地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

No.80559へ返信

はじめて投稿される場合は、こちらのご利用ガイドをお読み下さい。
スマートフォンからご利用の方で、画像投稿が上手くいかない方はこちらの方法をお試しください。

投稿フォーム
画像ファイル

返信対象の記事

Re^3: 三重県御在所岳のシロヤシオに異変

  • NO.80559
  • Dark-Window◆zTctg3ZRlkMIiYWZmNmE1Mz-iPhone
  • 2017年05月28日17:23
  • 編集・削除
地震前兆 No.80559

> 長々とご返信ありがとうございます。
> よーするに貴殿が言いたいのは
>
> 過去の事例・起こった現象からこれは前兆なんではないのか?と思われる事象・ニュースなどを自分の主観などを入れて同時に書くな客観的に書けと。

そうではない

> ずいぶん敷居が高い掲示板ですね。
(中略)
> ここの投稿は防災準備をきちんとしてクソ味噌の情報を区別をきちんと判断できる人しか投稿・情報交換できませんとは書いていませんが・・・。

やれやれ、過去の「味噌とクソの区別ができない者」たちと同じように、貴殿もオレの批判の中身が理解できずに暴れ出すフェーズに移行してくれたとは、まるで判で突いたかのように同じ反応が繰り返されるのが笑える

1.新規投稿には以下の2パターンがある
a. 現象目撃報告(ニュースの転載)のみ
b. 現象目撃報告(ニュースの転載)+ 啓蒙情報の追加

2.返信には以下の5パターンがある
a. 類似現象の目撃報告
b. 不足情報(場所/日時/方角/もっと詳しくetc.)の問い合わせ
c. 見た目が似ているため混同されやすい別現象の紹介
d. 啓蒙情報の発信
e. 1.b.と2.d.の啓蒙部分を導いた知識/調査/裏付に対する質問/提案/批判

(いずれも、ふざけた投稿やヤジを除く)

この中で、オレの投稿はいうまでもなく2.b/c/d/e.だが、批判の場合、その対象は1.b.や2.d.の中で「啓蒙」に該当する部分だ

そもそも、この掲示板で許されているのは、1.a.と2.a.の2パターンのみ、それ以外の5パターンは投稿規約に違反しているが、それは知っているだろうか?

1.a.や2.a.の投稿なら下調べは何ら必要ないし、貴殿の投稿がここに留まっているなら、オレは何も批判しない
ところが貴殿は1.a.や2.a.の一線を越えて、1.b.や2.d.の領域に踏み込んでいる

貴殿が投稿規約を侵してまで「啓蒙情報」をあえて追加する選択をしたなら、その踏み込んだ部分に限っては、

> 思い込みや錯覚を排除して関連の有無をきちんと下調べして正しい情報なのか見抜いてから

にしろ、ってのがオレの言いたいことだ


今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本