく、世間一般の科学的手法)だが、紹介した<検証事例1>や貴殿の手法では1)だけで、2)から先がない、ってこと

貴殿の

> 上記インドネシア・フィジー深発地震は日本国内の地震を活発化させる傾向があります。

のコメントの最大のツッコミポイントは「活発化」と「傾向があります」だ

「ナントカ化」

とは

「普段はナントカでない前提の下、ナントカの状態に変化」

という意味だが、貴殿はその前提との比較をサボったにもかかわらず「ナントカ化」と言っちゃただろ?ってこと

実は普段からもともと活発なことを忘れてないか?ってこと

また、この掲示板では、

「事象Aが多い時に、事象Bが多い」

をもって傾向あり、と誤解する人をよく見かけるが、傾向ありの正しい意味は

「事象Aが多い時に、事象Bが多い」
「事象Aが少ない時に、事象Bが少ない」

つまり、後者がすっぽ抜けしてるのがダメ、ってこと

> 上記過去データくらい地震研究してる人なら誰でも知ってます。

さよう

これらのデータ自体にウソ偽りはないが、全体の中から自分の主張に当てはまる部分だけ抜き出して、比較対象すべき他を無視する、という手法が間違っており、ニセ科学そのもの、ってこと

> 当然正確なピンポイント予測はできませんけどね。

貴殿がイメージする予測とされるものの中身が誰の何の役にも立たないくらいユルユルのガバガバだから、なんとなく予測が当たってるっぽく見えてしまう統計のトリックに貴殿自身が気づけていないだけ

貴殿は「広い範囲で警戒が必要になります。」とコメントしているが、その過去実績を振り返ると、地域範囲が広すぎる上、被害とは無縁の弱い地震まで含めており、要するに「普段通り」でしかなく、誰の役にも立たない

> 毎回否定だけして役に立たないですね、ご苦労様です。

「使える手法」「使えない手法」の見抜きかた
ニセ科学の見破りかた

は、実生活のあらゆる面で「役に立つ」汎用的な生活の知恵なのに、義務教育では教えてくれないからオレがこうやって皆様に広めている

ニセ科学の連中には、例外なく「見抜きかた」「見破りかた」に対して「役に立たない」だの「否定するな」だのと敵視する共通の特徴がある

自らのデタラメがバレる恐れから、自分を守る反応が自然に出て来るのだろうか

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本