地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.1817

9

彗星か

地震前兆 No.1817

M6.0で震源地15キロで発生したみたいですが

カザフスタンとキルギスの国境の湖のある近くで発生したので被害状況の把握がなかなかできないと思います


> M6.0で震源地15キロで発生したみたいですが
>
> カザフスタンとキルギスの国境の湖のある近くで発生したので被害状況の把握がなかなかできないと思います

そうですよね。くるみる、さんを見て知りました。皆さん、何で調べてるんですかね?
情報早いっす。

中央アジア。首都はアスタナ、最大都市はアルマトイ。

ロシア連邦、中華人民共和国、キルギス、ウズベキスタン、トルクメニスタンと国境を接し、カスピ海、アラル海に面している。
 カザフスタン共和国は、中央アジア最多の人口を要し、平均年齢が27歳と若く、恵まれた天然資源を背景に経済成長を続けている。
カザフスタニア、現在のユーラシア大陸の内陸部のごく一部を構成している大陸地殻。世界のウランの確認埋蔵量4分の1が集中、鉛、亜鉛、アンチモンの世界有数の産地。南端部には天然ガス田。

ソ連時代にはセミパラチンスク核実験場を抱え、一時期中央アジア地域唯一の核保有国。しかし現在は核不拡散条約に加入、非核保有国。

搭の高さ371.5m、アンテナ114mで海抜1000mに達するアルマトイタワーがあり、マグニチュード10の地震にも耐えられるような設計になっている。

昨年5月末にマグニチュード5.7の地震、
昨年年末、気温−59度を記録し都市があったり、
今月は中央アジアに日本のコンビニが初出店した都市があるみたい。

以上

面積、総計2,717,300km2(9位)←これだけ広いから、国内でも把握するの大変なんじゃないかな。

> 中央アジア。首都はアスタナ、最大都市はアルマトイ。
>
> ロシア連邦、中華人民共和国、キルギス、ウズベキスタン、トルクメニスタンと国境を接し、カスピ海、アラル海に面している。
>  カザフスタン共和国は、中央アジア最多の人口を要し、平均年齢が27歳と若く、恵まれた天然資源を背景に経済成長を続けている。
> カザフスタニア、現在のユーラシア大陸の内陸部のごく一部を構成している大陸地殻。世界のウランの確認埋蔵量4分の1が集中、鉛、亜鉛、アンチモンの世界有数の産地。南端部には天然ガス田。
>
> ソ連時代にはセミパラチンスク核実験場を抱え、一時期中央アジア地域唯一の核保有国。しかし現在は核不拡散条約に加入、非核保有国。
>
> 搭の高さ371.5m、アンテナ114mで海抜1000mに達するアルマトイタワーがあり、マグニチュード10の地震にも耐えられるような設計になっている。
>
> 昨年5月末にマグニチュード5.7の地震、
> 昨年年末、気温−59度を記録し都市があったり、
> 今月は中央アジアに日本のコンビニが初出店した都市があるみたい。
>
> 以上
>
> 面積、総計2,717,300km2(9位)←これだけ広いから、国内でも把握するの大変なんじゃないかな。

アジアなんですね…ご親切にありがとう。

地図でカザフスタンの下にあります。

中央アジア。首都ビシュケク。国土全体の40%が標高3000mを超える山国。
★国土は東西に長く、中国との国境側に天山山脈。南に位置するタジキスタン側パミール高原。
国土の中央など東西に山脈が走り、国土を数多くの峡谷に分断している。
最高峰ポベティ山(勝利峰、7439m)で4000m級の峰は珍しくない。
★農業および牧畜、鉱業が主。97年に採掘がはじまったクムトール鉱山は、世界屈指の金鉱山。水銀(ハイダルカン鉱山)は2002年で世界3位の産出量。

★イシク・クル(イシク湖、イシククル湖、イスィククリ湖)長さ182km、幅60km。面積は6,236km?。周囲は688kmで、琵琶湖の9倍。最大深度は668m。標高は1,606mという高地にある。
周囲から流れ込む河川は存在するが、イシク・クルより流出する河川は認められない。塩分濃度は0.6%程度。透明度は20m超、数少ない古代湖の一つ。
←この湖の近くなのかな?

どちらの国もWikiだと地震より、アジアとソ連の歴史的や民族の構成などで国が複雑なことはわかったんですが、断層かプレートなのかわかりません………。

> 中央アジア。首都はアスタナ、最大都市はアルマトイ。
>
> ロシア連邦、中華人民共和国、キルギス、ウズベキスタン、トルクメニスタンと国境を接し、カスピ海、アラル海に面している。
>  カザフスタン共和国は、中央アジア最多の人口を要し、平均年齢が27歳と若く、恵まれた天然資源を背景に経済成長を続けている。
> カザフスタニア、現在のユーラシア大陸の内陸部のごく一部を構成している大陸地殻。世界のウランの確認埋蔵量4分の1が集中、鉛、亜鉛、アンチモンの世界有数の産地。南端部には天然ガス田。
>
> ソ連時代にはセミパラチンスク核実験場を抱え、一時期中央アジア地域唯一の核保有国。しかし現在は核不拡散条約に加入、非核保有国。
>
> 搭の高さ371.5m、アンテナ114mで海抜1000mに達するアルマトイタワーがあり、マグニチュード10の地震にも耐えられるような設計になっている。
>
> 昨年5月末にマグニチュード5.7の地震、
> 昨年年末、気温−59度を記録し都市があったり、
> 今月は中央アジアに日本のコンビニが初出店した都市があるみたい。
>
> 以上
>
> 面積、総計2,717,300km2(9位)←これだけ広いから、国内でも把握するの大変なんじゃないかな。

匿名さんこんにちは(^o^)情報ありがとうございますm(__)m昨日の茨城県の地震発生後今日は地震が多いですねm(__)mこのあとまた大きな地震が無いことを、願いたいですね!

  • NO.1844
  • サラデール・マント・タンマ◆2njH3Q3bIrRMmNmNiODRkNT-DoCoMo
  • 2013年01月29日21:46
  • 編集・削除

私もくるみるさんで知りましたよ。
また次の海外地震を予測してますね…

> M6.0で震源地15キロで発生したみたいですが
>
> カザフスタンとキルギスの国境の湖のある近くで発生したので被害状況の把握がなかなかできないと思います

ミカエルさんこんにちは(^o^)今日は地震が多いですねm(__)mすでに8件も発震してますね(_´Д`)このあと後続発震の可能性は、有るのでしょうかね?

2月3日まで磁気嵐の影響が残ると思います

一番懸念しているのは今日の朝 発生した宮城東方はるか沖の地震です

青森 岩手 宮城 福島の東方はるか沖の地震活動が活発化しているので磁気嵐の影響がピークになるだろう2月1日以降にM6の発生があるかなあと思います

あとは福島県沖の沿岸に近い震源地のM6の地震で今日の地震発生している場所で発生するかなあと思います

大きなところはこのくらいです

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.1817 彗星か ミカエル01/29 11:15
    1. ├NO.1819 どこ?01/29 11:28
      1. ├NO.1820 匿名01/29 11:40
        1. ├NO.1821 どこ?01/29 12:10
        2. ├NO.1822 匿名01/29 12:17
        3. ├NO.1825 うわ-01/29 12:56
      2. ├NO.1844 サラデール・マント・タンマ◆2njH3Q3bIrRM01/29 21:46
    2. ├NO.1824 うわ-01/29 12:50
      1. └NO.1828 ミカエル01/29 13:48

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本