地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.82931

9

地震前兆 No.82931

静岡県袋井市です。
虹が空で輪っかになっているように見えます。
この様な形の虹は初めて見ました。
よくある事なのでしょうか?
地震の前兆では??


  • NO.82932
  • @早稲田◆EItfHQDC75LE5NzFiMzYyOD-PC
  • 2017年08月08日21:49
  • 編集・削除

虹は、観察者を中心に太陽の反対側に見えます。
理屈的にはあり得る形状です。

飛行中の飛行機や山の山頂などからは、
まんまるの虹が見える事もあるそうです。

はてなさんが目撃した虹が、地震の前兆である可能性は無いと考えます。

ただし、虹が地震の前兆でなくても、地震が起きる確率が下がった訳では有りません、

日頃から万全の備えを整えることが必要でしょう。

> 静岡県袋井市です。
> 虹が空で輪っかになっているように見えます。
> この様な形の虹は初めて見ました。
> よくある事なのでしょうか?
> 地震の前兆では??

  • NO.82933
  • Dark-Window◆zTctg3ZRlkMI0MDgyZWNhYz-iPhone
  • 2017年08月08日22:29
  • 編集・削除

> この様な形の虹は初めて見ました。

残念ながら貴殿の知識経験の引き出しがまだ埋まってなかっただけ

> よくある事なのでしょうか?

よくあることだから、この機会に虹の発生原理をきちんと調べてみると

> 地震の前兆では??

と言った思いつきが入り込む余地のないことが理解できるだろう

虹色のアーチに見える部分に存在するのは「日光を浴びた雨粒」

見かけの視野の中に「日光を浴びた雨粒」が占める範囲が広ければアーチが欠けずに見えるが、この写真の例では、雨粒が存在するのはその雨雲の下だけだから、虹が出るのも当然その雲の下だけとなる

この雲を見上げる位置関係になるくらい、この雲に近づけば、完全なアーチ状の虹として見えたはずだ

> 見かけの視野の中に「日光を浴びた雨粒」が占める範囲が広ければアーチが欠けずに見えるが、この写真の例では、雨粒が存在するのはその雨雲の下だけだから、虹が出るのも当然その雲の下だけとなる
>
> この雲を見上げる位置関係になるくらい、この雲に近づけば、完全なアーチ状の虹として見えたはずだ

よくもこんな大ウソ書けるな
間違いに気づいた時にHN捨てて出てこれなくなるレベル

まさか「虹の根元」に到達出来ると考えているとは

  • NO.82970
  • Dark-Window◆zTctg3ZRlkMIlM2Y2MTkxYm-iPhone
  • 2017年08月09日22:00
  • 編集・削除
地震前兆 No.82970

> > 見かけの視野の中に「日光を浴びた雨粒」が占める範囲が広ければアーチが欠けずに見えるが、この写真の例では、雨粒が存在するのはその雨雲の下だけだから、虹が出るのも当然その雲の下だけとなる
> >
> > この雲を見上げる位置関係になるくらい、この雲に近づけば、完全なアーチ状の虹として見えたはずだ
>
> よくもこんな大ウソ書けるな
> 間違いに気づいた時にHN捨てて出てこれなくなるレベル
>
> まさか「虹の根元」に到達出来ると考えているとは

貴殿の考えは、いい線までいってるが、最後の詰めが甘く惜しい限りだ

貴殿に逆に尋ねたい
「雨上がりの空に浮かぶ虹を眺めながら、観察者が虹から遠ざかる方向にジェット機なみの速度で後ずさり」
していった場合、虹の円弧の見た目の大きさはどう変化するだろうか?
1) 大きくなる
2) 変わらない
3) 小さくなる
正解は2)だろ?

オレが一行だけあっさりと

> この雲を見上げる位置関係になるくらい、この雲に近づけば、完全なアーチ状の虹として見えたはずだ

と描いた状況を具体的にシミュレーションした図を貼っておくから、よく眺めて、ゆっくり考えてみてほしい

このシミュレーションは

日没時、東京スカイツリー付近で「標高1,500mから幅4kmの範囲」に降る雨(雨粒)に夕日が射す

という前提で、3通りの距離から眺めた状況を描いてみた(虹の太さは実際よりも太くしてある)

ポイントは、虹の円弧の大きさだ

虹は、観測者から雨粒までの距離に関係なく、観測者から見て対日点を中心とする半径42度の円弧状に見える
この円弧に対して、幅4km×高さ1.5kmの「雨粒のレースのカーテン」がどんな大きさに見える距離から眺めるか、が別れめだ

観測者が雨粒の近くで眺めれば「雨粒のレースのカーテン」を見渡す範囲が広くなるから完全なアーチ状に見える
雨粒から遠ざかれば「雨粒のレースのカーテン」を見渡す範囲が狭くなるから、虹は足元しか発生しない

・・・という状況を比べて示した図だが、理解できるだろうか

もうひとつ例を示そう

隣の地震雲掲示板のこのスレッドに貼ってあるのは、おなじみ青森K氏が自宅の庭にホースで散水して作った虹の写真だそうだ
https://goo.gl/URjyto

手を伸ばせば届くような距離にあっても、その大きさが「観測者から見て対日点を中心とする半径42度の円弧」なのは同じ
散水している本人は至近距離から眺めているため、半径42度の範囲内に水滴が存在するから完全なアーチ状に見える

だが、本人の背後1〜2mくらい離れた場所から別の人が眺めると、空中に舞う水滴を見渡す範囲が狭くなるから、虹は部分的にしか見えないことになる


そうなんですね。
ありがとうございます。
知識がたらず、失礼致しました。
これを機に虹について調べて見ます。

> 静岡県袋井市です。
> 虹が空で輪っかになっているように見えます。
> この様な形の虹は初めて見ました。
> よくある事なのでしょうか?
> 地震の前兆では??
えっ?なんで?

> > 静岡県袋井市です。
> > 虹が空で輪っかになっているように見えます。
> > この様な形の虹は初めて見ました。
> > よくある事なのでしょうか?
> > 地震の前兆では??
> えっ?なんで?
きれいな虹じゃないか。

> 静岡県袋井市です。
> 虹が空で輪っかになっているように見えます。
> この様な形の虹は初めて見ました。
> よくある事なのでしょうか?
> 地震の前兆では??
書くとこ間違えとるし、輪っか? 虹の左側じゃないん? 左側だけ映してるんやろ。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.82931 虹 はてな08/08 21:01
    1. ├NO.82932 @早稲田◆EItfHQDC75LE08/08 21:49
    2. ├NO.82933 Dark-Window◆zTctg3ZRlkMI08/08 22:29
      1. ├NO.82959 匿名08/09 13:23
        1. ├NO.82970 Dark-Window◆zTctg3ZRlkMI08/09 22:00
    3. ├NO.82934 はてな08/09 00:10
    4. ├NO.82935 ぽん太08/09 00:38
      1. ├NO.82968 藍沢耕作08/09 21:34
    5. └NO.82936 ケロッ08/09 02:59

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本