地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.43768

30

虫大量発生

画像はありませんが、大量の小さな芋虫が歩道なんメートルにもわたってうごめいてます。
たぶん横の崖の辺りから移動してきているようで、何千匹どころじゃない感じ。皆 東へ向かってます。大阪

  • NO.43769
  • 関東の人2ZmYxY2QxMG-DoCoMo
  • 2014年04月19日11:38
  • 編集・削除

何千匹どころじゃない感じ

↑地震どうこうの前に、気味が悪いですね…。

画像があれば、詳しく状況分かる方がいるかもです。

> 画像はありませんが、大量の小さな芋虫が歩道なんメートルにもわたってうごめいてます。
> たぶん横の崖の辺りから移動してきているようで、何千匹どころじゃない感じ。皆 東へ向かってます。大阪

うぁ…ォ。うあ…ぁ。

何千匹も?
そりゃ。異常だは。

何となく不吉な思いは???するね〜

もともと粗珍チンちゃんの一物もミニ芋虫チャンになりそう。
可愛らしい…ワォわりゃあ…

春になり暖かく成ってきたと云えまだ気温が下がる事も有るのにそれだけ発生するとはね????

しかし、スレ主さんよく見てられたね!
意外と平気何だねぇ…

珍チンちゃんはその場から逃げるょ…
想像するだけで気色わりゃあ…

1時間ほど前に東海はるか沖で揺れたからでしょうか。

ちば ふくしま いばらき ほっかいどう

>>43768 ママさん、こんにちは。
> 画像はありませんが、大量の小さな芋虫が歩道なんメートルにもわたってうごめいてます。
> たぶん横の崖の辺りから移動してきているようで、何千匹どころじゃない感じ。皆 東へ向かってます。大阪

大阪は昨日雨が降りましたね。

ミミズの大量死や大移動があった前日の降雨を確認して下さい。
適度な湿気が無いと生きていけないミミズ。彼らには目が存在しません。
雨が降った日の夜などに快適な場所を求めて移動(引っ越し)しますが、
コンクリートジャングルなどに迷い込む事で力尽き干乾びてしまう事もしばしば。

※文章中のミミズを変換して下さい。

> ミミズの大量死や大移動があった前日の降雨を確認して下さい。
> 適度な湿気が無いと生きていけないミミズ。彼らには目が存在しません。
> 雨が降った日の夜などに快適な場所を求めて移動(引っ越し)しますが、
> コンクリートジャングルなどに迷い込む事で力尽き干乾びてしまう事もしばしば。
>
> ※文章中のミミズを変換して下さい。

へぇ〜 芋虫って目が無いんだ。
芋虫には目があると言う【デマ】が流れてるので、
この新事実を世界中に知らせないと、大変な事になるぞー。

>>43785 匿名さん、こんばんは。
> へぇ〜 芋虫って目が無いんだ。

失礼しました。
そこも上手に変換して下さい。

> >>43785 匿名さん、こんばんは。
> > へぇ〜 芋虫って目が無いんだ。
>
> 失礼しました。
> そこも上手に変換して下さい。

おいおいおーい、もう少しで全世界に【デマ】を流すところだったじゃねーか。
つーか【デマ】を流したくせに相手に脳内補完を強要させるの?
普通さ、元レスを修正するとか、修正した内容を再度掲載するとかじゃねーの。
正直ツッコまれて対応するのが面倒くさいんだろ。
だけど、これは普段よりご意見番気取りのアンタが毎度行ってる事よ。
今回は反省ナシって事で了解しましたー。また不備があればツッコみまーす!

はぁ、、、ご意見番気取りの連中共のウソを洗い出すのも大変だわ。
デマ撲滅を掲げてる奴らがデマを流してどーする。余計な仕事を増やすなっつーの。

>>43801 匿名さん
> また不備があればツッコみまーす!

ありがとうございます。
ケアレスミスの早期対応で助かりました。
不備があればツッコみだけではなく修正の方もお願いします^^

こんにちは。

場所は大阪府のどちら辺りですか?
崖というと山か何かから這い出して来たのでしょうかね?

ちなみに画像は結構でございますです”(ノ><)ノ

大阪は中小の地震連発してる瀬戸内海に面してますからね。大丈夫かな。

  • NO.43779
  • 紅わいん◆.lNmQwizPiJwzZWY0NzMzYT-Android
  • 2014年04月19日14:42
  • 編集・削除

ママさんこんにちは

芋虫の居た場所は、木の下でしたか?
虫の種類はなんですか?
芋虫が、雨で大量に落ちる事なんてあるのかな?
誰かが、害虫駆除の為に何かを散布した為に、
地面に落ちたとか?
全ての芋虫が、生きて東に向かっていたのでしょうか?
暇がありましたら教えて下さい。

大阪東部です。今自宅に戻ってきましたが、同じ道には死骸は何百匹かは残っていましたが、生きているのは僅かでした。もしかしたら駆除してくれたのかもしれません。(行きに見たときに近くで歩道の清掃をしているおじさんがいたので。)
雨上がりにミミズの死骸はよく見ていたのですが、芋虫の大量に生きているのは初めてでした。
近くに桜の木があるのでそこから出てきたのかなぁ…

  • NO.43793
  • 紅わいん◆.lNmQwizPiJw1ZmFhMjJjND-Android
  • 2014年04月19日18:46
  • 編集・削除

ママさんこんばんは、お疲れ様です
お返事ありがとうございます。

桜の木の近くなら、害虫駆除の可能性は高いかもしれませんね。
桜の木には、アメリカシロヒトリと言う、触るだけて湿疹ができる害虫がよくつきますし、
でもアメリカシロヒトリは毛虫ですが、
でも数は半端ではないですね。
そこが問題ですね。

ママさん おはようございます。

ありがとうございました。
大阪東部はまだ自然が多く残っている地域なのでしょうか。
芋虫は木の枝にも多くつきますが土の中にも色々いますよね。
コクワやカナブンの仲間の幼虫などは朽木とか腐った落葉の層の中にたくさんいると思います。

またエサがなくなって移動するなら一方向でなく散り散りに広がる方が有利ですし、駆除されたなら居た場所で多く死んでしまうはずなので、何かから逃げ出して道路に出てきた所で退治されてしまったのかも知れません。
何があったんでしょうかねー??インタビューできたらいいのに!

  • NO.43790
  • 能登モンjMDZlZjlmN2-DoCoMo
  • 2014年04月19日18:20
  • 編集・削除

> 画像はありませんが、大量の小さな芋虫が歩道なんメートルにもわたってうごめいてます。
> たぶん横の崖の辺りから移動してきているようで、何千匹どころじゃない感じ。皆 東へ向かってます。大阪

イナカモンのワタクシでも見たコトないです…見てみたい!!(^^)異状行動には間違いないですよね。自然界で『何か』が起こってのコトなのか、人工的な『何か』の為なのか原因は???ですが虫達が自分達を守ろぅとして移動しているのですね…(..)ホント見てみたい!!!^_^;

  • NO.43792
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdEmNTlhMGJlYj-PC
  • 2014年04月19日18:39
  • 編集・削除

ミミズや芋虫に地震予知能力がある前提で、彼らが地震を予知した、と仮定します。

その上で、彼らの立場に立って想像してみます。
彼らは、「地震」に対して、集団移動に対して抱く以上の危機感を抱いているのでしょうか?

相当大きな揺れであっても、土の中は全く安全ですし、木の葉についた芋虫は枝が揺さぶられて地面に落ちることはあっても、その後また這い上がれば済むだけのことです。命のリスクをかけてまで集団移動して避難することのメリット、その場に留まるデメリットが思い当たりません。

また、地震からの事前避難行動が意味を持つためにはキロメートル単位の移動が必要ですが、彼らの移動能力を考えると、せいぜい10〜100メートル範囲程度ではないでしょうか。そんな近距離の移動が、地震対策の避難目的に効果を発揮するとも考えにくいです。

通常の場合、イモムシやケムシの集団移動は、餌を食べ尽くしたため別の木に移る、といったケースではないでしょうか。

  • NO.43795
  • 紅わいん◆.lNmQwizPiJw1ZmFhMjJjND-Android
  • 2014年04月19日18:59
  • 編集・削除

ブライトさんこんばんは。

ブライトさん、人間からしたら数百メートルかもしれませんが、
虫の側からしたら、数万キロの様な感覚でしょうね、
何かから逃げてるとかは分かりませんが、
普通の害虫駆除した場合に、
それほどの数の虫っていて当たり前なのでしょうか?

自称虫博士のブライトさん、宜しかったら教えて下さい。

>>43795 紅わいんさん、こんばんは。
> 普通の害虫駆除した場合に、
> それほどの数の虫っていて当たり前なのでしょうか?

トントントントン ブライトーンが不在のようなので、代わりにお答えします。

ヤスデが有名だと思います。
自己責任で、大量発生 ヤスデ で画像検索して見て下さい。

  • NO.43804
  • ウリエルhZjc3ZGMyMD-iPhone
  • 2014年04月19日22:46
  • 編集・削除

ブライトさんではありませんがお答えします。

紅わいんさんがアメリカシロヒトリをあげていたのでアメリカシロヒトリで説明すると大量発生はよくあることらしいです。詳しい発生状況などは検索してみてください。
アメリカシロヒトリは一匹あたり文献によりバラバラですがだいたい500個の卵を産みます。多い個体だと1000個も産むそうな。仮に卵を産んだ雌の数を100匹とすると単純計算で50000個の卵が産みつけられることになります。
これがもし全部孵化したとすると・・・想像しただけで気持ち悪いですね。
もちろん全ての個体が孵化するわけではありません。孵化しても天敵に捕食されることもあります。このように大量の卵を産む種類の生物で成体になれるのは産みつけられた卵のほんの一握りの個体です。ほとんどの個体がその成長の過程で死滅します。大量発生は「死滅する原因の減少」「大量の個体を養えるだけの食料の存在」のふたつが主な要因だと思います。

それとこれは余談ですが成虫になるために蛾の仲間は繭をつくります。地上に降りて土の中で繭をつくる種類もいるみたいですよ。

※追記 一部説明を修正しました。

> ミミズや芋虫に地震予知能力がある前提で、彼らが地震を予知した、と仮定します。

だいたいこの時点で解釈が間違ってる、ミミズや芋虫に地震予知するのではなく
ミミズや芋虫は地震発生前に発生する地中からの微弱な電磁波を嫌って地中から出てくるだけのことです

> その上で、彼らの立場に立って想像してみます。
> 彼らは、「地震」に対して、集団移動に対して抱く以上の危機感を抱いているのでしょうか?

ミミズや芋虫が「地震」や集団移動に対して危機感を抱く訳がない
ミミズや芋虫は地震発生前の電磁波を嫌って地中にいることが出来ずに出てきて集団移動しているように見えるだけです

> 相当大きな揺れであっても、土の中は全く安全ですし、木の葉についた芋虫は枝が揺さぶられて地面に落ちることはあっても、その後また這い上がれば済むだけのことです。命のリスクをかけてまで集団移動して避難することのメリット、その場に留まるデメリットが思い当たりません。

ミミズや芋虫が避難することのメリットうんぬんの問題ではありません、
それはあなたの非現実的な思い込みです。

> また、地震からの事前避難行動が意味を持つためにはキロメートル単位の移動が必要ですが、彼らの移動能力を考えると、せいぜい10〜100メートル範囲程度ではないでしょうか。そんな近距離の移動が、地震対策の避難目的に効果を発揮するとも考えにくいです。

難しく考えすぎです、ミミズや芋虫がそうした思考回路で行動しているとは思えません
それどころかあなたは投稿者に対し地震と無関係な理由ばかり持ち出して論理的に説明することで事実でないことも事実のように見せかけ素人を丸め込むやり方は卑劣で
地震前兆現象を発見予知するどころか否定ばかり
あなたはこの掲示板に相応しくない、必要のない存在です。

> ミミズや芋虫に地震予知能力がある前提で、彼らが地震を予知した、と仮定します。
>
> その上で、彼らの立場に立って想像してみます。
> 彼らは、「地震」に対して、集団移動に対して抱く以上の危機感を抱いているのでしょうか?
>
> 相当大きな揺れであっても、土の中は全く安全ですし、木の葉についた芋虫は枝が揺さぶられて地面に落ちることはあっても、その後また這い上がれば済むだけのことです。命のリスクをかけてまで集団移動して避難することのメリット、その場に留まるデメリットが思い当たりません。
>
> また、地震からの事前避難行動が意味を持つためにはキロメートル単位の移動が必要ですが、彼らの移動能力を考えると、せいぜい10〜100メートル範囲程度ではないでしょうか。そんな近距離の移動が、地震対策の避難目的に効果を発揮するとも考えにくいです。
>
> 通常の場合、イモムシやケムシの集団移動は、餌を食べ尽くしたため別の木に移る、といったケースではないでしょうか。

蟻もそうでしょうか?
阪神大震災の2か月くらい前に加太の海岸線で蟻の大移動を見たことがあります。海岸線に沿って1時間ほど散歩中、足元に30〜50cmほどの帯状で何億何兆とも数えられないような蟻の行進でした。全長は見れませんでした。蟻はなぜ移動していたのでしょうか?

このスレにも害虫が多くうごめいてますねw

  • NO.43813
  • 紅わいん◆.lNmQwizPiJwzOTA1OTcyYj-Android
  • 2014年04月20日05:59
  • 編集・削除

匿名さん、ウリエルさんおはようございます

昨日は教えて頂きましてありがとうございました。
昨夜は早く寝てしまい、今拝見しました。

そのように大量に発生する事もあるのですね。
今回も、虫にとって良い条件が整っていたために
大量に生き残り、害虫駆除されたと言った
状況なのかもしれませんね。
ウリエルさんありがとうございました。

  • NO.43818
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdEkYjFlMWRlMj-PC
  • 2014年04月20日09:45
  • 編集・削除

>>43794 大魔神さん

> 芋虫や毛虫が餌を食べ尽くしたからってどんな木にも取り付くわけではないと思いますが???

彼らが餌にしている木が丸裸になってしまったら、別の餌場を求めて危険な旅に出ざるをえません。
彼らはある決まった植物しか餌にできませんので、どんな木にも取り付くわけではありません。

> こんな事例は今までに有るのでしょうかね?

私はその方面の専門家ではないので、普通にあることなのか、めったにないことなのか知りませんが、季節を考えると、イモムシはちょっと時期が早すぎるような印象があります。

>>43795 紅わいんさん

> 普通の害虫駆除した場合に、
> それほどの数の虫っていて当たり前なのでしょうか?

もっと後の季節ではありますが、街路樹の桜の木が食害によって丸裸にされたのを見たことがありますので、数自体は不思議ではありません。
しかし、消毒散布で駆除された場合だと、集団移動をできるだけの体力は残っていないのではないでしょうか。

>>43818
> 季節を考えると、イモムシはちょっと時期が早すぎるような印象があります。

画像はありませんが、大量の小さな芋虫が(>>43768
とありますが、
カブトムシの幼虫タイプなのか?
緑色にガラがあるタイプなのか?
茶色にトゲがあるタイプなのか?

スレ主のママさんが画像検索して種類を特定してくれないとレスは難しいですね。

  • NO.43821
  • 紅わいん◆.lNmQwizPiJwzOTA1OTcyYj-Android
  • 2014年04月20日10:31
  • 編集・削除

ママさん、ブライトさんおはようございます

ブライトさんお返事ありがとうございます。
数は一般的でしたね、ありがとうございます。
私も毛虫の駆除の時期にしては早いなと思いましたが、
関西方面は早いのかなと思い、考えました、
まだ地面の土の中にいるうちに、地面にやく剤を撒いて駆除したのかも?9

または、地面の底で何らかの振動により、這い出てきたのか?
気になりますので、御手数ですが、
桜の木の下にいたおじさんに、詳しい事を聞いてきて下さい。
宜しくお願い致します。

地震前兆 No.43833

もしかしたら、マイマイガではないでしょうか?
去年の5月ごろにも大量発生して、ニュースになりました。

産経ニュース
http:スラスラsankei.jp.msn.コム/west/west_affairs/news/130601/waf13060113510015-n1.htm
スラスラを//に
コムをcomにして下さい。


  • NO.43835
  • 能登モンmODQ5NGMwOD-DoCoMo
  • 2014年04月20日21:18
  • 編集・削除

> もしかしたら、マイマイガではないでしょうか?
> 去年の5月ごろにも大量発生して、ニュースになりました。


これは毛虫ですよね…
因にアメシロも毛虫なので…
地面でウニウニしててツルツルなのが芋虫で、木にくっついているツクツクしてるのが毛虫と、イナカモン的に大別してます。もちろん木の葉っぱに付く芋虫もいますし、地面を移動してる毛虫もいますが…問題になっている木を裸にする虫は、ほとんどが毛虫ですね。
ママさんには残骸でも良いので画像のupを期待します!!m(__)m

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.43768 虫大量発生 ママ04/19 11:13
    1. ├NO.43769 関東の人04/19 11:38
    2. ├NO.43770 珍ちん04/19 11:41
    3. ├NO.43771 小江戸@04/19 11:42
    4. ├NO.43774 匿名04/19 12:37
    5. ├NO.43775 匿名04/19 13:41
      1. ├NO.43785 匿名04/19 17:30
        1. ├NO.43796 匿名04/19 20:26
          1. ├NO.43801 匿名04/19 22:01
            1. ├NO.43809 匿名04/20 00:12
    6. ├NO.43776 ゆっぴい04/19 13:43
    7. ├NO.43778 匿名04/19 14:41
    8. ├NO.43779 紅わいん◆.lNmQwizPiJw04/19 14:42
    9. ├NO.43788 ママ04/19 18:18
      1. ├NO.43793 紅わいん◆.lNmQwizPiJw04/19 18:46
      2. ├NO.43817 ゆっぴい04/20 09:28
    10. ├NO.43790 能登モン04/19 18:20
    11. ├NO.43792 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE04/19 18:39
      1. ├NO.43795 紅わいん◆.lNmQwizPiJw04/19 18:59
        1. ├NO.43800 匿名04/19 21:32
        2. ├NO.43804 ウリエル04/19 22:46
      2. ├NO.43915 匿名04/23 12:00
      3. ├NO.44131 あああ04/27 17:00
    12. ├NO.43805 匿名04/19 23:00
    13. ├NO.43813 紅わいん◆.lNmQwizPiJw04/20 05:59
    14. ├NO.43818 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE04/20 09:45
      1. ├NO.43826 匿名04/20 15:12
    15. ├NO.43821 紅わいん◆.lNmQwizPiJw04/20 10:31
    16. ├NO.43833 生駒山04/20 20:43
      1. └NO.43835 能登モン04/20 21:18

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本