地震雲
「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.61344
2
そういえば…
- NO.61344
- マル
iMDFkODk5MT-iPhone - 2016年04月24日01:31
- 編集・削除
昨年、長野の群発地震以降。長野の御嶽山、飛騨山脈、山梨の富士山は大丈夫なのだろうか?
ちょっと気になります。何も起きない事に越した事はありませんが、何かあっても遅いので、本当に大丈夫でしょうか?
- NO.61364
- Dark-Window◆zTctg3ZRlkMI
4MzM4ODVhZj-iPhone - 2016年04月24日08:19
- 編集・削除
ここは地震前兆の目撃報告をする掲示板
そういう心配ごとの相談でスレッドが乱立すると、肝心の目撃報告が埋もれてしまうことになる
サイト運営者は、そういう心配ごとの相談受け皿として、別途フォーラムという掲示板を提供してくれているので、そちらを使うといい
> ちょっと気になります。何も起きない事に越した事はありませんが、何かあっても遅いので、本当に大丈夫でしょうか?
大丈夫なんて言ってるヤツなど誰もいないはずで、その心配事はいつか必ず起きる
それが100年後なのか1週間以内なのか、予測する技術は今まだ存在しないから、その情報を得ることは期待するな
そのように漫然と怯えるのではなく、きちんと調べて具体的な防災計画を立てておくことをお勧めする
一番わかりやすいのは、今から300年前、富士山の「宝永大噴火」では遠く離れた江戸の市中にどんな被害が及んだか、歴史から学ぶことだ
同規模の噴火になれば、非常に粒径の細かい火山灰(「灰」というと誤解を生みかねないが、尖ったガラス質)が、当時存在しなかった文明の機器や社会インフラに壊滅的な打撃を与えることになるのは間違いない
自分はそれをどう乗り越えるのか、きちんと計画しておくことが大切だ
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.61344 そういえば… マル
04/24 01:31-
└NO.61364 Dark-Window◆zTctg3ZRlkMI
04/24 08:19
-
└NO.61364 Dark-Window◆zTctg3ZRlkMI
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。