「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.5467
2013年2月25日 16時23分 栃木県北部
- NO.5467
- 匿名
xZGI2YWEwMT-AU - 2013年02月25日16:39
- 編集・削除
- NO.5469
- でぽん
xYzI3MWIzZD-PC - 2013年02月25日16:44
- 編集・削除
地中がずっと揺れてますね。
まだ動いてる…
マグマ?
- NO.5474
- 匿名
zM2U0ODdjNT-AU - 2013年02月25日16:47
- 編集・削除
- NO.5476
- ルシファー
xOWEzMWMxND-PC - 2013年02月25日16:52
- 編集・削除
スレをお借りして失礼します。
色々「予測」だの「注意」だの促していた研究者様たちの誰が、栃木について警戒情報発していたのかな?
- NO.5484
- 匿名
xZGI2YWEwMT-AU - 2013年02月25日17:11
- 編集・削除
> スレをお借りして失礼します。
>
> 色々「予測」だの「注意」だの促していた研究者様たちの誰が、栃木について警戒情報発していたのかな?
平成25年2月8日
地震調査研究推進本部
地震調査委員会
2013年1月の地震活動の評価
1.主な地震活動
○ 1月28日に茨城県北部でマグニチュード(M)4.8の地震が発生し、茨城県で最大震度5弱を観測した。
この地震の発震機構は東北東−西南西方向に張力軸を持つ正断層型で、太平洋プレート内部で発生した地震である。
○ 1月31日に茨城県北部でM4.7の地震が発生し、茨城県で最大震度5弱を観測した。この地震の発震機構は北東−南西方向に張力軸を持つ正断層型で、地殻内で発生した地震である。
↓↓
茨城県のは注意してた見たいだけど栃木県は書いてませんね。
- NO.5480
- 匿名
5Njc0MjdiMz-PC - 2013年02月25日17:03
- 編集・削除
報告ありがとうございます
- NO.5491
- 匿名
kNWEwZGNlNT-AU - 2013年02月25日17:49
- 編集・削除
ルシファーさんへ
雲掲示板の、眠れぬねこさんの投稿がビンゴだったかなぁと思いました。
後だしじゃないし。
- NO.5532
- ルシファー
xOWEzMWMxND-PC - 2013年02月25日19:29
- 編集・削除
> 雲掲示板の、眠れぬねこさんの投稿がビンゴだったかなぁと思いました。
> 後だしじゃないし。
仰る通り、しっかり投稿されておられますね。
あの雲が栃木の地震にどのようにつながったか、貴重なデータが一つ増えたようです。
これこそ、本来の「前兆現象掲示版」の姿かと思います。
「後付、こじつけ」、「体調不良報告」ではなく、今後もこのような報告&検証結果がまとめられてゆくようになることを望みます(以前の掲示版の姿のように)。
教えて頂き、ありがとうございました。
- NO.5556
- 匿名
wNmQ0NmJlZG-AU - 2013年02月25日21:22
- 編集・削除
まったく揺れない地域でもないのかもしれません。
検索してたらみつけたので報告を。
2007年12月24日19時39分に栃木県北部の深さ8kmでM3.6(最大震度4)の地震が発生した。発震機構は、東西方向に圧力軸を持つ逆断層型で、今回の地震の震源付近ではよく見られるタイプの地震である。
1923年8月以降の活動を見ると、今回の地震の震央からやや離れた場所では、1949年12月26日にM6.4の地震(今市地震)など、M6クラスの地震が発生しているが、今回の地震の震央付近(領域b)では1998年8月3日に発生したM5.2の地震が最大である。
気象庁
平成20年1月11日第177回地震調査委員会資料
2007年12月の地震活動の評価
※今市地震
1949年12月26日に栃木県今市市(現在の日光市)鶏鳴山付近を震源とする内陸直下型地震で、8時17分 M6.2と8時24分 M6.4の地震が8分の間隔をおいて続けて発生。余震は、翌年3月下旬頃まで続いた。今市市付近で震度6相当の揺れ。
前兆現象は数ヶ月前から地鳴りが。フォッサマグナの東縁とされる柏崎千葉構造線の線上にあり、関東地方北部の日光・足尾地域から群馬県県境にかけては震源が比較的浅い地震が多く、現在でも活発な活動が続いている。
- NO.5620
- 匿名
jYzE3Y2Y1N2-AU - 2013年02月26日03:29
- 編集・削除
> ※今市地震
> 1949年12月26日に栃木県今市市(現在の日光市)鶏鳴山付近を震源とする内陸直下型地震で、8時17分 M6.2と8時24分 M6.4の地震が8分の間隔をおいて続けて発生。余震は、翌年3月下旬頃まで続いた。今市市付近で震度6相当の揺れ。
> 前兆現象は数ヶ月前から地鳴りが。フォッサマグナの東縁とされる柏崎千葉構造線の線上にあり、関東地方北部の日光・足尾地域から群馬県県境にかけては震源が比較的浅い地震が多く、現在でも活発な活動が続いている。
柏崎千葉構造線といえば
フォッサマグナって焼山、妙高山、白根山、浅間山、八ヶ岳、富士山に、箱根山に天城山。
フォッサマグナの圧縮によってできた断層にマグマが……て感じでしたよね。
ここのところで活発な箱根、日光と実はつながっているかもしれませんね。
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。