地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

No.94053へ返信

はじめて投稿される場合は、こちらのご利用ガイドをお読み下さい。
スマートフォンからご利用の方で、画像投稿が上手くいかない方はこちらの方法をお試しください。

投稿フォーム
画像ファイル

返信対象の記事

Re^4: 火山噴火が多いっすね。

  • NO.94053
  • Marble-Corridor◆sVlWzWwXK5zwhMzk4YjFlY2-PC
  • 2018年06月09日11:45
  • 編集・削除

> 久々に来てみればダークちゃん、名前を変えて常駐してるんだね!

以前の名前は、禁止ワードに登録されている
理由は運営者以外誰も知らない

> しかし、この例えは最低だし、ダークちゃんの間違いです!

間違いがあるなら正してくれるのは大歓迎だが、
貴殿が書いてくれたことは、あきれるくらいデタラメすぎる

> 舗装なんてグランドに敷いた薄いビニールシート幕と同じで圧力が伝わる訳ないじゃない!

薄いビニールシート幕が圧力を伝えない原因は以下2つ
・剛性が低い(小さい)ため
・薄すぎるため
つまり「ヘニャヘニャだから」であり、わざわざグランドに敷くまでもなく、テーブルに敷いた数cm先でも圧力は伝わらない

舗装が圧力を伝えない原因は以下2つ
・地盤の上に固着しているため
・圧力が全方向に分散するため

つまり、全く共通点のない2つを同じ、とする貴殿の扱いは、完全な間違い

オレが言ってるのは、プレートが圧力を伝えない理由は、舗装が圧力を伝えないのと同じで
・マントルに固着しているため
・圧力が全方向に分散するため
ということ

> > これが成立するのは、間にビー玉を挟んで二枚の平らな鉄板が敷いてあるような、つまり二枚の板の間にほとんど摩擦がない場合、および油圧系のように途中に圧力の逃げ場がない場合
>
> 正に地球はその通りに出来ているんだけど頭大丈夫?

プレートとは「地殻とマントル最上部」を指す言葉だが、貴殿はその意味を全く理解できていない(世界地図をプレートごとに塗り分けたあの有名な絵を見て、あとは勝手に意味づけしているだけではないか?)ようなので逆に問う

1) ビー玉を挟んで二枚の平らな鉄板が敷いてあるような、つまり二枚の板の間にほとんど摩擦がない

「プレート(地殻とマントル最上部)と」その下に位置する「マントル上部」の間の固着や摩擦を消す、ビー玉(ボールベアリング)に相当する働きをしているのは何だろうか?

2) 油圧系のように途中に圧力の逃げ場がない

油圧系が成立する前提は
・力をかける部分
・圧力によって膨張せず、かつ、漏らしもしない管
・力を受けて仕事をする部分
という、3つのパーツが明確な役割分担を果たすことだが「太平洋プレート」でその3つのパーツを示せるだろうか?

> プレートを一枚の岩盤と考えれば片側に圧力掛ければ何千キロ離れていようが反対側に影響しますよ!
> 311の地震波がアメリカは勿論、世界中で瞬時に観測出来るのと同じです。

いろんな話を不正確に覚えた上、それをごちゃ混ぜにしてるから、きちんと分解整理して理解し直したほうがいい

311の地震波が世界各地でも観測されたのはご承知のとおりだが、これはM8クラス以上の巨大地震でみられる「表面波」という現象で、地球を一周めぐるのに約2時間半かかる(311の表面波は地震発生から半日の間に地球全体を5周回したそうな)

この表面波は、地球の地表面を伝わる波であって、同じプレートだから伝わったのではないし、ましてや同一プレートの一方の端と反対の端という位置といった概念はまったく関係ない

最後にもう一度繰り返すが、

> プレートを一枚の岩盤と考えれば片側に圧力掛ければ何千キロ離れていようが反対側に影響しますよ!

「プレートを一枚の岩盤と考えれば」という前提のみで話を通すことに無理があり、
「片側に圧力掛ければ何千キロ離れていようが反対側に影響しますよ!」という結論に結びつけるためには、ボールベアリングのように固着や摩擦を消す存在、油圧系のように綿密に設計された工作が欠かせない

と言っている

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本