地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.18529

10

低い位置ですが紅い月です

地震前兆 No.18529

拡大したのでぼやけてしまいました。
群馬県南部から長野県方面の浅間山付近の上あたりの方角です。
何かの参考になればと、、、


> 拡大したのでぼやけてしまいました。
> 群馬県南部から長野県方面の浅間山付近の上あたりの方角です。
> 何かの参考になればと、、、

こちらも月が赤いです。

> こちらも月が赤いです。

どちらですか?

こちらは14日の夜、そのぐらい赤かったです。
同じく低い位置ではありますが。
とても細い三日月で、あの面積であれだけ赤いのは初めて見ました。南東北

いたるところで赤い感じが出ているようです。
危険なサインでしょうか。
用心したほうがよいと思います。

月は低い位置の時は赤く見えますよ。

高くなってからも赤ければ、ご報告ください。

> 月は低い位置の時は赤く見えますよ。
>
> 高くなってからも赤ければ、ご報告ください。

ロン様
当方は知識が不足してすいません。
低くて赤い月と低くて赤くない月の違いがわかりましたら教えていただけるとありがたいのですが、
よろしくお願い申し上げます。

> 低くて赤い月と低くて赤くない月の違い

太陽や月が赤く見えるのは、地震の前兆現象ではありません。
自然科学研究機構 国立天文台の回答は以下の通り。

月が赤く見えるときがあるのはなぜ?
月が赤っぽく見えるのは、大気の影響(チリや水蒸気)による現象で、朝日や夕日が赤く見えるのと同じ理由です。月の出、もしくは月の入りのときのように、月が地平線(水平線)に近いときに、赤っぽく見えやすくなります。
※湿度の高い夏の方が赤っぽく見えやすくなります。

▼ここであなたに質問!
現在(5月)の太陽は、18時30分ごろに沈みますが、
月は何時ごろから上昇してくるでしょう?
おおまかな時間をお答え下さい。

  • NO.18578
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdEkZjdiNjY5MT-PC
  • 2013年05月17日06:32
  • 編集・削除

ねこりんさん、おじゃまします。

> 低くて赤い月と低くて赤くない月の違い

月が沈む直後(昇った直後)の超低空にある時は、本来「真白」である太陽が赤みを帯びてくるのと同様、「赤く」見えるのが通常のことです。
夕日の赤みがその日の気象状況や大気中の塵状物質の状況に応じて変動するのと全く同じ理屈で月の赤みも変動します。

>>18553 未定さん

> とても細い三日月で、あの面積であれだけ赤いのは初めて見ました。

「月の赤み」と「月の欠け具合」との間には全く関係はありません。

****

本件に関して詳しくは以前「地震予知フォーラム」に

「月と大地震の関係について」

http:/
/jisforum.co
m/yochi/article_15625.html

という投稿をしておりますので、時間のある時にでもご覧になってみてください。

いつもながら高度なご解説ありがとうございます。
いくらかは理解できるのですが全部は無理みたいです。
申し訳ありません。
いつも通りにいられることに感謝いたします。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.18529 低い位置ですが紅い月です ねこりん05/16 23:08
    1. ├NO.18534 山桜05/16 23:31
      1. ├NO.18538 ねこりん05/16 23:42
    2. ├NO.18553 未定05/17 01:57
      1. ├NO.18554 ねこりん05/17 02:20
        1. ├NO.18556 ロン05/17 02:25
          1. ├NO.18564 ねこりん05/17 02:52
            1. ├NO.18601 匿名05/17 13:04
    3. ├NO.18578 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE05/17 06:32
      1. └NO.18581 ねこりん05/17 06:59

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本