「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.9449
17日発生した磁気嵐の地震のピークが明日の夕方から
- NO.9449
- ミカエル
hNmZhNWNjMj-AU - 2013年03月23日15:52
- 編集・削除
現在の太陽の状態
15:37
369太陽風速度キロ秒
-1.9南北磁場nt
Cフレアー到達してますがあまり影響ないみたいです
17日発生した磁気嵐の地震のピークが明日夕方以降1日続いていくと思います
29日までは環電流−の数値に対応した地震が発生していくと思います
Mフレアーは26日夕方到達予定だと思いますが影響は少ないと思います
太陽黒点数が54と少ないのでフレアー発生してプロトン数値上昇したら警戒だと思います
太陽の変動はサイト宇宙天気ニュースで確認してください
- NO.9456
- うわ-
lZDdmZDU4NW-DoCoMo - 2013年03月23日16:33
- 編集・削除
> 現在の太陽の状態
>
> 15:37
> 369太陽風速度キロ秒
> -1.9南北磁場nt
>
> Cフレアー到達してますがあまり影響ないみたいです
>
> 17日発生した磁気嵐の地震のピークが明日夕方以降1日続いていくと思います
>
> 29日までは環電流−の数値に対応した地震が発生していくと思います
>
> Mフレアーは26日夕方到達予定だと思いますが影響は少ないと思います
>
> 太陽黒点数が54と少ないのでフレアー発生してプロトン数値上昇したら警戒だと思います
>
> 太陽の変動はサイト宇宙天気ニュースで確認してください
ミカエルさんこんにちは(^o^)情報提供ありがとうございますm(__)m東日本大震災も、太陽の黒点が少なかった時に発生したと言う情報見ましたねm(__)m
- NO.9548
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
yYjBhZTgwNT-PC - 2013年03月24日00:08
- 編集・削除
- NO.9562
- 匿名
xNjM2NzkzMT-AU - 2013年03月24日02:14
- 編集・削除
> > 東日本大震災も、太陽の黒点が少なかった時に発生したと言う情報見ましたねm(__)m
>
> それはガセネタを掴まされたようです。
↓↓
Wikipediaはガセなんだぁ。
以下黒点についてのまとめ。。。
●太陽黒点は約9.5〜11年毎に増減を繰り返している。
黒点郡=複数個が集まった状態。1つしか見えない時でも「黒点群」と呼ぶ。
●黒点群の形態による分類
「双極性黒点群」
「単極性黒点群」
双極性黒点群=黒点が東西に広がっていて、群の東側と西側に比較的大きな黒点がある。この形態は多くの黒点群に見られる。
単極性黒点群=極が1つしかない黒点群で、双極性黒点群の片方の極が消失したもの。黒点の多くが先行黒点と後行黒点と呼ばれる2つの黒点が東西方向に並んで現れ「黒点対」と呼ばれる。
黒点は数の少ない極小期に南北の緯度30度付近に現れ、次第に数を増しながらやがて極大期には緯度15度付近に多数出現する。黒点が多く出現する北緯40度から南緯40度までを「黒点帯」と呼ぶ。
●地震関連
太陽黒点が少ない活動極小期に巨大地震の発生頻度が上昇することが、九州大学宙空環境研究センターの分析結果によって指摘されている。
分析データは1963年から2000年のもので、約11年周期で訪れる太陽黒点数最小期(いわゆる「サイクルn」の逆の時期)の2年間にM4.0〜4.9の地震の65%が発生、M5.0〜5.9、M6.0〜6.9、M7.0〜7.9でもほぼ同様の割合だったが、M8.0以上の巨大地震に至っては全28回のうち79%が最小期に発生していた。
また、太陽黒点が少ない時期における月3〜4回の強い太陽風発生時には、M6.0以上の地震の70%が発生している。
2011年の東北地方太平洋沖地震も太陽黒点が少ない時期に発生したものである。
太陽黒点の減少で巨大地震が増加する原因は現時点では不明だが、この分析結果から太陽活動が地球の内部にまで影響を及ぼしている可能性がある
- NO.9563
- 匿名
iNTRiODczYm-AU - 2013年03月24日02:18
- 編集・削除
> ●地震関連
> 太陽黒点が少ない活動極小期に巨大地震の発生頻度が上昇することが、九州大学宙空環境研究センターの分析結果によって指摘されている。
気になったので同じく九州大学の、
2011年3月の宇宙天気概況一覧
5日
太陽はやや活発、Cクラスのフレアが15回発生。磁気圏は静穏、小規模オーロラ嵐が数回発生。
6日
太陽はやや活発、磁気圏は静穏。太陽風速度はゆるやかに減少中。
7日
太陽は活発。Mクラスのフレアが6回発生。磁気圏はやや擾乱。小規模オーロラ嵐が8回発生。
8日
Mクラスのフレアが数回発生。磁気圏は静穏。
9日
太陽が活発、磁気圏が静穏、Cクラスフレアが9回発生、Mクラスフレアが2回発生、Xクラスフレアが1回発生。
10日
太陽は活発、磁気圏は擾乱。太陽風速度・密度・磁場強度が急激に上昇、大規模オーロラ嵐が発生。
11日
太陽風がやや活発、磁気圏が擾乱。
12日
太陽は活発、Mクラスのフレアが1回発生。磁気圏は擾乱、中規模オーロラ嵐が1回発生。
13日
太陽がやや活発、磁気圏静穏、小規模オーロラ嵐が1回、中規模オーロラが3回発生。
14日
太陽は活発、Cクラスのフレアが5回発生、Mクラスのフレアが1回発生。磁気圏は静穏。
15日
太陽はやや活発、磁気圏は静穏。太陽風は減少傾向。
16日
太陽はやや活発、Cクラスのフレアが3回(1回はLDE)発生、磁気圏は静穏。
詳細はこちらへ。
http:スラスラwww.serc.kyushu-u.ac.jp/gaikyo/index.html
見出しだけだと黒点よりオーロラってほうが気になります。
- NO.9460
- アキラ
mYjkxNjJmOD-PC - 2013年03月23日16:47
- 編集・削除
> 現在の太陽の状態
>
> 15:37
> 369太陽風速度キロ秒
> -1.9南北磁場nt
>
> Cフレアー到達してますがあまり影響ないみたいです
>
> 17日発生した磁気嵐の地震のピークが明日夕方以降1日続いていくと思います
>
> 29日までは環電流−の数値に対応した地震が発生していくと思います
>
> Mフレアーは26日夕方到達予定だと思いますが影響は少ないと思います
>
> 太陽黒点数が54と少ないのでフレアー発生してプロトン数値上昇したら警戒だと思います
>
> 太陽の変動はサイト宇宙天気ニュースで確認してください
いいかげんにしろ! あんたフレアー依存症????
- NO.9572
- ミカエル
5ZGFmNzc1MD-AU - 2013年03月24日03:36
- 編集・削除
南北磁場
nT
03:18 -4.6
-2 h -1.2
-4 h -2.7
-6 h -3.9
Cフレアー到達してから南北磁場の−の数値が持続しているので太陽黒点数が50以下になっているかもしれないです
26日夕方もそうならMフレアーも地磁気への影響が結構あるかもしれないです
- NO.9609
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
yYjBhZTgwNT-PC - 2013年03月24日09:41
- 編集・削除
>>9562 匿名さん
> > > 東日本大震災も、太陽の黒点が少なかった時に発生したと言う情報見ましたねm(__)m
> >
> > それはガセネタを掴まされたようです。
>
> ↓↓
> Wikipediaはガセなんだぁ。
> 以下黒点についてのまとめ。。。
太陽黒点が少ない時期、という言葉には2つの意味があります。
(1) 約11年周期で太陽黒点数が極小期〜極大期を繰り返す、という長期的な意味
(2) 日々の黒点数の変化、という短期的な意味
スレ主さんが指摘しておられるのは(2)の方です。
(1)の意味であれば、
http:sidc.oma.be/html/wolfaml.html
のグラフが示すように、2011年は極小期を脱した後ですので、少ない時期であったと言えます。
スレ主さんがおっしゃる(2)の意味であれば、>>9548で私が示した図のように、2011/3/11の黒点数は105個、つまり多い日でした。
ところで、Wikipediaは誰でも勝手に書き換えができるものであり、その内容の確かさは誰も保証していません。怪しげな情報は一次資料まで遡って確認されることをお勧めします。
なお、Wikipediaの問題の記述は
「「太陽黒点と地震の発生」を削除。太陽活動は地下深くにはまず影響は無い。空環境研究センターの分析も明らかに疑似科学。詳細はノートにて」
として3/18に削除されていますね。
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.9449 17日発生した磁気嵐の地震のピークが明日の夕方から ミカエル
03/23 15:52-
├NO.9456 うわ-
03/23 16:33-
├NO.9548 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
03/24 00:08
-
├NO.9548 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
-
├NO.9460 アキラ
03/23 16:47-
├NO.9572 ミカエル
03/24 03:36
-
├NO.9572 ミカエル
-
└NO.9609 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
03/24 09:41
-
├NO.9456 うわ-
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。