地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.46919

30

東北大震災は当たりました

  • NO.46919
  • 竹島のアシカ3OTllMTlhY2-PC
  • 2014年07月15日06:16
  • 編集・削除

今から20年程前の猛暑の夏、三重県の釣り宿の主人から「今年はカメムシが多大発生しているから何か大きな天災が有るかもしれない。ここではそういう言い伝えがある。」と教えて下さり、半信半疑で聞いていました。それから五ヵ月後、阪神淡路大震災が起こりました。そして三年前、私の家の周りにやけにカメムシが多く、あの夏の猛暑が同時に重なっていましたので大地震が起きると考え、忘年会でそれを皆に披露しました。だれも本気にせず言わない方が良かったかなと思いました。しかし、3ヶ月後、東北大震災が起こりました。

> 今から20年程前の猛暑の夏、三重県の釣り宿の主人から「今年はカメムシが多大発生しているから何か大きな天災が有るかもしれない。ここではそういう言い伝えがある。」と教えて下さり、半信半疑で聞いていました。それから五ヵ月後、阪神淡路大震災が起こりました。そして三年前、私の家の周りにやけにカメムシが多く、あの夏の猛暑が同時に重なっていましたので大地震が起きると考え、忘年会でそれを皆に披露しました。だれも本気にせず言わない方が良かったかなと思いました。しかし、3ヶ月後、東北大震災が起こりました。

今年の忘年会も盛り上がるといいですね(≧∇≦)

  • NO.46922
  • まっつぁん0Mjc2OGZmNz-DoCoMo
  • 2014年07月15日06:54
  • 編集・削除

今年は、何かが大発生したのかな?

確かに、生き物は敏感だから、あながち気のせいではないだろうね。

ちなみに、阪神淡路大震災から日本は地震の活動期に入ったとか何処かの地震研究の第一人者とかいう大学の教授が言っていましたよ。

> 今年は、何かが大発生したのかな?
>
・上越・頸北地区 ドクガが大量発生
・篠山市内全域 「コバエ」大量発生中
・愛知・豊田 コバエが大量発生
・滋賀 カメムシ大量発生

  • NO.46925
  • 竹島のアシカ3OTllMTlhY2-PC
  • 2014年07月15日08:30
  • 編集・削除

> 今年は、何かが大発生したのかな?
>
> 確かに、生き物は敏感だから、あながち気のせいではないだろうね。
>
> ちなみに、阪神淡路大震災から日本は地震の活動期に入ったとか何処かの地震研究の第一人者とかいう大学の教授が言っていましたよ。

当方淡路島ですが現在に至っても実はカメムシが多いままです。昨年は高知四万十猛暑と淡路島地震が有りました。

  • NO.46924
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE0ZmNmOGExMj-iPhone
  • 2014年07月15日08:27
  • 編集・削除

「大きな天災」だけでは、地震の他に

・台風
・干ばつ
・猛暑
・大雪

などもあります。さらに、時期の見当もつかない、とくれば、防災対策の立てようがないですね。

さて、滋賀県では、今年は例年の3.9倍、2010年以来の規模のカメムシの大量発生とのことです。

http:/
/sp.mainichi.jp/select/news/20140711k0000e040239000c.html

ただし、これについては、すでに今年1月の調査の時点で越冬個体数が多いことから予測されていたことであり、その原因のひとつとして

「餌(杉やヒノキの実)が豊作で、例年以上に生き残った」

ことが考えられるそうです。

  • NO.46933
  • 竹島のアシカjYjJiZWNmZT-PC
  • 2014年07月15日15:18
  • 編集・削除

> 「大きな天災」だけでは、地震の他に
> ・台風
> ・干ばつ
> ・猛暑
> ・大雪
> などもあります。さらに、時期の見当もつかない、とくれば、防災対策の立てようがないですね。
>
> さて、滋賀県では、今年は例年の3.9倍、2010年以来の規模のカメムシの大量発生とのことです。
> http:/
/sp.mainichi.jp/select/news/20140711k0000e040239000c.html
> ただし、これについては、すでに今年1月の調査の時点で越冬個体数が多いことから予測されていたことであり、その原因のひとつとして
> 「餌(杉やヒノキの実)が豊作で、例年以上に生き残った」
> ことが考えられるそうです。

滋賀のカメムシ大発生のニュース、私も見ました。2010年以来の大発生と言う事ですので、やはり東北大震災の前年に大発生しているようですね。ただ、これだけでは正確な予知とはいえません。ヒント程度でしょうか。ちなみにその釣り宿のご主人は6mのチリ津波で熊野灘の村が壊滅したそうです。ですので、カメムシ+猛暑の組み合わせが悪いのだと思います。

> ただし、これについては、すでに今年1月の調査の時点で越冬個体数が多いことから予測されていたことであり、その原因のひとつとして
>
> 「餌(杉やヒノキの実)が豊作で、例年以上に生き残った」
>
> ことが考えられるそうです。
こんばんは。
カメムシ大量発生から遡り、前年の餌(杉やヒノキの実)が豊作となる気象条件が直接関係していたのか?
カメムシが越冬しやすい条件が揃っていたのか?
カメムシが大量発生したのに大きな天災が起きなかった事はあるのかないのか?
もっと東北に近い場所のカメムシはどうだったのか?
など知りたくなりますが、それぞれがまた複数の要因で成り立っていそうですから難しいですね。

  • NO.46943
  • ジュウザzYTFhNzdhMD-AU
  • 2014年07月15日23:23
  • 編集・削除

> > ただし、これについては、すでに今年1月の調査の時点で越冬個体数が多いことから予測されていたことであり、その原因のひとつとして
> >
> > 「餌(杉やヒノキの実)が豊作で、例年以上に生き残った」
> >
> > ことが考えられるそうです。
> こんばんは。
> カメムシ大量発生から遡り、前年の餌(杉やヒノキの実)が豊作となる気象条件が直接関係していたのか?
> カメムシが越冬しやすい条件が揃っていたのか?
> カメムシが大量発生したのに大きな天災が起きなかった事はあるのかないのか?
> もっと東北に近い場所のカメムシはどうだったのか?
> など知りたくなりますが、それぞれがまた複数の要因で成り立っていそうですから難しいですね。

当方、宮城県仙台市ですが2010年の10月に芋煮会でカメムシが異様に多かったですよ。
夏は猛暑でもありました。

カメムシに関しては秋に多い時に冬は雪が多くなるみたいな事は聞いた事があります。

地震との関連については私も自分の記憶ではわかりません。

  • NO.46931
  • 東京都多摩地区5MDU3ZTQ1Mj-AU
  • 2014年07月15日12:12
  • 編集・削除

カメムシが多いと地震が起こる、…興味深い言い伝えですね。
先日、コンビニに入り、会計しようと並んでフト、胸ポケットのタバコを見たら何と!カメムシがタバコの箱の上にくっついていました。すぐに床を目掛けて落としましたけど。またフロアーを歩き回ってどっかに行きました。
カメムシ見たのは久々です。

たまに、洗濯物についていますが、家の中では絶対叩いて殺さないで。
凄い臭いが何日も取れません。

要らなくなった小さい豆腐のプラ容器でかめちゃんをかぶせたら、厚紙を、容器と壁のあいだに入れ、外に出せば大丈夫かと思います。

布のガムテープで挟んでポイ。

> 布のガムテープで挟んでポイ。

おぃ、可愛そうだろう。そんなこと二度とするな。

ほっかいどう いわて あおもり ちば いばらき わかやま

> ほっかいどう いわて あおもり ちば いばらき わかやま

↑わかやま?

> 3ヶ月後、東北大震災が起こりました。

ぶっちゃけ・・・ 2分の1の確率ではないですか?

勘違いあるあるです。
そういう偶然が都市伝説になった例はごまんとあります。

【ウソ】 月、夕焼け、夜空の色が通常より赤いと地震が近い。
【ウソ】 鳥が群れていたり、夜中に鳴くと地震が近い。
【ウソ】 ネズミの大移動があると地震が近い。
【ウソ】 普段はおとなしい犬やネコが騒ぐと地震が近い。
【ウソ】 携帯電話やパソコンに不具合が起きると地震が近い。
【ウソ】 テレビにノイズが走ったり映らなくなると地震が近い。
【ウソ】 頭痛や耳鳴りなどが起きると地震が近い。
【ウソ】 凄みや不気味さが強い雲が出ると地震が近い。

 ↓ 半信半疑

カメムシ大量発生、今年の冬は大雪?広島県が注意報
2014年7月7日(月)14:00

■カメムシが大量発生した年は大雪になる?

積雪量の多い地域ではよく、「カメムシが今年は多かったから、冬は大雪が降る」と予想する人は多く実際に筆者も近所のお年寄りからそういった事を聞いた事があります。

しかしその根拠を示す文献などは今のところないようでカメムシが大量発生した年に必ずしも大雪とは限らないよう。

> 積雪量の多い地域ではよく、「カメムシが今年は多かったから、冬は大雪が降る」と予想する人は多く実際に筆者も近所のお年寄りからそういった事を聞いた事があります。
> しかしその根拠を示す文献などは今のところないようでカメムシが大量発生した年に必ずしも大雪とは限らないよう。

今は大雪じゃなく地震の話ね
先人の教え、言い伝えを小馬鹿にしているとバチが当たるよ。
いや、、もう当たっているか。
荒しの負け組みwwww

>>46945 ちん粕さん
> 今は大雪じゃなく地震の話ね

言い伝えと、的中の話でもあります。

> 先人の教え、言い伝えを小馬鹿にしているとバチが当たるよ。

【ウソ】 先人の教え、言い伝えを小馬鹿にしているとバチが当たる

烏合の衆 - 語源由来辞典 を検索して確認して下さい。
昔に作られた言葉であるため〜 先人の間違いを指摘。

>>46942 やぼさん
反証出来ないあなたの書き込みは、私が正しいという指針です。

匿名=荒らし

  • NO.46946
  • とく◆.Dbw/2zoLEgk3MmM4NWE2ZG-iPhone
  • 2014年07月16日00:27
  • 編集・削除

> 今から20年程前の猛暑の夏、三重県の釣り宿の主人から「今年はカメムシが多大発生しているから何か大きな天災が有るかもしれない。ここではそういう言い伝えがある。」と教えて下さり、半信半疑で聞いていました。それから五ヵ月後、阪神淡路大震災が起こりました。そして三年前、私の家の周りにやけにカメムシが多く、あの夏の猛暑が同時に重なっていましたので大地震が起きると考え、忘年会でそれを皆に披露しました。だれも本気にせず言わない方が良かったかなと思いました。しかし、3ヶ月後、東北大震災が起こりました。

横浜ですが今年は庭に異変が…。みかんの木に花が咲いている頃、大きめのカメムシが沢山いました。数年前からゴーヤを栽培してますが、やはり大きめのカメムシが今年は付くのです。横浜でもカメムシが大発生してるのでしょうか?不気味です。

かめむしさん。。。
2日前、ベランダ鉢植えのブラックベリーで確認しました。
探すと結構いるのかも。
思い起こせば、確かにみかんの花が咲く頃に、群れる位いたような
気がします。大小さまざま…。
また、今年は例年にない程みかんが結実していますね。
北向き日陰、しかも鉢植えの為生育状況が悪く、
結実以前に全滅してしまうのが、今年は現在直径2センチ程で
10個近く生育中です。
鉢植えの桜も、昨年不本意に刈り込まれてしまったにも拘らず、
とんでもない位に満開で…。

伝承は石碑と同様に口伝を含む大事な文献と思われるので、
今後も是非注視して戴きたいと願います。
とても良い参考になりました。
ありがとうございます。

なお…。
活動期に入った列島に関する件は、もしかしたらこれですかね。

『新版 活動期に入った地震列島』
尾池和夫:著  岩波書店(岩波科学ライブラリー138):出版
2007/12/6 第1版発行  1,200円+税
ISBN 978-4-00-007478-0

阪神・淡路大震災(地震としての名称:兵庫県南部地震)に関する
断層について、また、プレート構造や余震とは何をもっていうのか、
など、平坦にわかりやすく解説してあります。
図解も多様されているので、視覚補間も助かるかと。
地震予測の年代は、東北地方太平洋沖地震の影響で
かなり繰り上がった可能性もありますが、知識としても
一読して損はないと思います。

あ、また長くなってしまった。。。
んでは、では。

  • NO.46951
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE4OWYyNDRiZj-iPhone
  • 2014年07月16日07:57
  • 編集・削除

三重県の釣り宿のご主人の

「今年はカメムシが多大発生しているから何か大きな天災が有るかもしれない。ここではそういう言い伝えがある。」

という発言の中の《何か大きな天災》という部分は、この掲示板の中で伝言ゲ-ムさながらに、すでに《大地震》に置き換わって定着してしまったのでしょうか。

ところで、《伝承》や《言い伝え》の実態には、少なくとも

・先人の経験の積み重ね
・迷信

の2種類がありますが、その違いを区別せずに同じ扱いをする方もいらっしゃいますので、念のために補足しておきます。

「夕焼けの翌日は晴れ」や「富士山に傘雲がかかると下り坂」など、天気予報に関する『先人の経験の積み重ね』を「観天望気」といいます。当時の人達には、統計学の知識こそありませんでしたが、何世代にもわたって同じ現象が何十回、何百回も繰り返される中で、その関連が自然のうちに検証され、淘汰された続けた成果として、統計的傾向と言えるまで高められたものです。

また「津波の水位がここまで来た」という石碑も、ただ一回の出来事とはいえ、動かぬ客観的事実です。

一方、「迷信」は、

・食べてすぐ寝ると牛になる
・夏風邪はバカがひく
・痛いの痛いの飛んでいけー
・雷様にヘソを取られる

などであり、これに説明は不要でしょう。

カメムシ大発生と大災害との結びつけについて、繰り返し検証や淘汰に揉まれた実績がない、という事実がある以上、今後実績が溜まり次第格上げの可能性はある、という条件付きで、まず最初は迷信の扱いから始めるのが物事の順序というものではないでしょうか。

> 三重県の釣り宿のご主人の
>
> 「今年はカメムシが多大発生しているから何か大きな天災が有るかもしれない。ここではそういう言い伝えがある。」
>
> という発言の中の《何か大きな天災》という部分は、この掲示板の中で伝言ゲ-ムさながらに、すでに《大地震》に置き換わって定着してしまったのでしょうか。
>
> ところで、《伝承》や《言い伝え》の実態には、少なくとも
>
> ・先人の経験の積み重ね
> ・迷信
>
> の2種類がありますが、その違いを区別せずに同じ扱いをする方もいらっしゃいますので、念のために補足しておきます。
>
> 「夕焼けの翌日は晴れ」や「富士山に傘雲がかかると下り坂」など、天気予報に関する『先人の経験の積み重ね』を「観天望気」といいます。当時の人達には、統計学の知識こそありませんでしたが、何世代にもわたって同じ現象が何十回、何百回も繰り返される中で、その関連が自然のうちに検証され、淘汰された続けた成果として、統計的傾向と言えるまで高められたものです。
>
> また「津波の水位がここまで来た」という石碑も、ただ一回の出来事とはいえ、動かぬ客観的事実です。
>
> 一方、「迷信」は、
>
> ・食べてすぐ寝ると牛になる
> ・夏風邪はバカがひく
> ・痛いの痛いの飛んでいけー
> ・雷様にヘソを取られる
>
> などであり、これに説明は不要でしょう。
>
> カメムシ大発生と大災害との結びつけについて、繰り返し検証や淘汰に揉まれた実績がない、という事実がある以上、今後実績が溜まり次第格上げの可能性はある、という条件付きで、まず最初は迷信の扱いから始めるのが物事の順序というものではないでしょうか。

忘年会のネタを披露してくれただけでしょ
なに熱くなってんの?

あれ?ブライトはまた荒らししてたのか?
そろそろ、卒業しろよ…

> 今から20年程前の猛暑の夏、三重県の釣り宿の主人から「今年はカメムシが多大発生しているから何か大きな天災が有るかもしれない。ここではそういう言い伝えがある。」と教えて下さり、半信半疑で聞いていました。それから五ヵ月後、阪神淡路大震災が起こりました。そして三年前、私の家の周りにやけにカメムシが多く、あの夏の猛暑が同時に重なっていましたので大地震が起きると考え、忘年会でそれを皆に披露しました。だれも本気にせず言わない方が良かったかなと思いました。しかし、3ヶ月後、東北大震災が起こりました。

横浜でもカメムシが見た事が無い位大量発生してます。
何も無い事を祈ってます。

  • NO.46984
  • 竹島のアシカhYWVhMTgyYT-PC
  • 2014年07月17日21:06
  • 編集・削除

1993 冷夏
1994 猛暑 カメムシ大発生
1995 阪神淡路大震災
2004 台風当たり年 スマトラ島沖地震
2010 猛暑 カメムシ大発生
2011 東北大震災
2013 猛暑(高知最高気温日本新記録)カメムシ
淡路島地震 フィリピン台風高潮
2014 カメムシ大発生 しかし、冷夏?

カメムシ大発生 + 猛暑が一番疑われるところですが、
近年はずっとカメムシが多い気がする。でも今年は冷夏のような?
台風の年間発生個数が多いか少ないかの年の翌年に大地震が来ている。

> カメムシ大発生 + 猛暑が一番疑われるところですが、
> 近年はずっとカメムシが多い気がする。でも今年は冷夏のような?
> 台風の年間発生個数が多いか少ないかの年の翌年に大地震が来ている。

えーッ! 何この急展開。
スマトラ島沖地震とか入れてブレブレですやんか〜(汗)。

キャラブレブレ君が何か言ってる(笑)

我が家(愛知)の庭にさくらんぼの木が三本植わってます。
10年以上になる木なのですが、たまに毛虫などが付く程度だったのに、今年の春頃、幹や葉にかめ虫がびっしりついてすごく気持ち悪かったです。

さくらんぼの木にかめ虫はつきやすいみたいなのですが、今年みたいなのは初めてでした。

何もないといいですね。

フクシマ!!!!フクシマwwwwww

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.46919 東北大震災は当たりました 竹島のアシカ07/15 06:16
    1. ├NO.46920 ゲロゲーロ07/15 06:23
    2. ├NO.46922 まっつぁん07/15 06:54
      1. ├NO.46923 太郎07/15 08:24
      2. ├NO.46925 竹島のアシカ07/15 08:30
    3. ├NO.46924 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE07/15 08:27
      1. ├NO.46933 竹島のアシカ07/15 15:18
      2. ├NO.46938 ゆっぴい07/15 18:56
        1. ├NO.46943 ジュウザ07/15 23:23
    4. ├NO.46931 東京都多摩地区07/15 12:12
      1. ├NO.46932 亀の子07/15 12:47
        1. ├NO.46935 太郎07/15 15:24
          1. ├NO.47038 07/22 03:39
    5. ├NO.46936 匿名07/15 16:25
      1. ├NO.46937 匿名07/15 18:41
    6. ├NO.46939 匿名07/15 21:14
      1. ├NO.46945 ちん粕07/16 00:11
        1. ├NO.46963 匿名07/16 21:34
    7. ├NO.46942 やぼ07/15 22:40
    8. ├NO.46946 とく◆.Dbw/2zoLEgk07/16 00:27
    9. ├NO.46948 omega07/16 01:32
    10. ├NO.46951 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE07/16 07:57
      1. ├NO.46969 ゲロゲーロ07/17 01:35
      2. ├NO.46977 匿名07/17 19:40
    11. ├NO.46959 匿名07/16 14:55
    12. ├NO.46984 竹島のアシカ07/17 21:06
      1. ├NO.46987 匿名07/17 22:26
        1. ├NO.46992 匿名07/18 09:46
    13. ├NO.46990 てん07/18 09:29
    14. └NO.47001 ベルギー人07/18 22:13

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本