地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.26332

34

今朝の中国の地震について

  • NO.26332
  • おーいないりさん0NDFlNTZjMT-PC
  • 2013年07月22日12:40
  • 編集・削除

甘粛省で地震、11人死亡=M6.6で家屋倒壊―中国
時事通信 7月22日(月)10時48分配信
 【北京時事】中国地震台ネットワークセンターによると、内陸部・甘粛省定西市で22日午前7時45分(日本時間同8時45分)、マグニチュード(M)6.6の地震が発生した。中央テレビなどによれば、被災地では多数の家屋が倒壊し、11人が死亡したほか、81人が重傷を負った。
 震源は同市岷県と※(※=サンズイに章)県の境界付近で、省都・蘭州市から南東に約200キロの地点。震源地周辺では強い揺れが約1分間続いた。被災地では携帯電話がつながらない状態。岷県梅川鎮などで家屋倒壊が深刻となっており、被害が拡大している。
 震源地では9時12分にもM5.6の地震が起こるなど余震が続いている。

深さなど調べられている方がおりましたら、情報いただけたらと思います。

  • NO.26333
  • 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ1NzdlODRjZW-DoCoMo
  • 2013年07月22日12:50
  • 編集・削除

> 深さなど調べられている方がおりましたら、情報いただけたらと思います。

深さ20km
(修正の可能性含)

M5.9震源地 9.80キロ Gansu, Chinaで8時発生

M5.6震源地 10.10キロ Gansu, Chinaで10時発生

これは想定していた太陽地震に近いです

太陽地震はおいといて…

村の家屋がほとんど倒壊しているようで、ミカエルさんの追記の余震でもかなり被害が拡大してるようですね。

ネットの記事がかなり削除されたりしてますが…

  • NO.26336
  • 4papa◆u.OmGmtnaOhslOWI5MjQ1Yj-PC
  • 2013年07月22日12:59
  • 編集・削除

ちょっと余談ですみませんが、何故気象庁発表情報には
南大西洋とか台湾は掲載されるのに中国は載らない
のでしょうか?
プレートが違うってわけでもなさそうですが、、、

  • NO.26338
  • おーいないりさん0NDFlNTZjMT-PC
  • 2013年07月22日13:25
  • 編集・削除

> ちょっと余談ですみませんが、何故気象庁発表情報には
> 南大西洋とか台湾は掲載されるのに中国は載らない
> のでしょうか?
> プレートが違うってわけでもなさそうですが、、、

気象庁の遠地地震の情報は世界の大きな地震は全て掲載するべきだと思いますね。
中国が載らない、情報が異常に少ないのは日中関係にあるのではといつも思ってます。

  • NO.26340
  • 4papa◆u.OmGmtnaOhslOWI5MjQ1Yj-PC
  • 2013年07月22日13:30
  • 編集・削除

> 気象庁の遠地地震の情報は世界の大きな地震は全て掲載するべきだと思いますね。
> 中国が載らない、情報が異常に少ないのは日中関係にあるのではといつも思ってます。

↑ですね
 中国に出稼ぎに行っている友人もいるので迅速な情報ほしいですね
 ありがとうございました

> M5.9震源地 9.80キロ Gansu, Chinaで8時発生
>
> M5.6震源地 10.10キロ Gansu, Chinaで10時発生
>
> これは想定していた太陽地震に近いです

キラウエアは今どうなっているでしょう・・・下がってるのかな?
ちょっと知りたい。

ミカエルさんの自演でもブライトさんでもない匿名より

> M5.9震源地 9.80キロ Gansu, Chinaで8時発生
>
> M5.6震源地 10.10キロ Gansu, Chinaで10時発生
>
> これは想定していた太陽地震に近いです

ニュージーランド沖や中国で地震が起きるという想定はどこに書いてあります?

  • NO.26337
  • おーいないりさん0NDFlNTZjMT-PC
  • 2013年07月22日13:22
  • 編集・削除

> > 深さなど調べられている方がおりましたら、情報いただけたらと思います。
>
> 深さ20km
> (修正の可能性含)

情報ありがとうございます。

  • NO.26341
  • 4papa◆u.OmGmtnaOhslOWI5MjQ1Yj-PC
  • 2013年07月22日14:14
  • 編集・削除

ポールさんのおっしゃるとおり被害は大きいようです。
ところでまた余談ですが
↓M6.6と5.9はかなりの違いですが何故でしょうね?
同省当局は、22人が死亡したと発表した。死者数はさらに増える恐れがあるという。
国営新華社通信によると、地震は午前7時45分(日本時間同8時45分)ごろに発生。地震の規模については、地元当局はマグニチュード(M)6.6と発表する一方、米地質調査所(USGS)はM5.9としている。
〜ヤフーニュースより〜

結構被害出てますが、日本でいうちょっと大きめの地震レベルじゃないですか?

> 結構被害出てますが、日本でいうちょっと大きめの地震レベルじゃないですか?

仮にM5.9でも一分続いたらきついですよねぇ。

> > 結構被害出てますが、日本でいうちょっと大きめの地震レベルじゃないですか?
>
> 仮にM5.9でも一分続いたらきついですよねぇ。

直下型の地震で震源が浅いと、例えM5.9でも震源地付近は相当な被害がでると思います。

日本の建築物は比較的横揺れには強くつくられていますが、縦揺れには弱いものが多いです。

東日本大震災は広範囲で震度6以上で揺れましたが建物はそれほど倒壊しませんでした。

私のマイホームは瓦落ちてえらい目にあいましたが(笑)

中国は建築基準云々でなくただ石を積み上げる、ブロックを積み上げるなどの家も多いですし、公共の施設でさえ手抜きをして建てられてるものが多いので、直下で震源が浅いM5.9など起きた場合は甚大な被害が出ると思われます。

  • NO.26353
  • 4papa◆u.OmGmtnaOhs4Mjc4Mzc5OT-iPhone
  • 2013年07月22日17:51
  • 編集・削除

ポールさん
なるほどわかりやすい見解ありがとうございます。
地震の規模だけでなく、地形を含め身の廻りの
状況確認と対処方の認識が必要ですね!

> 地震の規模だけでなく、地形を含め身の廻りの
> 状況確認と対処方の認識が必要ですね!

4パパさんども。

東日本大震災の時に瓦の家は南北方向に棟(ぐし)が伸びている家の瓦がより多く落ちたんですよ。
瓦屋さんも言ってたので茨城県ではそのような傾向だったと思われます。
工場も南北方向に長い棚や機械が東西に倒れたんですよね。

逆に東西に長い棚などはほとんど倒れませんでした。

つまり茨城県では東西方向に強く揺れたって事だと私的に思っております。

  • NO.26358
  • 4papa◆u.OmGmtnaOhs4Mjc4Mzc5OT-iPhone
  • 2013年07月22日18:22
  • 編集・削除

ポールさん
なるほどです!
直下型は予想難しいですが、海溝型は揺れ方向
ある程度予想出来そうですね。まぁ100%は無理
でしょうが?
これから家屋を建てる方々の参考になりますね!

> > 地震の規模だけでなく、地形を含め身の廻りの
> > 状況確認と対処方の認識が必要ですね!
>
> 4パパさんども。
>
> 東日本大震災の時に瓦の家は南北方向に棟(ぐし)が伸びている家の瓦がより多く落ちたんですよ。
> 瓦屋さんも言ってたので茨城県ではそのような傾向だったと思われます。
> 工場も南北方向に長い棚や機械が東西に倒れたんですよね。
>
> 逆に東西に長い棚などはほとんど倒れませんでした。
>
> つまり茨城県では東西方向に強く揺れたって事だと私的に思っております。

ポールさん
スゴい体験談有りがとうございます。早速 室内の家具の配置チェックしてみます。震源太平洋側だとそうなるかあ。 本棚とか食器棚とか 転倒防止策として有力情報ですねえ。
神奈川県在住ですが確かに太平洋に背を向けて配置した本棚から地震の際に本棚が倒れなくても本が飛び出して来たことがあります。
確認してみます。

> > 東日本大震災の時に瓦の家は南北方向に棟(ぐし)が伸びている家の瓦がより多く落ちたんですよ。
> > 瓦屋さんも言ってたので茨城県ではそのような傾向だったと思われます。
> > 工場も南北方向に長い棚や機械が東西に倒れたんですよね。
> >
> > 逆に東西に長い棚などはほとんど倒れませんでした。
> >
> > つまり茨城県では東西方向に強く揺れたって事だと私的に思っております。

では、報告を。

平成23年3月11日
地震調査研究推進本部
地震調査委員会

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の評価より

○3月11日14時46分頃に三陸沖の深さ約25kmでマグニチュード(M)8.8(暫定)の地震が発生。
宮城県で最大震度7を観測した。また、相馬で7.3m以上、大洗で4.2m以上、釜石で4.1m以上などの高い津波を北海道地方、東北地方、関東地方の太平洋沿岸で観測した。

○発震機構は西北西−東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型で、太平洋プレートと陸のプレートの境界で発生した地震である。
○GPS観測の結果によると、本震の発生に伴って、河北観測点(宮城県)が約4m東南東に移動するなどの地殻変動が観測されている。

以上、とのことです。

地図など詳細
↓↓↓↓
http:/
/www.jishin.go.jp/main/chousa/11mar_sanriku-oki/index.htm

> > > 結構被害出てますが、日本でいうちょっと大きめの地震レベルじゃないですか?
> >
> > 仮にM5.9でも一分続いたらきついですよねぇ。
>
> 直下型の地震で震源が浅いと、例えM5.9でも震源地付近は相当な被害がでると思います。
>
> 日本の建築物は比較的横揺れには強くつくられていますが、縦揺れには弱いものが多いです。
>
> 東日本大震災は広範囲で震度6以上で揺れましたが建物はそれほど倒壊しませんでした。
>
> 私のマイホームは瓦落ちてえらい目にあいましたが(笑)
>
> 中国は建築基準云々でなくただ石を積み上げる、ブロックを積み上げるなどの家も多いですし、公共の施設でさえ手抜きをして建てられてるものが多いので、直下で震源が浅いM5.9など起きた場合は甚大な被害が出ると思われます。

日本はねえ建物強くても
建物ごとコケる液状化もあるし津波もあるし
中国とは似て非なるとこ一杯…(;_;)

> 日本はねえ建物強くても
> 建物ごとコケる液状化もあるし津波もあるし
> 中国とは似て非なるとこ一杯…(;_;)

日本も手抜きした建設業者さんがいますからね( ;´Д`)
自宅の鉄骨一本抜かれてないか不安です。

  • NO.26391
  • 青森K◆4rFr4kVbhdyMzODllZjVlOT-PC
  • 2013年07月22日23:51
  • 編集・削除

みなさん、こんばんは。スレ主さん、お借りします。

NO.26359 匿名さん
> 震源太平洋側だとそうなるかあ。 本棚とか食器棚とか 転倒防止策として有力情報ですねえ。

地震の揺れ方には個性があり、震源の深さ、震源断層の長さや方向、観測地点の深部地下構造及び地盤等・・・一概に太平洋側だと東西 とはなりません。

参考:地震波の伝わり方
http:www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/flash/ps_wave.html

> みなさん、こんばんは。スレ主さん、お借りします。
>
> NO.26359 匿名さん
> > 震源太平洋側だとそうなるかあ。 本棚とか食器棚とか 転倒防止策として有力情報ですねえ。
>
> 地震の揺れ方には個性があり、震源の深さ、震源断層の長さや方向、観測地点の深部地下構造及び地盤等・・・一概に太平洋側だと東西 とはなりません。
>
> 参考:地震波の伝わり方
> http:www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/flash/ps_wave.html

まあ自宅内の事ですから
大雑把で充分です(^_^)

すいませんちと省略して書きすぎましたね。

茨城県では東西方向に揺れたというのは直線的な動きでは無く、上空から陸地をみてた人の話だと東西に細長い楕円を描くようにぐるぐる回っていたそうです。

勿論地盤の影響で一概にこのように全ての地域で揺れていたわけではないと思います。

茨城県でも、同じような建物のある地区の話なんですが、ある集落はほぼ無傷、そのとなりの集落は壊滅的被害なんて地区もありました。

棟が落ちるのも瓦やさんの施工が良ければ東西方向に伸びていても立派に残っている家も多いです。

後は大きな川の西側にいけばいくほど被害が少なくなっていく印象でしたね。

まぁ単純に震源地から離れるので被害は減少していくんでしょうが、利根川の西と東では瓦の落ちている家の数が随分違う印象をうけました。

倒れた家具の方向などのサンプルがたくさん集まれば、ザックリですが地区によって危惧されている地震の対策には多少役立つかもしれませんね。

因みに家具の転倒防止はL型の金具で何点か固定する事を個人的にですがお勧めします。

家具をある程度壁につけ、上部を二点穴4っつのL金具で止めるとかなりの補強になります。

長いものの方が良いかと思ってたんですが、穴のピッチが広くて長めの金具はかなり曲がっていました。

まぁ揺れ方と押さえる家具にもよりますけど、比較的コンパクトで穴が4つあるL型金具が良いのかなぁーと…

ってか長々すいません。

> すいませんちと省略して書きすぎましたね。
>
> 茨城県では東西方向に揺れたというのは直線的な動きでは無く、上空から陸地をみてた人の話だと東西に細長い楕円を描くようにぐるぐる回っていたそうです。
>
> 勿論地盤の影響で一概にこのように全ての地域で揺れていたわけではないと思います。
>
> 茨城県でも、同じような建物のある地区の話なんですが、ある集落はほぼ無傷、そのとなりの集落は壊滅的被害なんて地区もありました。
>
> 棟が落ちるのも瓦やさんの施工が良ければ東西方向に伸びていても立派に残っている家も多いです。
>
> 後は大きな川の西側にいけばいくほど被害が少なくなっていく印象でしたね。
>
> まぁ単純に震源地から離れるので被害は減少していくんでしょうが、利根川の西と東では瓦の落ちている家の数が随分違う印象をうけました。
>
> 倒れた家具の方向などのサンプルがたくさん集まれば、ザックリですが地区によって危惧されている地震の対策には多少役立つかもしれませんね。
>
> 因みに家具の転倒防止はL型の金具で何点か固定する事を個人的にですがお勧めします。
>
> 家具をある程度壁につけ、上部を二点穴4っつのL金具で止めるとかなりの補強になります。
>
> 長いものの方が良いかと思ってたんですが、穴のピッチが広くて長めの金具はかなり曲がっていました。
>
> まぁ揺れ方と押さえる家具にもよりますけど、比較的コンパクトで穴が4つあるL型金具が良いのかなぁーと…
>
> ってか長々すいません。

賃貸なんで壁に穴は…。
天井から突っ張り棒みたいなやつ 程度ですかね
あとダンポール箱を家具と天井の間に詰めるのも有効みたいですね。無いよりマシらしい。
地震の伝わり方…そんなにシビアなもんじゃないです(^-^; 大雑把にで充分。
311は京都の方まで揺れたらしいですが そこまで離れれば揺れる方向違うのは当たり前だし。
でも 詳しく有り難う御座いました。

  • NO.26437
  • おだづもっこ◆.oBIGCm0xh3Y1NTBjZGQzOW-AU
  • 2013年07月23日12:43
  • 編集・削除

ポ-ルさん

こちら宮城県では本震の時は南北方向に家具が倒れたのが多めだったんですが、4/7の夜中の余震では東西方向に家具が転倒していました。
それから、本震の時よりも、余震の時の方が家具転倒は多かったです。

だから、方向関係なく補強してたほうが安心かもです。

因みによく「天井つっぱり棒」なるものが売ってますが、あんまりつっぱったり、揺れが強いと構造上天井が壊れますので注意です。
若しくは天井の下地の配置がはっきり判ればそこに付ければOkですが、なかなか素人では判らないと思いますので、ポ-ルさんが言うように、L型の金具がベストです。
ただこれも、壁の下地の位置が判らないと役にたちませんのでご注意下さい。

おだづもっこさん情報ありがとうございます!

311の時宮城は複雑に揺れたようですし南北方向が多かったんですね、参考になります。

突っ張りは確かに駄目ですね、エコキュートの固定で天井に突っ張るタイプの補強してる家はかなりぶち抜かれてました…

震度6位になるとほぼ無意味ですし…

  • NO.26467
  • おだづもっこ◆.oBIGCm0xh3Y0MTIwMzlmNz-AU
  • 2013年07月23日19:10
  • 編集・削除

ポ-ルさん

確かに震度6だとあらゆる物がぶち倒れますね〜
うちは調味料の棚に砂糖と塩のケ-スを並べて置いてあったのが、ぶち倒れて下で混ざってました(泣)

それから、エコキュ-トの天井でつっぱるやつって…どんなんですかね?軒先の天井に突っ張るんですか?

あと、瓦屋根についてですが…

>棟が落ちるのも瓦やさんの施工が良ければ東西方向に伸びていても立派に残っている家も多いです。

ま確かに手抜き施工しちゃったところもあるとは思いますが、基本的に大多数の「日本人」は真面目で誠意をもって仕事してます。
なので、瓦が落ちたりズレたり等は瓦屋さんだけが原因ではなく、まず平面で見た時の「家の形」
より正方形に近い四角形がやっぱりいいです。あんま複雑だったり長方形すぎたりはよくないです。
それから、「耐震瓦」ってのは阪神淡路大震災以降にようやく普及してきたやつで、今の耐震瓦は一枚一枚全て専用釘で屋根の下地に固定してあります。ので、少々施工悪くても飛びません。
それに対して1990年頃以前の瓦屋根は釘固定されてるのは軒先2枚目くらいまでです。熨斗瓦(のしがわら)や棟瓦は最近まで銅線を瓦の小さな穴に通して結んでいたので揺れると切れて落ちて飛んでました。
最近のはステンレス線でしっかり結んでますんで少々揺すられても大丈夫です。

と、今の瓦屋根は安全そうですが…木造住宅の耐震性は瓦屋根にすることによって20%程減少してしまうんですね〜…。

地震がなければ最高に良い材料なんですがね…。

長文駄文失礼しました。

おだづもっこさん>

エコキュートは軒先に突っ張る施工もあるんですよ(笑)

生コン流して基礎作ってアンカー止めするのが一般的?なのかな?

説明書にも天井に突っ張り棒いれる絵が書いてあったような…

うちは震災時、基礎ごと地面に潜り込んでしまって傾いた上にアンカーボルトをきちんとうってなかったので倒れる寸前でした(笑)

自力で持ち上げライナーかまして水平取って何とかアンカーボルトを締めて固定してますが、次きたら逝ってしまいますね(泣)

瓦は確かに地震が無ければ素晴らしい屋根材ですね。

自分の家の瓦は残念ながらちゃんと施工がされて無かったですわ…因みに建物も正方形ではないので色々ダメージうけました。

おっしゃる通り正方形に近い家はダメージ少なかったですよね。

栗原市に友人がいるんですが、震度7はまた別次元らしいです…

天井から吊り下げるタイプで昔ながらの照明がありますよね?紐で引っ張るタイプの和室によくあるやつで!

震度6弱だった我が家の照明は激しく揺れて天井にあたり蛍光灯をカバーするものが大きくずれていました。

しかし栗原市の友人宅は照明がぐるぐるまわりジョイント部から外れて吹っ飛んだそうです。

自分で相当揺すってもそんな事にはならないので如何に地震の揺れが凄かったかよくわかりますよね。

  • NO.26590
  • おだづもっこ◆.oBIGCm0xh3Y2OTFjYzBlND-AU
  • 2013年07月24日13:03
  • 編集・削除

ポ-ルさん

ど〜もです。

震災以降ペンダント(吊り下げ)タイプの照明器具は嫌がる施主さんが増えてほとんど付ける人はいなくなりました。
余震でブラブラ揺れて怖いとの事…

天井突っ張りエコキュ-トはビックリしましたが、やはり基礎にアンカ-ボルトで固定プラス、外壁に補強金具で固定するのがベストですかね。

私は本震時、栗原市寄りの大崎市という所で仕事をしていましたが、冗談抜きで大男に肩を掴まれて揺さぶられるような感覚でした。

揺れの最中 周りの電柱が極度に傾いたり、地面にズズッと刺さっていったり、トランスが爆発して電線が切れてタ-ザンロ-プみたいに次々に垂れ下がってきて、自分も大男に掴まれてる状態だったんで物凄い恐怖でした。
恐怖を感じながら、娘の小学校が潰れてやしないか 妻と赤ん坊は大丈夫かと パニックになりそうでした。すぐに仕事を中断ってか、やめて、車でラジオとワンセグでTVつけながら沿岸部にある自宅(海から直線距離で200m)に向かいました。途中妻と携帯が繋がり、「赤ん坊は無事だった。娘の小学校に集合」とお互いに動揺して震えた声で連絡しました。
道中は橋と道路が30Cmくらい段差ついてたり、信号がついてないからかなり危険でした。
で、ラジオとかTVでは大津波とか言ってるのに、気持ちは小学校向かってるんで、よくわからないけど海の側を通ってしまい、気付いたら津波が正面から向かってきて心臓が飛び出すかと思いました。

またまた長々となりましたが、仕事開始なので途中ですが失礼しますm(_ _)m

おだづもっこさん!

娘さんは大丈夫だったんですか!!!

自分は津波がくる所にはいなかったのですが、それ以外の気持ちはよくわかります。

橋はのきなみやばかったですね、段差、隙間、ひどいところは崩落してましたもんね。

うちも家族がバラバラの時間でしたし余震は半端ないし電話はつながらないし…。

  • NO.26624
  • おだづもっこ◆.oBIGCm0xh3YzZjcyNjBmZW-AU
  • 2013年07月24日19:53
  • 編集・削除

ポ-ルさん

お疲れ様です。

以前ポ-ルさんが震災時の状況を語っていたので、同じような境遇の方がいらっしゃるんだな〜と 影ながら拝見させてもらってました。BさんとかMさんとのやり取りも…(笑)

津波を横目になんとか小学校までたどり着くと体育館に大勢の人が集まってました。さっきまで体育館の安全点検の為、校庭で待機させられてガクブルの先生方とチビッ子達、近所のグル-プホ-ムの車椅子に乗った爺さん婆さん達と付き添いの方々、家にいるのが怖いと避難してきた方々、自分も含めたチビッ子達の親御さん達…
もう体育館が満員電車状態でした。

先生方も事が事なんでメガホンで何やら叫んではいるんですが…も〜みんながパニックで、満員電車の中を掻き分けて「うちの子供見なかった?」と知り合いに声をかけられ、逆に「うちの子供見なかった?」と何度もやり取り…30分くらいでようやく見つけました。

目の周り真っ赤にしてんの見たら安心したのもあって、こっちが涙零れ落ちそうでした。

……その後、築1年のマイホ-ムを確認しようと学校を出ようとしたら、校門の先50mくらいまで浸水してて、愕然としました。車で出られないので1人で真っ暗闇のツルツルな道を歩いていくと、半ば諦めていたんですが、奇跡的にマイホ-ムも浸水を逃れていました。

ま 家もちょっと地震でダメ-ジはうけましたが…

と そろそろどなたかにお叱りを受けそうなので、この辺にしときますね〜(^_^;)

では また 静かに拝見させてもらいます〜(^_^)v

おだづもっこさん>

娘さんが無事で良かったです!

もしやと思い今更ながらヒヤヒヤしました。

もう少しお話したいですがここはもうきついですかね〜

防災フォーラムにスレでも立てよかな、でもフォーラム使い勝手悪いんだよなぁ…

  • NO.26827
  • 4papa◆u.OmGmtnaOhs3MmUwNzE5ZD-iPhone
  • 2013年07月25日19:38
  • 編集・削除

ポールさん スレ立てて下さい!
おだつもっこさん
フォーラムにお誘いします。
まぁー 向こうも大変ですが、こっちよりは自由です?
P-rさんには、いつもイジメられます!
一緒に話しましょうよ(笑)

お二人のやり取り大変参考になりました!

防災フォーラムにスレでも立てよかな、でもフォーラム使い勝手悪いんだよなぁ…

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.26332 今朝の中国の地震について おーいないりさん07/22 12:40
    1. ├NO.26333 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ07/22 12:50
      1. ├NO.26334 ミカエル07/22 12:53
        1. ├NO.26335 ポール07/22 12:58
        2. ├NO.26336 4papa◆u.OmGmtnaOhs07/22 12:59
          1. ├NO.26338 おーいないりさん07/22 13:25
            1. ├NO.26340 4papa◆u.OmGmtnaOhs07/22 13:30
        3. ├NO.26343 匿名07/22 14:53
        4. ├NO.26369 匿名07/22 20:56
      2. ├NO.26337 おーいないりさん07/22 13:22
        1. ├NO.26341 4papa◆u.OmGmtnaOhs07/22 14:14
    2. ├NO.26347 匿名07/22 16:05
      1. ├NO.26348 匿名07/22 16:35
        1. ├NO.26352 ポール07/22 17:25
          1. ├NO.26353 4papa◆u.OmGmtnaOhs07/22 17:51
            1. ├NO.26356 ポール07/22 18:02
              1. ├NO.26358 4papa◆u.OmGmtnaOhs07/22 18:22
              2. ├NO.26359 匿名07/22 18:29
                1. ├NO.26374 匿名イ07/22 21:40
          2. ├NO.26354 匿名07/22 17:55
            1. ├NO.26362 匿名07/22 18:47
    3. ├NO.26391 青森K◆4rFr4kVbhdyM07/22 23:51
      1. ├NO.26392 匿名07/23 00:35
        1. ├NO.26410 ポール07/23 07:30
          1. ├NO.26423 匿名07/23 10:43
          2. ├NO.26437 おだづもっこ◆.oBIGCm0xh3Y07/23 12:43
            1. ├NO.26441 ポール07/23 12:59
              1. ├NO.26467 おだづもっこ◆.oBIGCm0xh3Y07/23 19:10
                1. ├NO.26526 ポール07/24 01:17
                  1. ├NO.26590 おだづもっこ◆.oBIGCm0xh3Y07/24 13:03
                    1. ├NO.26605 ポール07/24 17:56
                      1. ├NO.26624 おだづもっこ◆.oBIGCm0xh3Y07/24 19:53
                        1. ├NO.26784 ポール07/25 12:49
                          1. └NO.26827 4papa◆u.OmGmtnaOhs07/25 19:38

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本