地震雲
「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.48271
Re: 太陽がでかい
- NO.48271
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
zNjlkYzY1ZD-PC - 2014年10月02日06:51
- 編集・削除
問題の現象の正体は、光学機器の特性のひとつである
「レンズフレア」
http:/
/cgcompo.blog134.fc2.co
m/blog-entry-36.html
ですので、このフレアの直径の大小を比較することによって、被写体が持つ何らかの情報を読み取ろうとするのであれば、
・絞り
・シャッタースピード
・構図(構図全体に対する太陽を映し込む位置)
といった条件を揃えておく必要があります。
なお、大気中に浮遊する水滴、氷晶、その他の塵状物質によって生じる光学現象は
「大気光学現象(気象光学現象)」
と呼ばれており、どのような原因でどのような見た目が生じるかについて、ある程度は解明されています。
http:/
/butterflyandsky.fan.coocan.jp/sky2/sky.html
また、対流圏(成層圏に達するまで)の気温減率は、ほぼ100mにつき約0.65℃となっていますので、問題の「水」の粒がどの高度に浮遊するかによって、「液体としての水滴」だったり「氷晶」だったりします。
つまり、地表付近の気温もさることながら、どの高度に浮かぶかは、さらに重要です。
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.48230 太陽がでかい sun
09/30 16:19スレッド表示
-
├NO.48231 sum
09/30 16:41 -
├NO.48233 にょ〜
09/30 18:47 -
├NO.48236 ぷりん
09/30 21:08 -
├NO.48238 モップ
09/30 21:34 -
├NO.48240 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
09/30 22:21 -
├NO.48255 りん
10/01 07:41 -
├NO.48258 モップ
10/01 09:37 -
├NO.48270 ふじおん.◆.fTdnSFFEB5I
10/02 04:48 -
├NO.48271 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
10/02 06:51 -
└NO.48458 ちぃボーンズ
10/10 09:22
-
├NO.48231 sum
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。