地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.6475

10

神奈川県川崎市から見える月

写真は無いのですが
今現在何気に外を見たら
色の濃い月が少し大きめにハッキリ見えています。

有感地震も朝7時過ぎからないようなので
ちょっぴり気になっています。

  • NO.6488
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE5MDc4MjY5Nj-PC
  • 2013年03月03日00:26
  • 編集・削除

川崎から今晩の23時10分頃といえば、地平線から10度に満たない超低空ですね。

このような位置にある月は「赤く大きく」見えるのが通常のことです。

本件に関して詳しくは以前「地震予知フォーラム」に

「月と大地震の関係について」
http:jisforum.co●m/yochi/article_15625.html
(●を削除)

という投稿をしておりますので、時間のある時にでもご覧になってみてください。

> 本件に関して詳しくは以前「地震予知フォーラム」に
>
> 「月と大地震の関係について」
> http:jisforum.co●m/yochi/article_15625.html
> (●を削除)
お手数かけます。
すいません、見つかりませんでした。
私だけ?

『追記』
ありがとうございます。返信頂いた方法にてアクセスできました。

  • NO.6494
  • 漁師@三浦半島lOTVjY2ViNj-PC
  • 2013年03月03日01:05
  • 編集・削除

> 色の濃い月が少し大きめにハッキリ見えています。

あやたんさん、確かに普段より黄色が濃いですね。
同じ高さで比較観測してますが最近色が濃いです。
月が低いとか錯覚とかでなく、実際にここ2、3日月は濃い色です。
あやたんさんの観察は間違ってませんので、また
報告お願いします。

ホント気になります。
近々、川崎辺り揺れると思います。

惑星の影響はもう一度考えて境界線を引き直しした方がいいと思います

投稿を見ているとかなり境界線が辛いと思います

もう一度考え直して境界線を引き直しする必要があると思います

まだこの分野の知識が足らないと思うので今の段階であれこれ言える段階でないと思うので謙虚に勉強した方がいいと思います

今まで持っている事を0にする事ができないなら何も進まないし新しい見方もできない状態が続いていくと思いますよ

この分野の知識があまりないのにあると錯覚している自分を見つめ直した方がいいと思いますよ

今日で5日連続月が赤く見えてるけど、そこまで連日観測出来るのは珍しいんじゃないのか

365日毎日必ず月が赤く見えるわけじゃないと思うけど よくあるのか ないのか

  • NO.6515
  • 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ4NDkxZTAwMj-DoCoMo
  • 2013年03月03日07:51
  • 編集・削除

色の濃い月が少し大きめにハッキリ見えています。

色合いが気になりますね。

目視、見え方の原理(光波長の大きさ:大気中のちりの量と大きさ:月の高さと目視距離)、一歩前進させた見方があるとしたら、大気中のちりの変化なのかしら・・

  • NO.6525
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE5MDc4MjY5Nj-PC
  • 2013年03月03日09:35
  • 編集・削除

>>6517 ドラミさん

>> 「月と大地震の関係について」
>> http:jisforum.co●m/yochi/article_15625.html
>> (●を削除)
> お手数かけます。
> すいません、見つかりませんでした。
> 私だけ?

今、確認しましたが、このURLで間違いないです。お使いのブラウザによっては、「http:」の後にスラッシュ記号「/」を二つ追加して頂く必要があるかも知れません。

別な方法として、地震予知フォーラム
http:jisforum.co●m/yochi/
(●を削除)
で記事検索のハコに「15625」と叩いて頂いても大丈夫です。

>>6494 漁師@三浦半島さん

観測情報ありがとうございます。

> 同じ高さで比較観測してますが最近色が濃いです。

といった具合で、条件を揃えて比較することが必須なテーマかと思います。

> 月が低いとか錯覚とかでなく、実際にここ2、3日月は濃い色です。

黄〜赤といった色を帯びる原因およびその色の違いは、大気中に漂う「レイリー拡散」を発生させる粒子の「大きさ」と「密度」の違いであることが解明されていますが、ここ2、3日そのような現象が見られた原因物質は何だったんでしょうね。

>>6505 ミカエルさん

既存の知見のみに安住していては科学の進歩は望めません。

> 惑星の影響はもう一度考えて境界線を引き直しした方がいいと思います

というご指摘のように「物事を懐疑的に見る」ことは、大切な出発点です。

ただし既存の《ここまでは解明された》と《ここから先は未解明》という境界線は、ミカエルさんが想像しているほど簡単に引き直せるものではありません。

・自分の仮説に対しても「懐疑的」に取り組む姿勢
・「実際に起きたこと」を客観的に捉えること
・既存の境界線(=到達点)を得た検証を上回る綿密さを備えた検証

はいずれも不可欠です。

残念ながら、今のところミカエルさんの研究手法は、天動説や錬金術の時代に何百年も逆戻りしたような「ご都合主義」そのものです。先日、ユーザーフォーラムでカール・セーガンや、マイケル・ファラデーの言葉を紹介した通り、研究(境界線の引き直し)の成果が確かなものだったか否かは、その研究者が上に挙げた3つのポイントに目を背けず、手抜きをせず、どれだけ真剣に向き合ったか、につきます。

>>6508 匿名さん

> 今日で5日連続月が赤く見えてるけど、そこまで連日観測出来るのは珍しいんじゃないのか

月出および月没の時刻は毎日45分〜1時間程度ずつ遅くなってゆきますので、毎日連続して同じ条件(高度)で観察するためには、相当の気合いを入れる必要があります。

月が低空にある時は高い場所にある時に比べて、月が雲で隠される確率が高くなるため、5日連続で低空で月が見えること自体が珍しいと言えます。

> 365日毎日必ず月が赤く見えるわけじゃないと思うけど よくあるのか ないのか

赤みの程度は大気の濁り具合で変化しますが、低空で見られる月は必ず赤く見えます。
朝日や夕日が、例外なく必ず赤みを帯びているのと全く同じ理由です。

> 色の濃い月が少し大きめにハッキリ見えています。

3月5日伊豆大島近海、揺れました。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.6475 神奈川県川崎市から見える月 あやたん03/02 23:14
    1. ├NO.6488 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE03/03 00:26
      1. ├NO.6517 ドラミ03/03 08:36
    2. ├NO.6494 漁師@三浦半島03/03 01:05
    3. ├NO.6501 かえる03/03 01:59
      1. ├NO.6505 ミカエル03/03 02:36
    4. ├NO.6508 匿名03/03 04:56
    5. ├NO.6515 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ03/03 07:51
    6. ├NO.6525 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE03/03 09:35
    7. └NO.6851 かえる03/06 10:36

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本