「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.51025
Re: 夕日の色とおばあちゃん
- NO.51025
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
xOTg3MWUxZj-PC - 2015年04月22日22:37
- 編集・削除
>>51024 yumiさん
> 「にせ科学アプローチ」って何ですか?
>>51019で説明したとおりですので、繰り返しません。
> おばあちゃんの言っている事(投稿してる方)に対して失礼ですよね。
《気象庁の週間天気予報よりよほど精度がよい》との判定が、きちんと記録された過去実績を材料とし、
1) 気象庁の週間天気予報がハズレて、おばあちゃんの手法がアタリだったケース
2) 気象庁の週間天気予報がハズレて、おばあちゃんの手法もハズレだったケース
3) 気象庁の週間天気予報がアタリで、おばあちゃんの手法もアタリだったケース
4) 気象庁の週間天気予報がアタリで、おばあちゃんの手法はハズレだったケース
を比較して導かれたのであれば、「ニセ科学」との指摘をお詫びとともに撤回します。
私が批判しているのは、
「おばあちゃんの言っている事(投稿してる方)」
ではなく
「誤った手法」
ですので、そこを混同しないでください。
***
私は先日、yumiさんのご質問に対して、《伝承》や《言い伝え》の実態には、少なくとも【先人の経験の積み重ね】と【迷信】の2種類があって、その違いを区別せず同格に扱う方もいらっしゃる旨、>>50725で説明させていただきましたが、これは読んでいただけたでしょうか?
- NO.51028
- 通りすがり
zMWU4NGRkNm-AU - 2015年04月22日23:03
- 編集・削除
> 《気象庁の週間天気予報よりよほど精度がよい》との判定が、きちんと記録された過去実績を材料とし、
>
> 1) 気象庁の週間天気予報がハズレて、おばあちゃんの手法がアタリだったケース
> 2) 気象庁の週間天気予報がハズレて、おばあちゃんの手法もハズレだったケース
> 3) 気象庁の週間天気予報がアタリで、おばあちゃんの手法もアタリだったケース
> 4) 気象庁の週間天気予報がアタリで、おばあちゃんの手法はハズレだったケース
>
> を比較して導かれたのであれば、「ニセ科学」との指摘をお詫びとともに撤回します。
>
> 私が批判しているのは、
> 「おばあちゃんの言っている事(投稿してる方)」
> ではなく
> 「誤った手法」
> ですので、そこを混同しないでください。
>
> ***
>
> 私は先日、yumiさんのご質問に対して、《伝承》や《言い伝え》の実態には、少なくとも【先人の経験の積み重ね】と【迷信】の2種類があって、その違いを区別せず同格に扱う方もいらっしゃる旨、>>50725で説明させていただきましたが、これは読んでいただけたでしょうか?
↑何だかねぇ…
学者も神様でさえ予知デキナイ地震に対してさぁ…誰も真剣にソコまで考えてないし
天気予報もあくまで予報だしさぁ
現代科学では地震予知デキナイの知ってるから 迷信や勘に頼るしかない
最近 こんな感じ 竹の花も咲いてるし(笑)
誤った趣向とかどうでもいいや…
投稿者に対して観覧者の受け取り方が個々に違っても それはそれで自由じゃない
あなたが そう思うのは勝手だけど素直に あぁそうなんだ!だと感じる人は、それで防災意識も高まるだけだから 私的にはね それだけです
理屈抜き(笑)
- NO.51029
- 通りすがり
jZjNlMmU2MG-AU - 2015年04月22日23:19
- 編集・削除
誤った趣向×誤った手法〇
ノアの方舟って科学的に証明されたのかなぁ
- NO.51030
- yumi
5YTM2ZTdmYz-iPhone - 2015年04月22日23:36
- 編集・削除
> >>51024 yumiさん
>
> > 「にせ科学アプローチ」って何ですか?
>
> >>51019で説明したとおりですので、繰り返しません。
>
> > おばあちゃんの言っている事(投稿してる方)に対して失礼ですよね。
>
> 《気象庁の週間天気予報よりよほど精度がよい》との判定が、きちんと記録された過去実績を材料とし、
>
> 1) 気象庁の週間天気予報がハズレて、おばあちゃんの手法がアタリだったケース
> 2) 気象庁の週間天気予報がハズレて、おばあちゃんの手法もハズレだったケース
> 3) 気象庁の週間天気予報がアタリで、おばあちゃんの手法もアタリだったケース
> 4) 気象庁の週間天気予報がアタリで、おばあちゃんの手法はハズレだったケース
>
> を比較して導かれたのであれば、「ニセ科学」との指摘をお詫びとともに撤回します。
>
> 私が批判しているのは、
> 「おばあちゃんの言っている事(投稿してる方)」
> ではなく
> 「誤った手法」
> ですので、そこを混同しないでください。
>
> ***
>
> 私は先日、yumiさんのご質問に対して、《伝承》や《言い伝え》の実態には、少なくとも【先人の経験の積み重ね】と【迷信】の2種類があって、その違いを区別せず同格に扱う方もいらっしゃる旨、>>50725で説明させていただきましたが、これは読んでいただけたでしょうか?
Bright-Doorさん
読みました。私の思う《言い伝え》とは先人の経験の積み重ねであり【迷信】ではありません。
返信せず申し訳ありませんでした。
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.51025 Re: 夕日の色とおばあちゃん Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
04/22 22:37
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。