地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.51062

13

Re^5: アフリカツメガエルが暴れてる

> 地震前、動物の異常行動が発見される場合もあります。
> しかし人は動物の異常行動をみたって判断できないんですよ。だから前例がないように見えるだけ
> 実際に動物たちは知らせてくれるときだってあります。

偶然の域を超えた例があるなら速やかに提示してください。
出来ないのであればそれはあなたの妄想です。

> > 実際に動物たちは知らせてくれるときだってあります。
>
> 偶然の域を超えた例があるなら速やかに提示してください。
> 出来ないのであればそれはあなたの妄想です。

スマトラ島沖大震災の時ゾウが観光客を乗せたまま高台に走り津波から観光客を救った話は有名です
鎖に繋がれていたゾウも鎖を切って高台に走り出し訳も分からずゾウに付いて走った飼い主も助かりました

動物には地震予知の能力が備わっている←検索
こんな例はダメですか(笑)

> スマトラ島沖大震災の時ゾウが観光客を乗せたまま高台に走り津波から観光客を救った話は有名です

震災直後に創作されたデマとして有名です。

> 動物には地震予知の能力が備わっている←検索
> こんな例はダメですか(笑)

偶然の域を超えた例はどれですか?

> > スマトラ島沖大震災の時ゾウが観光客を乗せたまま高台に走り津波から観光客を救った話は有名です
>
> 震災直後に創作されたデマとして有名です。
>
何の為のデマ?テレビでも現地に行って直接インタビューしてましたよ
飼い主を救ったゾウと本人が出てました

> > > スマトラ島沖大震災の時ゾウが観光客を乗せたまま高台に走り津波から観光客を救った話は有名です
> >
> > 震災直後に創作されたデマとして有名です。
> >
> 何の為のデマ?テレビでも現地に行って直接インタビューしてましたよ
> 飼い主を救ったゾウと本人が出てました

国民を復興に向けて奮い立たせるために流布されたねつ造記事です。

被災地になったタイ南部の海岸にいた観光用のゾウが、
津波の来襲する前に近くの丘に向け“疾走”、
背中に乗せていた外国人観光客約10人の命を救っていた〜
客なしのゾウもつながれていた鎖を引きちぎって後に続いた。

との事ですが、
鎖を引きちぎる程のパニック状態で“疾走”するゾウに、
観光客が乗っていられるはずがありません。
ゾウ使いも追い付けないでしょうし、常識で考えて振り落とされます。

> また、ほんとかどうかは現地まで見に行ってないのでわかりませんが、野生動物の死骸はほとんど見つからず、人間の遺体ばかりだったそうです

これもウソ。
ロイターの特派員が津波の2日後に現地を訪れてみたところ、実際には鹿やマングースの死体が転がっていた。
Sri Lankans seek miracles amid tragedy を検索。

▼阪神・淡路大震災の前兆をキャッチし飼い主に知らせた動物たち
飼っている猫が、地震が起きる直前に噛み付いて起こしてくれた。
飼っている犬が、地震が起きる直前に、激しく吠えて起こしてくれた。
また、阪神淡路大震災後の調査では、調査した犬や猫の20〜30%が吠えたり、震えたり、逃げたり、騒いだりした〜
 ↓

眠っていたのに揺れる直前に目が覚めた経験はありませんか?
これは、P波を感知したものなので前兆をキャッチしたわけではありません。
※P波 地震発生時最初に到達する地震波で、初期微動を起こす。

> > > > スマトラ島沖大震災の時ゾウが観光客を乗せたまま高台に走り津波から観光客を救った話は有名です
> > >
> > > 震災直後に創作されたデマとして有名です。
> > >
> > 何の為のデマ?テレビでも現地に行って直接インタビューしてましたよ
> > 飼い主を救ったゾウと本人が出てました
>
> 国民を復興に向けて奮い立たせるために流布されたねつ造記事です。
>
> 被災地になったタイ南部の海岸にいた観光用のゾウが、
> 津波の来襲する前に近くの丘に向け“疾走”、
> 背中に乗せていた外国人観光客約10人の命を救っていた〜
> 客なしのゾウもつながれていた鎖を引きちぎって後に続いた。
>
> との事ですが、
> 鎖を引きちぎる程のパニック状態で“疾走”するゾウに、
> 観光客が乗っていられるはずがありません。
> ゾウ使いも追い付けないでしょうし、常識で考えて振り落とされます。
>
> > また、ほんとかどうかは現地まで見に行ってないのでわかりませんが、野生動物の死骸はほとんど見つからず、人間の遺体ばかりだったそうです
>
> これもウソ。
> ロイターの特派員が津波の2日後に現地を訪れてみたところ、実際には鹿やマングースの死体が転がっていた。
> Sri Lankans seek miracles amid tragedy を検索。
>
> ▼阪神・淡路大震災の前兆をキャッチし飼い主に知らせた動物たち
> 飼っている猫が、地震が起きる直前に噛み付いて起こしてくれた。
> 飼っている犬が、地震が起きる直前に、激しく吠えて起こしてくれた。
> また、阪神淡路大震災後の調査では、調査した犬や猫の20〜30%が吠えたり、震えたり、逃げたり、騒いだりした〜
>  ↓
>
> 眠っていたのに揺れる直前に目が覚めた経験はありませんか?
> これは、P波を感知したものなので前兆をキャッチしたわけではありません。
> ※P波 地震発生時最初に到達する地震波で、初期微動を起こす。

↑何をバカなことを今更(笑) とかく人間は自分が体験してみないと解らないものです賢い猫か犬を飼ってみて下さい
スマトラ島沖地震の時に現地にいた知人に確かめてみましたが本当のことらしいですよ 疾走と言ってもゾウには思いやりがあるのです

> ↑何をバカなことを今更(笑) とかく人間は自分が体験してみないと解らないものです賢い猫か犬を飼ってみて下さい

猫や犬を飼ってる人が地震予知出来ないのは何故でしょう?
群馬のコーギーママ でサイト内検索

そもそもアフリカツメガエルが暴れても大地震は起きませんでした。

> スマトラ島沖地震の時に現地にいた知人に確かめてみましたが本当のことらしいですよ 疾走と言ってもゾウには思いやりがあるのです

本当のことらしい?
疾走と言ってもゾウには思いやりがある?

↑あやふや〜!

> > 動物には地震予知の能力が備わっている←検索
> > こんな例はダメですか(笑)
>
> 偶然の域を超えた例はどれですか?

私は阪神淡路大震災の経験者です 何を語っても信じない方に自身の経験を語っても無駄かとは思いますが 飼い犬や猫に救われた方は沢山います

同じ動物でも鈍感なのもいますが危険を察知するものもいます
人間にも同じことが言えます ただならぬ飼い猫のなき声をキャッチする者とそうでない者

まぁ
どちらでも良いではないですか最終的には運ですから本人の勝手

信じる者は救われる(笑)

  • NO.51094
  • タケノコlOWRhNGVmZW-DoCoMo
  • 2015年04月24日23:02
  • 編集・削除

> > > 動物には地震予知の能力が備わっている←検索
> > > こんな例はダメですか(笑)
> >
> > 偶然の域を超えた例はどれですか?
>
> 私は阪神淡路大震災の経験者です 何を語っても信じない方に自身の経験を語っても無駄かとは思いますが 飼い犬や猫に救われた方は沢山います
>
> 同じ動物でも鈍感なのもいますが危険を察知するものもいます
> 人間にも同じことが言えます ただならぬ飼い猫のなき声をキャッチする者とそうでない者
>
> まぁ
> どちらでも良いではないですか最終的には運ですから本人の勝手
>
> 信じる者は救われる(笑)

まったくその通り!

地震の被害に直接経験されている人が色々見たり聞いたりしているのにそれも感じない人には何を言っても無駄だと思いますね!!
話にならないですね。

> > 信じる者は救われる(笑)
>
> まったくその通り!
>
> 地震の被害に直接経験されている人が色々見たり聞いたりしているのにそれも感じない人には何を言っても無駄だと思いますね!!
> 話にならないですね。

具体的な例を一切書かず、(笑)を付けて誤魔化しているのに、
タケノコさんは何を興奮しているんでしょうか?

▼X51.ORG : 動物達が大津波を予知か - 死骸発見されず スリランカ
「我々が聞いたもののほとんどが単なる逸話に過ぎないものでした。動物は何にだって反応するんです。それは例えば空腹の時、自分のテリトリーを侵された時、交尾の時、天敵と出くわした時、といったようにですね。従って、こうした動物の警告能力を地震予知として考えることは難しいと思います。」同学会の地震学者、マイケル・アンディ氏は語った。

1970年代、米国地質調査学会はこの動物の地震予知能力について、いくらかの研究を行っている。しかし研究からは何ら具体的な成果は上がらず、以降同学会はそうした能力に関する調査の一切を放棄したのである。

一連の報告は地質学者らにはことごとく無視され、「"心理的な注目効果"に過ぎない」として否定されている。それはつまり、例えば普段、動物達が異常行動 を取った場合、人は全く気にかけないが、それが例えば大地震や災害の前であった場合にのみ、事後的にそうした異常行動を思い出し、そこに結果論的な関係性 を見出しているに過ぎない、ということである。

▼死骸は発見されなかったのか?
ロイターの特派員が津波の2日後に現地を訪れてみたところ、実際には鹿やマングースの死体が転がっていた。
Sri Lankans seek miracles amid tragedy を検索。

> > > > 動物には地震予知の能力が備わっている←検索
> > > > こんな例はダメですか(笑)
> > >
> > > 偶然の域を超えた例はどれですか?
> >
> > 私は阪神淡路大震災の経験者です 何を語っても信じない方に自身の経験を語っても無駄かとは思いますが 飼い犬や猫に救われた方は沢山います
> >
> > 同じ動物でも鈍感なのもいますが危険を察知するものもいます
> > 人間にも同じことが言えます ただならぬ飼い猫のなき声をキャッチする者とそうでない者
> >
> > まぁ
> > どちらでも良いではないですか最終的には運ですから本人の勝手
> >
> > 信じる者は救われる(笑)
>
> まったくその通り!
>
> 地震の被害に直接経験されている人が色々見たり聞いたりしているのにそれも感じない人には何を言っても無駄だと思いますね!!
> 話にならないですね。

そうですよね 例えば霊とか否定する人に限ってめちゃくちゃ怖がりなんですよ 何をそんなに恐れているのか?人も含めて動物にも心があると思います。その心の奥を読み取れない人とは何を語っても響きません 悲しいことです
これで終わりにします

タケノコさん、横からごめんなさいね
私も犬に救われた飼い主さんのお話を新潟地震の時に聞き知っております
崖崩れからすんでの所で安全な場所に飼い主を引っ張って行き救ったお話です
動物の中に鋭いものを持っている子がいるのは確かなのでしょう

けれどもね、
> > 同じ動物でも鈍感なのもいますが危険を察知するものもいます
この言い方は良くないんじゃないかな〜と思います
TVや雑誌で取り上げられてる奇跡を起こした動物達は、奇跡的だからこそ取り上げられてるんです

そうなると、ほとんどのペットや動物達は鈍感という事になってしまいます
反応のない動物は鈍感でもなんでもなく普通なんだと私は思うんです
地震に気付かず死んでいってしまったペットや動物達が多くいる中で鈍感という言葉を見て、動物好きな人やペットが居る人はあまり良い気持ちはしないんじゃないかな?

> タケノコさん、横からごめんなさいね
> 私も犬に救われた飼い主さんのお話を新潟地震の時に聞き知っております
> 崖崩れからすんでの所で安全な場所に飼い主を引っ張って行き救ったお話です
> 動物の中に鋭いものを持っている子がいるのは確かなのでしょう

聞いただけなのに、なぜ「確か」と言えるのでしょう?
地震後に創作されたデマを真に受けて拡散する残念な人。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.51062 Re^5: アフリカツメガエルが暴れてる 匿名04/23 23:31
    1. ├NO.51065 通りすがり04/24 00:56
      1. ├NO.51067 匿名04/24 01:11
        1. ├NO.51068 通りすがり04/24 03:06
          1. ├NO.51081 匿名04/24 20:45
            1. ├NO.51101 通りすがり04/25 03:33
              1. ├NO.51126 匿名04/25 12:33
        2. ├NO.51069 通りすがり04/24 03:31
          1. ├NO.51094 タケノコ04/24 23:02
            1. ├NO.51097 匿名04/24 23:23
            2. ├NO.51102 通りすがり04/25 03:53
            3. ├NO.51136 04/25 16:13
              1. └NO.51137 匿名04/25 16:47

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本