地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.21746

14

Re: いきなりドカンとくるかも

  • NO.21746
  • @早稲田◆EItfHQDC75LEwYWU2ZDEwYj-PC
  • 2013年06月10日07:18
  • 編集・削除

> 千葉県東方沖 和歌山北部 新潟県中越 岐阜県 静岡県西部あたりは注意だと思います

この地域と他の地域の違いはなんなんでしょうか?
太陽活動以外の要素を考慮しているのだと思いますが、
どのような理由なのか、興味があります。
差し支えなければ教えてください。

千葉県東方沖 新潟県中越 和歌山北部は今地震活動が活発で地殻が安定してない場所

岐阜県 静岡県西部は中央構造線の歪みがたまっていると報告があった場所です

あと栃木県北部も昨日 今日あたり活発なので候補かもしれないです

昨日は新月でしたが、今日は、月の位置が、地球から、
1番遠い地点にあるということです。
月による地球への影響は、潮の満ち引きの変化は、一般的ですが、
浅い断層の、ひずみがたまったりしている場所などでは、
月の引力により、地震が発生する可能性が高い、という話を耳にしたことがあります。
(だからと言って、浅いところでの地震は起こらないとは言えないと思いますが。)
以前、太陽活動のことだけでは考えていませんと、返信いただいたと思うのですが、
月のことって、どう考えてるとかってありますか?
同じ天体なので、聞いてみたいと思いました。
フォーラムとかでも良いので、細かい話もお聞きしてみたいです^^

月と地球の距離は重要な要素だと思います

満月 新月 は地震発生とはあまり関係はないと思います

上弦 下弦は少し関係あるかもしれないです

今月の満月はスーパームーンで月と地球の距離が一年で一番近い状態になります

去年のスーパームーンの時は1日に30回くらいフレアー発生していた記憶があります

その時の太陽の黒点群によってパターンは違っていると思いますがスーパームーンの時は太陽活動が活発になると思います

それが地震発生に影響するかは黒点群の位置 発生したフレアーの位置それまでの環電流−の数値の推移などで決まると思いますので影響がない時もあれば大きい地震発生につながっていくケースもあると思います

昨日 新月で大潮であまり地震発生しなかった事からも太陽活動と潮の力の連動がないと地震発生はないと思います

ミカエルさん 返信ありがとうございます。

次の満月は6月23日ですね。21時頃みたいですね。
今年は、5月にも騒がれていましたよね…
その時の地震を日本だけでみると、目立って大きな地震は、無かったようですね。
しかも、その頃、太陽活動も、少し鎮静化してました?かね…
太陽活動との、月の影響が、どうあるか、興味深いです。
太陽活動が活発なほど、月に与える引力も、やはり大きいのでしょうか…
あっ、距離にもよりますね^^;
もし、何か因果関係があるとすれば、
前後して、3〜4日くらいは警戒??かもしれませんね。
太陽活動にも、注目していきたいと思います。
ありがとうございました^^

  • NO.21860
  • ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc4N2YwNTU3OD-PC
  • 2013年06月10日23:24
  • 編集・削除

30回も起きてないですね。
solarsoftのアーカイヴを見る限りでは。

> 30回も起きてないですね。
> solarsoftのアーカイヴを見る限りでは。

元々は占星術の概念だからね。大規模災害や社会的な暴動、不吉なことが〜でも、科学的根拠はない。

Wikipediaには「深さ40km以内の比較的浅い地点で起こる地震については、月の引力により断層にかかる力が大きくなればなるほど地震が発生しやすくなるという学説が過去に発表されている」ってあるけど。

出典は
★月の引力が地震を誘発、日本の研究員ら米科学誌に発表(読売新聞 2004年10月22日)
★米科学誌サイエンス電子版 2004年10月22日、防災科学技術研究所田中佐千子ら・米カリフォルニア大学ロサンゼルス校

スーパームーン
2011年は3月20日
2012年は5月5日
で、今年は6月23日に見られるようです♪
月と地球の距離が一番近づく時間は20時12分ごろらしいよ。

6月のホロスコープでは
居場所(星座)を変える木星が一番の注目だけどね。幸運の星だから。だだし月も木星も地震とか災害の意味はないはず。

あと、特に最接近して近地点から前後1時間以内に満月を迎えることを「エクストリーム・スーパームーン」(Extreme Supermoon) と呼ぶ。だいたい18年に1度の割合で観測(1955年、1974年、1992年、2011年)みたい。

この日の地震とかフレアでも調べたらどうですかね。ミカエルさん。
名前的にパワーありそう………。

  • NO.21966
  • ひーちゃん◆wm9xL8bghsMciNTI3NzU1ZG-PC
  • 2013年06月11日22:38
  • 編集・削除

匿名さん、こんばんは。

> Wikipediaには「深さ40km以内の比較的浅い地点で起こる地震については、月の引力により断層にかかる力が大きくなればなるほど地震が発生しやすくなるという学説が過去に発表されている」ってあるけど。

月と潮汐力と地震の関係は、ここjisのトップページ(サイト全体の)にも前兆現象の一例で紹介されていました。
平成22年に防災科学技術研究所から発表されたプレス向けの資料です。
「ひずみが十分にたまった巨大地震発生直前に限り」ということですが。

潮汐力が関係した地震は、他に何例かwikiに載ってた記憶があります。

「スーパームーン」もこんなにメディアに取り上げられるようになったのは、ここ数年でしょうか?昔から特に距離が近いときはニュースになってたと思うけど、スピリチュアルブームの影響?
火星が最接近した時もやってましたけどね。

6/23、忘れなかったら、おさいふふりふりしてみようかな(笑)
(財 布ってNGなんだー!びっくり!)

ひーちゃんさん、情報ありがとうございました。

フリフリするには
晴れてもらわないとね♪

最近揺れたところと、
国土地理院データだよね?

  • NO.21765
  • @早稲田◆EItfHQDC75LEwYWU2ZDEwYj-PC
  • 2013年06月10日09:29
  • 編集・削除

回答ありがとうございます。
地震のメカニズムは、まだ完全には解明されていないので、
どの要素と他のどの要素が結びついて、結果地震が起きるのか・・・等
本当に複雑で難しいですね。

> 千葉県東方沖 新潟県中越 和歌山北部は今地震活動が活発で地殻が安定してない場所
>
> 岐阜県 静岡県西部は中央構造線の歪みがたまっていると報告があった場所です
>
> あと栃木県北部も昨日 今日あたり活発なので候補かもしれないです

> 千葉県東方沖 新潟県中越 和歌山北部は今地震活動が活発で地殻が安定してない場所
>
> 岐阜県 静岡県西部は中央構造線の歪みがたまっていると報告があった場所です
>
> あと栃木県北部も昨日 今日あたり活発なので候補かもしれないです

ここは前兆バンなので、確証は無いのですが、気になった事を、書き込みます。

Dst値グラフとキラウエアの溶岩底のグラフの変化が5日〜6日の間、同調していないようでした。その後に、和歌山の地震が多く記録されましたが、それとの関連は判断できませんでした。当然ですが。
 気になるのは、5月18日のM6当時にも同調が乱れていました。その後にDst値が下がり、地震が起きました。今回、近日中にDst値が−80近くになったら、条件が近くなるように思いますが、たった一回の現象で比較して書き込んでいます。参考程度にしてください。

> 千葉県東方沖 新潟県中越 和歌山北部は今地震活動が活発で地殻が安定してない場所
>
> 岐阜県 静岡県西部は中央構造線の歪みがたまっていると報告があった場所です
>
> あと栃木県北部も昨日 今日あたり活発なので候補かもしれないです

ミカエルさんの考えのもとに、
今見えている地震雲の震源方向と思われる震源予想を出してみました。
自分の考えの予想もありますが。
予想震源位置・釧路地方中南部・北緯43.3度・東経144.0度付近・深さ10k〜15k・M5.0〜6.1M
予想震源位置 ・父島近海・北緯26.8度・東経142.5度付近・深さ20k〜50k・M5.6〜6.7M
予想震源位置・新潟県中越地方・北緯36.8度・東経138.7度付近・深さ10k〜30k・M5.2〜6.0M
予想震源位置・新潟県上中越沖・北緯37.2度・東経138.2度付近・深さ10k〜30k・M5.4〜6.4M
予想震源位置・栃木県北部・北緯36.9度・東経139.4度付近・深さ10k〜30k・M5.0〜5.7M
予想震源位置・和歌山県北部・北緯34.0度・東経135.0度付近・深さ10k〜30k・M5.5〜6.4M
予想震源位置・茨城県北部・北緯36.8度・東経140.6度付近・深さ10k〜50k・M4.8〜5.7M
予想震源位置・岩手県沖・北緯39.6度・東経142.3度付近・深さ20k〜50k・M5.5〜6.4M
予想震源位置・宮城県沖・北緯38.4度・東経142.6度付近・深さ30k〜60k・M5.8〜6.6M
想震源位置・千葉県東方沖(茨城県沖)・北緯35.7・東経140.9付近・深さ10k〜30k・M5.5〜6.3M

> 千葉県東方沖 新潟県中越 和歌山北部は今地震活動が活発で地殻が安定してない場所
>
> 岐阜県 静岡県西部は中央構造線の歪みがたまっていると報告があった場所です
>
> あと栃木県北部も昨日 今日あたり活発なので候補かもしれないです

こんにちは(^^)ミカエルさんは、中央構造線と一般の活断層を一緒に考えてませんか?中央構造線は、地質が違いますよ!プレートの動きや、プレートテクトニクスやプル-ムテクトニクス等の理論抜きで考えるのは、何故なのか解りませんが?

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.21746 Re: いきなりドカンとくるかも @早稲田◆EItfHQDC75LE06/10 07:18
    1. ├NO.21757 ミカエル06/10 08:45
      1. ├NO.21759 くまのすけ06/10 09:12
        1. ├NO.21776 ミカエル06/10 12:03
          1. ├NO.21789 くまのすけ06/10 12:51
          2. ├NO.21860 ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc06/10 23:24
            1. ├NO.21885 匿名06/11 04:17
              1. ├NO.21966 ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc06/11 22:38
                1. ├NO.22000 匿名06/12 02:32
      2. ├NO.21763 匿名06/10 09:22
      3. ├NO.21765 @早稲田◆EItfHQDC75LE06/10 09:29
      4. ├NO.21766 06/10 09:30
      5. ├NO.21768 匿名06/10 09:40
      6. └NO.21777 うわ-06/10 12:05

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本