地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.50375

9

気温上昇

晴れて気温が上昇する時は注意が必要な気がします。
横浜は昨日より最高気温が+5℃です。
どこかで地震がないといいです。

  • NO.50376
  • ハムナプトラタナカjZGViOWU3Mz-iPhone
  • 2015年03月17日12:46
  • 編集・削除

> 晴れて気温が上昇する時は注意が必要な気がします。
> 横浜は昨日より最高気温が+5℃です。
> どこかで地震がないといいです。
たしかに

そうなの?
またまたぁ〜

今日はまだ有感地震ないですが
気温上昇時は揺れる感じもしますね
きをつけましょう

ここまで来て何も書き込まないと、寝覚めが悪くなりそうなので、質問。
推論でもいいので、なぜそうなるのか、考えられる理由はありますか?

例えば、低気圧の時は地面にかかる重力が低減され、摩擦が弱まり動きやすくなるとか。
計算までは求めません。

自分がこの話を見て想像したのは、地面の表面部分が暖められ膨張することで、押し合う力が生じるのではないかということです。ただし、日単位ではごく表層ですが。季節として考えれば数m程度にはなるでしょうか?

私も、阪神大震災、芸予地震の震度6を経験しています。

ご近所さんと会話をしていて「いいお天気ですね」と言った瞬間揺れたのが
芸予地震でした。
この時も、ポカポカと良い天気だったのを覚えています。

  • NO.50391
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE5Yzc4MDViYW-PC
  • 2015年03月18日00:56
  • 編集・削除

えてして「気温が急上昇した日に地震が発生した実績」だけが取り沙汰されがちですが、傾向の有無に言及するためには、過去の「気温が急上昇した日の地震発生頻度」と「それ以外の日の地震発生頻度」を《比較してみること》が不可欠です。

つまり、比べる手間をはしょって的中事例だけ抜き取って取り上げる手法は「雨女」や「晴れ男」といったジンクスと同じであり、傾向の導き方としては不適切です。

なお、気温の変化や昼間の日射と夜間の冷却など、日単位の温度変化が地中温度に影響するのは深さ数十センチまで、夏と冬といった季節変化が地中温度に影響するのは深さ十数メートルまでで、それよりも深くなると、その地域の年間平均気温で安定し、そこからさらに深くなると、地球の中心に向かって徐々に温度が高くなってゆきます。

したがって、気温の変化が地震震源付近になんらかの影響を与える、という仮説が成立する可能性はかなり低そうです。

  • NO.50392
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE4MmNiMzNhZm-iPhone
  • 2015年03月18日08:05
  • 編集・削除

参考までに、

「注目期間」と「それ以外の期間」とを比較するとはどういうことか、その一例

https://goo.gl/J7BVI3

ご指摘有難うございました。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.50375 気温上昇 yumi03/17 11:53
    1. ├NO.50376 ハムナプトラタナカ03/17 12:46
      1. ├NO.50378 匿名03/17 12:56
    2. ├NO.50377 かんう03/17 12:55
    3. ├NO.50382 OTL49@足利03/17 17:28
    4. ├NO.50387 ぴよぴよ03/17 19:25
    5. ├NO.50391 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE03/18 00:56
      1. ├NO.50392 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE03/18 08:05
      2. └NO.50393 yumi03/18 11:50

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本