地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.50251

17

岐阜愛知 震度4

一昨日から携帯 何度も電源落ちるし、
昨日は パソコン画面 何回も暗くなるし
お山が静かなのは 荒れ天気のせいか 地震のせいか?

先月23日 遠州灘御前崎に9mの鯨てか。

> 一昨日から携帯 何度も電源落ちるし、
> 昨日は パソコン画面 何回も暗くなるし
> お山が静かなのは 荒れ天気のせいか 地震のせいか?
>
> 先月23日 遠州灘御前崎に9mの鯨てか。

高々震度4ぐらいの地震で前兆現象とかあるんですかね?
こじつけっぽい気がしますが

> > 一昨日から携帯 何度も電源落ちるし、
> > 昨日は パソコン画面 何回も暗くなるし
> > お山が静かなのは 荒れ天気のせいか 地震のせいか?
> >
> > 先月23日 遠州灘御前崎に9mの鯨てか。
>
> 高々震度4ぐらいの地震で前兆現象とかあるんですかね?
> こじつけっぽい気がしますが

震度4でも電磁波は出ます。
直前にパソコンや携帯が繋がりにくくなったりはするでしょう。

電磁波の量は、震度だけでなく内陸か海かでも違いますし、震源の深さでも違います。

おそらく鯨は今回の地震の前兆ではないです。
地震の前兆かどうかもわかりませんが、統計的に海の異常が多い時は海の地震があります。

みやぎ ふくしま ほっかいどう

  • NO.50259
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE0M2YxNDg1OD-PC
  • 2015年03月04日19:25
  • 編集・削除

>>50253 はなさん

> 震度4でも電磁波は出ます。

その見解は正しいですが、一方で、この世に存在するありとあらゆる物質から、電磁波が常に出続けているのはご存知ですか?

道端に転がる石ころからも、毎日使っているコップからも、飲み水からも、冷蔵庫の中の氷からも、あなた自身の身体からも。

> 統計的に海の異常が多い時は海の地震があります。

「統計的」とはつまり、雨女や晴れ男などのジンクスにつきまとう「思い込み」や「主観」を排除した試みが存在する、という意味だと思いますが、ぜひその成果をご披露願えないでしょうか?

> >>50253 はなさん
>
> > 震度4でも電磁波は出ます。
>
> その見解は正しいですが、一方で、この世に存在するありとあらゆる物質から、電磁波が常に出続けているのはご存知ですか?
>
> 道端に転がる石ころからも、毎日使っているコップからも、飲み水からも、冷蔵庫の中の氷からも、あなた自身の身体からも。
>
> > 統計的に海の異常が多い時は海の地震があります。
>
> 「統計的」とはつまり、雨女や晴れ男などのジンクスにつきまとう「思い込み」や「主観」を排除した試みが存在する、という意味だと思いますが、ぜひその成果をご披露願えないでしょうか?

擁護する気は無いが震度4で発生する電磁波と冷蔵庫の中の氷から発生するかもしれない電磁波を一緒ごたにしてからの統計云々はどうかと思うが。

  • NO.50267
  • せんだいさぶろうwOGI2NTI5NT-DoCoMo
  • 2015年03月04日22:29
  • 編集・削除

> > >>50253 はなさん
> >
> > > 震度4でも電磁波は出ます。
> >
> > その見解は正しいですが、一方で、この世に存在するありとあらゆる物質から、電磁波が常に出続けているのはご存知ですか?
> >
> > 道端に転がる石ころからも、毎日使っているコップからも、飲み水からも、冷蔵庫の中の氷からも、あなた自身の身体からも。
> >
> > > 統計的に海の異常が多い時は海の地震があります。
> >
> > 「統計的」とはつまり、雨女や晴れ男などのジンクスにつきまとう「思い込み」や「主観」を排除した試みが存在する、という意味だと思いますが、ぜひその成果をご披露願えないでしょうか?
>
> 擁護する気は無いが震度4で発生する電磁波と冷蔵庫の中の氷から発生するかもしれない電磁波を一緒ごたにしてからの統計云々はどうかと思うが。

ごもっともな意見だと思います

> > > >>50253 はなさん
> > >
> > > > 震度4でも電磁波は出ます。
> > >
> > > その見解は正しいですが、一方で、この世に存在するありとあらゆる物質から、電磁波が常に出続けているのはご存知ですか?
> > >
> > > 道端に転がる石ころからも、毎日使っているコップからも、飲み水からも、冷蔵庫の中の氷からも、あなた自身の身体からも。
> > >
> > > > 統計的に海の異常が多い時は海の地震があります。
> > >
> > > 「統計的」とはつまり、雨女や晴れ男などのジンクスにつきまとう「思い込み」や「主観」を排除した試みが存在する、という意味だと思いますが、ぜひその成果をご披露願えないでしょうか?
> >
> > 擁護する気は無いが震度4で発生する電磁波と冷蔵庫の中の氷から発生するかもしれない電磁波を一緒ごたにしてからの統計云々はどうかと思うが。
>
> ごもっともな意見だと思います

ぐうの音も出ないようで、イオンに矛先変えたみたいです。

  • NO.50284
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdEjNjQzZjZlZD-PC
  • 2015年03月05日20:01
  • 編集・削除

>>50262 ゲロゲーロさん
>>50267 せんだいさぶろうさん
>>50282 同意さん

「電磁波」というキーワードを持ち込めば、不思議な現象の大半はめでたく解決する、という幻想に騙される人は少なくありません。そういった偽科学の餌食にならないために「電磁波」というキーワードを目にした際、眉にツバをつけて見極めるべきポイントとして、次の2つがあります。

ひとつめ。
【前提】電磁波はエネルギーの放射現象であり、字の通り「波」ですので、その波に長短があります。「電磁波」を波長の長いものから順に並べると、呼び名は
「電波」
「赤外線」
「可視光線」
「紫外線」
「X線」
「ガンマ線」
へと変化します。いずれも我々の日常生活でよく見聞きするものですが、その用途が全く違うため、互いに全く別々の物と思われる方も少なくないかも知れませんが、これらの違いは波長だけでしかなく、全ては「電磁波」という共通のくくりに含まれます。なお、波長が最長である「電波」の場合、その中でさらに帯域ごとに特性が異なりますので、どんな帯域の電波か、についても気にしておく必要があります。

【結論】「電磁波」というキーワードを振り回してあやしげなことを言いふらす人がいても、その帯域にまで言及してなければ、この人は判らずに言ってるだけか、と聞き流すのが吉です。

ふたつめ。
【前提】ある一点から放射されたエネルギーを受け取る量は、発生源からの距離に応じて「逆2乗の法則」に従って増減します。発生源からの距離が2倍になれば受け取るエネルギーは1/4、3倍になれば1/9に減りますし、距離が半分になれば4倍、1/3になれば9倍に増えるという意味です。電磁波の影響を紹介するインチキ実験では、発生源の至近距離に置いた物体への影響を示してみせるのがお約束ですが、発生源から実際の距離まで離しても影響可能な強度で放射されているのか、という点を意識することが大切です。

また、ラジオや携帯電話の電波が、ちょっとした地下やトンネルに入るとすぐに届かなくなる(ことを予防するアンテナが地下やトンネル内に設置されている場合を除く)からも判る通り、ほとんどの波長の電磁波は、数m〜数十mも潜れば岩盤によって吸収されてしまい、全く到達しなくなってしまいます。

何十kmという深さの震源地で発生した電磁波が我々の生活圏内まで到達する、という仮説が成立するためには、

・その電磁波はどうやって地表まで到達したのか

・地表に到達した時、すなわち減衰後に「ある強度」だったということは、岩盤の吸収による減衰から逆算して、震源地ではどんな強度で放出される必要があるか

などについて、矛盾のない説明が必要となります。

【結論】「電磁波」というキーワードを振り回してあやしげなことを言いふらす人がいても、その強度について言及していなければ、この人は判らずに言ってるだけか、と聞き流すのが吉です。

はなさんの当初の見解
===
震度4でも電磁波は出ます。
直前にパソコンや携帯が繋がりにくくなったりはするでしょう。
===
が成立するかどうかを検討するなら、たとえば
1)「パソコンや携帯が繋がりにくくなる」現象に必要な電磁波の《帯域》と《強度》はどんなものか
2) 震度4の地震の直前に、我々の生活圏まで到達できる電磁波の《帯域》と《強度》はどんなものか
3) 2)と1)を比較すると、どの程度の実現性があるか
などを想定してみる、という順序になります。

つまり、

> 電磁波を一緒ごたにして

いるのは、はなさん側である、というのがBright-Doorの指摘の趣旨です。

また、

> してからの統計云々はどうかと思うが。

とのご指摘ですが、電磁波の話と統計の話は互いに独立した話であり、両者の間に全く関連はありません。
なぜ2つのテーマをそのように結びつけるのでしょうか?

  • NO.50286
  • せんだいさぶろうmMjdjNWUxOT-DoCoMo
  • 2015年03月05日21:44
  • 編集・削除

> >>50262 ゲロゲーロさん
> >>50267 せんだいさぶろうさん
> >>50282 同意さん
>
> 「電磁波」というキーワードを持ち込めば、不思議な現象の大半はめでたく解決する、という幻想に騙される人は少なくありません。そういった偽科学の餌食にならないために「電磁波」というキーワードを目にした際、眉にツバをつけて見極めるべきポイントとして、次の2つがあります。
>
> ひとつめ。
> 【前提】電磁波はエネルギーの放射現象であり、字の通り「波」ですので、その波に長短があります。「電磁波」を波長の長いものから順に並べると、呼び名は
> 「電波」
> 「赤外線」
> 「可視光線」
> 「紫外線」
> 「X線」
> 「ガンマ線」
> へと変化します。いずれも我々の日常生活でよく見聞きするものですが、その用途が全く違うため、互いに全く別々の物と思われる方も少なくないかも知れませんが、これらの違いは波長だけでしかなく、全ては「電磁波」という共通のくくりに含まれます。なお、波長が最長である「電波」の場合、その中でさらに帯域ごとに特性が異なりますので、どんな帯域の電波か、についても気にしておく必要があります。
>
> 【結論】「電磁波」というキーワードを振り回してあやしげなことを言いふらす人がいても、その帯域にまで言及してなければ、この人は判らずに言ってるだけか、と聞き流すのが吉です。
>
> ふたつめ。
> 【前提】ある一点から放射されたエネルギーを受け取る量は、発生源からの距離に応じて「逆2乗の法則」に従って増減します。発生源からの距離が2倍になれば受け取るエネルギーは1/4、3倍になれば1/9に減りますし、距離が半分になれば4倍、1/3になれば9倍に増えるという意味です。電磁波の影響を紹介するインチキ実験では、発生源の至近距離に置いた物体への影響を示してみせるのがお約束ですが、発生源から実際の距離まで離しても影響可能な強度で放射されているのか、という点を意識することが大切です。
>
> また、ラジオや携帯電話の電波が、ちょっとした地下やトンネルに入るとすぐに届かなくなる(ことを予防するアンテナが地下やトンネル内に設置されている場合を除く)からも判る通り、ほとんどの波長の電磁波は、数m〜数十mも潜れば岩盤によって吸収されてしまい、全く到達しなくなってしまいます。
>
> 何十kmという深さの震源地で発生した電磁波が我々の生活圏内まで到達する、という仮説が成立するためには、
>
> ・その電磁波はどうやって地表まで到達したのか
>
> ・地表に到達した時、すなわち減衰後に「ある強度」だったということは、岩盤の吸収による減衰から逆算して、震源地ではどんな強度で放出される必要があるか
>
> などについて、矛盾のない説明が必要となります。
>
> 【結論】「電磁波」というキーワードを振り回してあやしげなことを言いふらす人がいても、その強度について言及していなければ、この人は判らずに言ってるだけか、と聞き流すのが吉です。
>
> はなさんの当初の見解
> ===
> 震度4でも電磁波は出ます。
> 直前にパソコンや携帯が繋がりにくくなったりはするでしょう。
> ===
> が成立するかどうかを検討するなら、たとえば
> 1)「パソコンや携帯が繋がりにくくなる」現象に必要な電磁波の《帯域》と《強度》はどんなものか
> 2) 震度4の地震の直前に、我々の生活圏まで到達できる電磁波の《帯域》と《強度》はどんなものか
> 3) 2)と1)を比較すると、どの程度の実現性があるか
> などを想定してみる、という順序になります。
>
> つまり、
>
> > 電磁波を一緒ごたにして
>
> いるのは、はなさん側である、というのがBright-Doorの指摘の趣旨です。
>
> また、
>
> > してからの統計云々はどうかと思うが。
>
> とのご指摘ですが、電磁波の話と統計の話は互いに独立した話であり、両者の間に全く関連はありません。
> なぜ2つのテーマをそのように結びつけるのでしょうか?

統計の話は別として
地震による電磁波と思われる物があるとして
その電磁波の周期とレベルがどんな物がわかりませんので関連性が有るか無いかなんてわからないと思います
どの様な電磁波かもわからない物を石ころから出ている電磁波と比べるのは如何な物かと思っただけです
個人的には地震と電磁波の関連性は仮説の話しだと思ってます
ただこの仮説が正しいと証明するのも難しいですが
正しく無いと証明するのはそれ以上に難しいと考えてます
それだけです

  • NO.50287
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdEjNjQzZjZlZD-PC
  • 2015年03月05日21:50
  • 編集・削除

>>50286 せんだいさぶろうさん

コメントありがとういございます。

> その電磁波の周期とレベルがどんな物がわかりませんので関連性が有るか無いかなんてわからないと思います

はい。その通りです。
「ない」ことについて調べたり議論する必要はありません。
どうにか方法を工夫して「ある」ことが突き止められさえすればよいのです。

> どの様な電磁波かもわからない物を石ころから出ている電磁波と比べるのは如何な物かと思っただけです

そのたとえを持ち出した理由は、大雑把に「電磁波」と言うだけでは何の意味もないことを示すためです。

> ただこの仮説が正しいと証明するのも難しいですが
> 正しく無いと証明するのはそれ以上に難しいと考えてます

くりかえしになりますが、「正しくない」との証明は不要です。

  • NO.50288
  • せんだいさぶろうzYWQ5OGQyZT-DoCoMo
  • 2015年03月05日21:58
  • 編集・削除

> くりかえしになりますが、「正しくない」との証明は不要です。

色々な人が居るのです

  • NO.50291
  • せんだいさぶろうzYWQ5OGQyZT-DoCoMo
  • 2015年03月05日22:05
  • 編集・削除

>
> > その電磁波の周期とレベルがどんな物がわかりませんので関連性が有るか無いかなんてわからないと思います
>
> はい。その通りです。
> 「ない」ことについて調べたり議論する必要はありません。
> どうにか方法を工夫して「ある」ことが突き止められさえすればよいのです。
>

頑張って突き止めてください
期待してます

> >>50262 ゲロゲーロさん
> >>50267 せんだいさぶろうさん
> >>50282 同意さん
>
> 「電磁波」というキーワードを持ち込めば、不思議な現象の大半はめでたく解決する、という幻想に騙される人は少なくありません。そういった偽科学の餌食にならないために「電磁波」というキーワードを目にした際、眉にツバをつけて見極めるべきポイントとして、次の2つがあります。
>
> ひとつめ。
> 【前提】電磁波はエネルギーの放射現象であり、字の通り「波」ですので、その波に長短があります。「電磁波」を波長の長いものから順に並べると、呼び名は
> 「電波」
> 「赤外線」
> 「可視光線」
> 「紫外線」
> 「X線」
> 「ガンマ線」
> へと変化します。いずれも我々の日常生活でよく見聞きするものですが、その用途が全く違うため、互いに全く別々の物と思われる方も少なくないかも知れませんが、これらの違いは波長だけでしかなく、全ては「電磁波」という共通のくくりに含まれます。なお、波長が最長である「電波」の場合、その中でさらに帯域ごとに特性が異なりますので、どんな帯域の電波か、についても気にしておく必要があります。
>
> 【結論】「電磁波」というキーワードを振り回してあやしげなことを言いふらす人がいても、その帯域にまで言及してなければ、この人は判らずに言ってるだけか、と聞き流すのが吉です。
>
> ふたつめ。
> 【前提】ある一点から放射されたエネルギーを受け取る量は、発生源からの距離に応じて「逆2乗の法則」に従って増減します。発生源からの距離が2倍になれば受け取るエネルギーは1/4、3倍になれば1/9に減りますし、距離が半分になれば4倍、1/3になれば9倍に増えるという意味です。電磁波の影響を紹介するインチキ実験では、発生源の至近距離に置いた物体への影響を示してみせるのがお約束ですが、発生源から実際の距離まで離しても影響可能な強度で放射されているのか、という点を意識することが大切です。
>
> また、ラジオや携帯電話の電波が、ちょっとした地下やトンネルに入るとすぐに届かなくなる(ことを予防するアンテナが地下やトンネル内に設置されている場合を除く)からも判る通り、ほとんどの波長の電磁波は、数m〜数十mも潜れば岩盤によって吸収されてしまい、全く到達しなくなってしまいます。
>
> 何十kmという深さの震源地で発生した電磁波が我々の生活圏内まで到達する、という仮説が成立するためには、
>
> ・その電磁波はどうやって地表まで到達したのか
>
> ・地表に到達した時、すなわち減衰後に「ある強度」だったということは、岩盤の吸収による減衰から逆算して、震源地ではどんな強度で放出される必要があるか
>
> などについて、矛盾のない説明が必要となります。
>
> 【結論】「電磁波」というキーワードを振り回してあやしげなことを言いふらす人がいても、その強度について言及していなければ、この人は判らずに言ってるだけか、と聞き流すのが吉です。
>
> はなさんの当初の見解
> ===
> 震度4でも電磁波は出ます。
> 直前にパソコンや携帯が繋がりにくくなったりはするでしょう。
> ===
> が成立するかどうかを検討するなら、たとえば
> 1)「パソコンや携帯が繋がりにくくなる」現象に必要な電磁波の《帯域》と《強度》はどんなものか
> 2) 震度4の地震の直前に、我々の生活圏まで到達できる電磁波の《帯域》と《強度》はどんなものか
> 3) 2)と1)を比較すると、どの程度の実現性があるか
> などを想定してみる、という順序になります。
>
> つまり、
>
> > 電磁波を一緒ごたにして
>
> いるのは、はなさん側である、というのがBright-Doorの指摘の趣旨です。
>
> また、
>
> > してからの統計云々はどうかと思うが。
>
> とのご指摘ですが、電磁波の話と統計の話は互いに独立した話であり、両者の間に全く関連はありません。
> なぜ2つのテーマをそのように結びつけるのでしょうか?

相変わらず能書きが多いね
震度4で電磁波が出る見解は認めてるなら冷蔵庫の氷や晴れ男のくだりはいらないんじゃないのって事だよ。
はいはいそうですねって読み捨てればいいの
まっ無理か

  • NO.50296
  • せんだいさぶろうhNTdiYjNiMD-DoCoMo
  • 2015年03月06日12:47
  • 編集・削除

> > >>50262 ゲロゲーロさん
> > >>50267 せんだいさぶろうさん
> > >>50282 同意さん
> >
> > 「電磁波」というキーワードを持ち込めば、不思議な現象の大半はめでたく解決する、という幻想に騙される人は少なくありません。そういった偽科学の餌食にならないために「電磁波」というキーワードを目にした際、眉にツバをつけて見極めるべきポイントとして、次の2つがあります。
> >
> > ひとつめ。
> > 【前提】電磁波はエネルギーの放射現象であり、字の通り「波」ですので、その波に長短があります。「電磁波」を波長の長いものから順に並べると、呼び名は
> > 「電波」
> > 「赤外線」
> > 「可視光線」
> > 「紫外線」
> > 「X線」
> > 「ガンマ線」
> > へと変化します。いずれも我々の日常生活でよく見聞きするものですが、その用途が全く違うため、互いに全く別々の物と思われる方も少なくないかも知れませんが、これらの違いは波長だけでしかなく、全ては「電磁波」という共通のくくりに含まれます。なお、波長が最長である「電波」の場合、その中でさらに帯域ごとに特性が異なりますので、どんな帯域の電波か、についても気にしておく必要があります。
> >
> > 【結論】「電磁波」というキーワードを振り回してあやしげなことを言いふらす人がいても、その帯域にまで言及してなければ、この人は判らずに言ってるだけか、と聞き流すのが吉です。
> >
> > ふたつめ。
> > 【前提】ある一点から放射されたエネルギーを受け取る量は、発生源からの距離に応じて「逆2乗の法則」に従って増減します。発生源からの距離が2倍になれば受け取るエネルギーは1/4、3倍になれば1/9に減りますし、距離が半分になれば4倍、1/3になれば9倍に増えるという意味です。電磁波の影響を紹介するインチキ実験では、発生源の至近距離に置いた物体への影響を示してみせるのがお約束ですが、発生源から実際の距離まで離しても影響可能な強度で放射されているのか、という点を意識することが大切です。
> >
> > また、ラジオや携帯電話の電波が、ちょっとした地下やトンネルに入るとすぐに届かなくなる(ことを予防するアンテナが地下やトンネル内に設置されている場合を除く)からも判る通り、ほとんどの波長の電磁波は、数m〜数十mも潜れば岩盤によって吸収されてしまい、全く到達しなくなってしまいます。
> >
> > 何十kmという深さの震源地で発生した電磁波が我々の生活圏内まで到達する、という仮説が成立するためには、
> >
> > ・その電磁波はどうやって地表まで到達したのか
> >
> > ・地表に到達した時、すなわち減衰後に「ある強度」だったということは、岩盤の吸収による減衰から逆算して、震源地ではどんな強度で放出される必要があるか
> >
> > などについて、矛盾のない説明が必要となります。
> >
> > 【結論】「電磁波」というキーワードを振り回してあやしげなことを言いふらす人がいても、その強度について言及していなければ、この人は判らずに言ってるだけか、と聞き流すのが吉です。
> >
> > はなさんの当初の見解
> > ===
> > 震度4でも電磁波は出ます。
> > 直前にパソコンや携帯が繋がりにくくなったりはするでしょう。
> > ===
> > が成立するかどうかを検討するなら、たとえば
> > 1)「パソコンや携帯が繋がりにくくなる」現象に必要な電磁波の《帯域》と《強度》はどんなものか
> > 2) 震度4の地震の直前に、我々の生活圏まで到達できる電磁波の《帯域》と《強度》はどんなものか
> > 3) 2)と1)を比較すると、どの程度の実現性があるか
> > などを想定してみる、という順序になります。
> >
> > つまり、
> >
> > > 電磁波を一緒ごたにして
> >
> > いるのは、はなさん側である、というのがBright-Doorの指摘の趣旨です。
> >
> > また、
> >
> > > してからの統計云々はどうかと思うが。
> >
> > とのご指摘ですが、電磁波の話と統計の話は互いに独立した話であり、両者の間に全く関連はありません。
> > なぜ2つのテーマをそのように結びつけるのでしょうか?
>
> 相変わらず能書きが多いね
> 震度4で電磁波が出る見解は認めてるなら冷蔵庫の氷や晴れ男のくだりはいらないんじゃないのって事だよ。
> はいはいそうですねって読み捨てればいいの
> まっ無理か

色々な人が居ますから

  • NO.50307
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdEmNDAzOTVlMj-PC
  • 2015年03月06日20:47
  • 編集・削除

>>50294 ゲロゲーロさん

> 震度4で電磁波が出る見解は認めてるなら冷蔵庫の氷や晴れ男のくだりはいらないんじゃないのって事だよ。

あなたの読解力は大丈夫ですか?

はなさんの当初の見解
===
震度4でも電磁波は出ます。
直前にパソコンや携帯が繋がりにくくなったりはするでしょう。
===
に対して、

・パソコンや携帯は日頃、さまざまな帯域の電磁波ノイズを浴びながらも正常に動作している
・電磁波ノイズを浴びせてパソコンや携帯が繋がりにくくなるといった異常動作を起こそうとすると、帯域にもよるが至近距離からの相当の高出力が必要となる
・震度4の直前に出る電磁波の強度と帯域は、それと比べてどうなんですか?

ということを申し上げています。

また、晴れ男のくだりは、電磁波の話とは全く関連のない別の話であり、はなさんがあえて「統計的」という言葉を選んだことに対する質問です。電磁波の話を無理やりそこにじつけることに、なぜそこまで粘着されるのでしょうか。

> >>50294 ゲロゲーロさん
>
> > 震度4で電磁波が出る見解は認めてるなら冷蔵庫の氷や晴れ男のくだりはいらないんじゃないのって事だよ。
>
> あなたの読解力は大丈夫ですか?
>
> はなさんの当初の見解
> ===
> 震度4でも電磁波は出ます。
> 直前にパソコンや携帯が繋がりにくくなったりはするでしょう。
> ===
> に対して、
>
> ・パソコンや携帯は日頃、さまざまな帯域の電磁波ノイズを浴びながらも正常に動作している
> ・電磁波ノイズを浴びせてパソコンや携帯が繋がりにくくなるといった異常動作を起こそうとすると、帯域にもよるが至近距離からの相当の高出力が必要となる
> ・震度4の直前に出る電磁波の強度と帯域は、それと比べてどうなんですか?
>
> ということを申し上げています。
>
> また、晴れ男のくだりは、電磁波の話とは全く関連のない別の話であり、はなさんがあえて「統計的」という言葉を選んだことに対する質問です。電磁波の話を無理やりそこにじつけることに、なぜそこまで粘着されるのでしょうか。

だから別にブライト君と討論する気も御託を聞く気も無いんだよね。
俺はゴシップ記事を読むようにはなさんの投稿を読んで楽しんでるの。
その投稿を横から出て来てガタガタ書くから目障りだって事をやんわり教えてあげただけだよ。
人の読解力にケチつける前に空気よめよ
って言われちゃうよ
以上。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.50251 岐阜愛知 震度4 匿名03/04 01:54
    1. ├NO.50252 りん03/04 08:35
      1. ├NO.50253 はな03/04 09:41
    2. ├NO.50255 匿名03/04 12:15
    3. ├NO.50259 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE03/04 19:25
      1. ├NO.50262 ゲロゲーロ03/04 21:11
        1. ├NO.50267 せんだいさぶろう03/04 22:29
          1. ├NO.50282 同意03/05 19:33
    4. ├NO.50284 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE03/05 20:01
      1. ├NO.50286 せんだいさぶろう03/05 21:44
        1. ├NO.50287 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE03/05 21:50
          1. ├NO.50288 せんだいさぶろう03/05 21:58
          2. ├NO.50291 せんだいさぶろう03/05 22:05
      2. ├NO.50294 ゲロゲーロ03/06 08:29
        1. ├NO.50296 せんだいさぶろう03/06 12:47
    5. ├NO.50307 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE03/06 20:47
      1. └NO.50312 ゲロゲーロ03/06 23:27

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本