地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.55

7

富士山

琉球大学名誉教授の木村政昭氏は、富士山の北東側に"噴火の目"(通常規模の地震が明らかに増えた場所)があり、
'11年+−4年の誤差で噴火が起きると予測。2015年までに富士山は噴火するという衝撃的な警告を発した学者だ。

「"噴火の目"の場所はまだ変わっていません。この間、中央高速の笹子トンネルの天井板が崩落しましたが、
あのトンネルも噴火の目の方向にあるんです。富士山の深いところにマグマが上がってきて、
その付近の地殻に亀裂が広がれば、上から吊り下げてあるものは落ちちゃいますよね。
それを指摘する人は誰もいませんが、私はそれも可能性のひとつだと思っています」

「2015年までに噴火」を裏付ける予兆として、木村氏は富士五湖の水位の変化をあげる。

3.11の際、富士五湖のひとつである西湖の水位が1メートル上がった。地震によるマグマの上昇で、
山頂近くにある永久凍土が解けて流れ込んだためだろうと木村氏は語る。
湖底に亀裂が入れば逆に水位は下がるので、富士五湖の水位は重要だという。

また、「富士山周辺での水の流出量は、すでに1千万立方メートルを超えたはずです。
溶岩なら大噴火に匹敵する量です」。この膨大な湧水を木村氏は「水噴火」とみなす。

原理は通常の噴火と同じで、たまたま地下水の部分に圧力が加わっただけ。
マグマ部分なら大惨事が起きていたかもしれないという。

「次に噴火するのは北東側が危ないと見ていますが、同時に富士山の山頂火口から噴火する可能性もあると見ています。
火山性の地震が増加し、震源が浅くなってきているからです」(木村氏)
//zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130104-00000304-jisin-soci

木村センセ、当たるからなぁ、、、
海外でも笹子トンネル天井崩落と富士山の火山活動は関係あるんじゃないか、って記事があったな。出処は木村先生だったりして?

海外のUFO目撃情報誌 Filer's Files #01 2013 にも、「環太平洋火山帯が2013年に目覚めつつある15のサイン」という記事の中で、「最近、大噴火の予兆が増している。12月2日には富士山につづくトンネルが崩落し(正しくは天井なんですけどね)、9人が亡くなった。」と関連付けるような書き方してましたっけ。
「Mt. Fuji Tokyo, Japan has been dormant for about 300 years, but in recent months there have been increasing signs of a possible large scale explosive eruption. A tunnel leading to Mt. Fuji collapsed on December 2nd, killing 9 people.」

避けられない自然現象なら、被害を最小限に食い止めるべく、各々で備えるしかないですね。
地震と火山の巣の上に原発銀座作った政府が返り咲く国で生きるには、それなりの覚悟と備えが必要かと。

> 琉球大学名誉教授の木村政昭氏は、富士山の北東側に"噴火の目"(通常規模の地震が明らかに増えた場所)があり、
> '11年+−4年の誤差で噴火が起きると予測。2015年までに富士山は噴火するという衝撃的な警告を発した学者だ。
>
> 「"噴火の目"の場所はまだ変わっていません。この間、中央高速の笹子トンネルの天井板が崩落しましたが、
> あのトンネルも噴火の目の方向にあるんです。富士山の深いところにマグマが上がってきて、
> その付近の地殻に亀裂が広がれば、上から吊り下げてあるものは落ちちゃいますよね。

匿名さんこんばんは(^o^)私は木村正昭氏の本を読みました。確かに2015年富士山噴火と予測してますね!富士山噴火に首都直下、もしくは関東大震災、最終局面で東海南海東南海に日向灘までの、連続破壊が有るかも知れませんね!段々マグニチュードが上昇して来てるのが気になります?

  • NO.79
  • サラデール・マント・タンマ◆2njH3Q3bIrRM3YmRlMDlmOT-DoCoMo
  • 2013年01月05日07:26
  • 編集・削除

富士山直下の富士宮市ですが、特に目立った宏観現象はありませんが怖いですね。

  • NO.81
  • 千葉のくまさん3NDg1YWU4NT-PC
  • 2013年01月05日09:23
  • 編集・削除

「富士山は玄武岩質の粘度の低い溶岩をもち、噴火を繰り返し、今のような美しい対称的な成層火山に成長してきた。火山も年代を重ねると地殻成分を含み粘性の高い溶岩をもつようになる。」

と、火山学者のA先生の講義で聞いたことがあります。

「高粘度の溶岩の噴火の例は会津磐梯山で、噴火の際に山頂付近が吹き飛ばされ今の形になった。次に富士山が噴火するときは溶岩の粘度が高くなり、山体が崩れる可能性がある。富士山は死火山ではなく、将来必ず噴火する。」

と仰っていました。防災科学研究所の報告に「富士山地下のマグマの圧は宝永噴火のときを上回っている。たまたま今は噴火していないだけ。」とありました。

理想的に管の中を通る液体の流量は液体の粘度に反比例します。ストローで水を吸い上げることは簡単ですが、水飴を吸い上げることはできません。吸い上げる圧力を押し上げる圧力に置き換えると火山の噴火になぞらえることになります。

もし溶岩の粘性が高く中々噴火に至らないとすれば、噴火で美しい富士の姿が崩れてしまうのでしょうか。富士宮の異常湧水は続いているのでしょうか。低粘度の水は噴出するとしたら、木村先生の「水噴火」という表現は当を得ていると思います。

昨日1月4日の早朝ににも富士火口から富士宮を結ぶ線上の地下10kmを震源とするM2.5の地震がありました。

私が講義を受けたのは昔のことですから、今では学説に修正があるかもしれません。

  • NO.102
  • サラデール・マント・タンマ◆2njH3Q3bIrRM4YjE2OWEyMT-DoCoMo
  • 2013年01月05日12:48
  • 編集・削除

私は富士宮市在住ですが、うちのところは異常湧水ありません。
他の地区ではどうなんでしょうね!?
富士山とてもキレイなのでもったいないです…

  • NO.111
  • きょうちゃん0OWQ5OWI3Mm-AU
  • 2013年01月05日14:59
  • 編集・削除

> 私が講義を受けたのは昔のことですから、今では学説に修正があるかもしれません。

↓↓
小山先生のところで読む限りは、あまり変わらないみたいです。

静岡大学防災総合センター
静岡大学教育学部総合科学教室小山真人研究室
(火山学一般,歴史時代の火山噴火・地震活動史,テクトニクス,地震・火山防災,ジオパークなどを,おもに研究しています)

こちらのホームページでこんなタイトルがありました。

★静岡新聞 時評(2012年9月27日)富士山の山体崩壊
〜「想定外」なき避難計画を

★(東京新聞2012年10月31日コラム「談論誘発」)
富士山の山体崩壊〜首都圏への影響、「北東」が最大

★(小山真人「富士山大噴火が迫っている!最新科学が明かす噴火シナリオと災害規模」技術評論社2009より抜粋)
富士山噴火〜過去の前兆や大地震との連動についての基礎知識

詳しくはコチラです。ちなみに携帯からも読めましたよ♪
http:スラスラsk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/Welcome.html

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.55 富士山 匿名01/04 22:12
    1. ├NO.58 しんちゃん01/04 22:50
    2. ├NO.69 うわ-01/04 23:53
      1. ├NO.79 サラデール・マント・タンマ◆2njH3Q3bIrRM01/05 07:26
        1. ├NO.81 千葉のくまさん01/05 09:23
          1. ├NO.102 サラデール・マント・タンマ◆2njH3Q3bIrRM01/05 12:48
          2. └NO.111 きょうちゃん01/05 14:59

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本