地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.66751

4

Re: 群馬ナマジー情報

  • NO.66751
  • ハンブルム・ウェルモンニ・ヴィーヴァ1YWU2YzBjN2-PC
  • 2016年09月02日20:07
  • 編集・削除

> 群馬東ナマジーの探知ポイントが高くなっていますので、
> 9月10〜11日頃群馬から南東〜南西方面ご注意下さい。
>
> 本日9月2日にニュージーランド付近でM7.0(修正後7.1)の地震がありました。
> 311の17日前2月22日クライストチャーチ地震M6.3がありましたし、今年2月14日にクライストチャーチ地震M5.8があり16日後の3月2日スマトラ島南西沖M7.9(津波無)がありました。
> 本日から16〜17日後は9月18〜19日
> 単なる偶然かもしれませんが一応防災用品の確認等お願いします。
>
> その他の地震予測は『マンジーと愉快な仲間たち』検索してみて下さい。

ちょっとこれは危険な気配がしますね…

数日間は、関東地方は大地震に警戒してください。はい

24時間防災を意識していることと、普段からの積み重ねの、何が違うのかわからない件について

> 24時間防災を意識していることと、普段からの積み重ねの、何が違うのかわからない件について

24時間防災を意識するのは人類には不可能です。
意識として知っているのと実際に行動してみるのでは大変違います。
例えば折り畳みヘルメットを買った時嫁に説明し急いで被る練習をさせました。
すると嫁は組み立ては説明通り出来ましたが、防御態勢を取らせてみると
頭を下に小さくしゃがんでヘルメットの上に両手を置きました(◎_◎;)
真上の首がむき出しで無防備そして素手でヘルメットを守っている状態でしたw
ヘルメットを被れば安全と知っていても実際に初めて被ってみるとこの程度です。
災害時は皆パニックになるものです体への刷り込みの為の積み重ね非常に重要です。

ハンブルムさん ありがとうございます。

一人でも注意を向けてくれて減災につながれば幸いです。

外れた時は笑って許して下さい。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.66751 Re: 群馬ナマジー情報 ハンブルム・ウェルモンニ・ヴィーヴァ09/02 20:07
    1. ├NO.66759 匿名09/02 22:03
      1. ├NO.66762 ジミー09/02 23:01
    2. └NO.66760 ジミー09/02 22:25

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本