地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

No.78459へ返信

はじめて投稿される場合は、こちらのご利用ガイドをお読み下さい。
スマートフォンからご利用の方で、画像投稿が上手くいかない方はこちらの方法をお試しください。

投稿フォーム
画像ファイル

返信対象の記事

Re^2: 赤いろのたいよう。。

> > ☆1946昭和南海地震12/21 4:19 M8 (9分間の揺れ4〜5メートル津波)漁師さん的前兆←中村不二夫氏聞きとり
>
> (中略)
>
> > 四、地震の数日前から12月にしては暑かった
>
> それはなかなか興味深い話だ
>
> じゃあ、実際どの程度暑かったのか1946年12月21日に潮岬南方沖で発生した昭和南海地震の震源に最も近い潮岬の気温を調べてみた
>
> https://goo.gl/1qpOnf
> ちっとも暑くないな
>
> じゃあ、震度分布図
> https://goo.gl/71nQQy
以下省略

暑いのキーワードに敏感な者です。

確かに気温に関しては、目立った変化はありません。
が、紫外線量に関しては、今のところ否定も肯定もできないと
思われますよ。

紫外線の観測地は、札幌、つくば、那覇の3か所。
他の地域は、天気等から予測して出した数値なので、
一部地域だけ強くなっても分からないのが現状。

紫外線量を強く感じて、暑く感じたというのも
否定できないのではないでしょうか?
紫外線が強くなり、地が熱せられ、蒸し暑く感じる。
どうでしょう!?

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本