地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.29406

35

ダブルMフレアーとコロナホール同時に到達

地震前兆 No.29406

最新の太陽画像からコロナホールが地球に影響が最も影響ある場所にあります

昨日の早朝発生したMフレアーは2つでした

2013/08/18 03:16:00 03:35:00 M3.3

2013/08/18 03:49:00 04:54:00 M1.4

現在の太陽風速度が555キロ秒なのでこれからの太陽風速度減速を考えると21日の早朝あたりにM3.3 そしてすぐにM1.4とコロナホールが同時に到達する事になりそうです

M1.4が放射時間1時間のロングフレアーなのでコロナホールの影響と重なってかなり強い磁気嵐が予想されます

16日に発生した磁気嵐の環電流−の地震のピークが23日と考えると21日 22日 23日くらいに日本でM6以上の地震発生する可能性が高いと考えます

同時にニュージーランドでM7発生する可能性もありますので海外の地震情報と国内のM6発生に注目する必要があります

黒点群の活動も磁場強度最強黒点群が太陽の裏側に回る22日が磁気圏バリアも弱くなり新しい黒点群の成長によってはダイレクト放射 ダイレクトフレアーアタック発生も注目する必要があります

21日はMフレアー2つ コロナホールの影響

22日はコロナホールの影響 ダイレクト放射 ダイレクトフレアーアタック

23日は 16日の環電流−の地震 ダイレクト放射 ダイレクトフレアーアタックに注目です

M6以上発生が予想されるのは昨日M5発生した伊豆諸島周辺 三陸沖周辺 群発地震発生中の栃木 電子濃度高い沖縄 地震雲の報告あった千葉県北東部 茨城県南部になりそうです


  • NO.29412
  • ジョナさま5ZGM2ZjUxZD-SoftBank
  • 2013年08月19日02:31
  • 編集・削除

> 最新の太陽画像からコロナホールが地球に影響が最も影響ある場所にあります
>
> 昨日の早朝発生したMフレアーは2つでした
>
> 2013/08/18 03:16:00 03:35:00 M3.3
>
> 2013/08/18 03:49:00 04:54:00 M1.4
>
> 現在の太陽風速度が555キロ秒なのでこれからの太陽風速度減速を考えると21日の早朝あたりにM3.3 そしてすぐにM1.4とコロナホールが同時に到達する事になりそうです
>
> M1.4が放射時間1時間のロングフレアーなのでコロナホールの影響と重なってかなり強い磁気嵐が予想されます
>
> 16日に発生した磁気嵐の環電流−の地震のピークが23日と考えると21日 22日 23日くらいに日本でM6以上の地震発生する可能性が高いと考えます
>
> 同時にニュージーランドでM7発生する可能性もありますので海外の地震情報と国内のM6発生に注目する必要があります
>
> 黒点群の活動も磁場強度最強黒点群が太陽の裏側に回る22日が磁気圏バリアも弱くなり新しい黒点群の成長によってはダイレクト放射 ダイレクトフレアーアタック発生も注目する必要があります
>
> 21日はMフレアー2つ コロナホールの影響
>
> 22日はコロナホールの影響 ダイレクト放射 ダイレクトフレアーアタック
>
> 23日は 16日の環電流−の地震 ダイレクト放射 ダイレクトフレアーアタックに注目です
>
> M6以上発生が予想されるのは昨日M5発生した伊豆諸島周辺 三陸沖周辺 群発地震発生中の栃木 電子濃度高い沖縄 地震雲の報告あった千葉県北東部 茨城県南部になりそうです

しべるち

太陽が直接、地殻に影響を及ぼす位なら、その前に人類にかなりのダメージになる位の大気の異常は起こらないのですか?
間接的ならあるかもしれませんが、他の大きな要因がなければ。

プレートの理論によれば地殻を動かしている力は何十年もかけて動かしていると言う考え方ですが

日本では毎日200回くらいの地震活動が発生しています

動かしている力は電離層電子を反射板にした低周波の電磁波の運動により地殻がガタガタして地震活動発生すると言うのが太陽由来の地震の考え方です

もうひとつ磁気嵐で発生した環電流−が一旦地殻のコアに精製された両極から入って7日かけて地上に出てくる事も地殻に逆電流が走る事で地殻を動かしている力と考えています

あとダイレクト放射とダイレクトフレアーアタックは直接地殻に太陽の放射によって低周波の電磁波を浴びせる事で地震活動発生させる事がダイレクト放射 ダイレクトフレアーアタックは発生したフレアーの電磁波バーストで直接地殻を衝撃波と電磁波バーストで攻撃して急激な地震活動を発生させると考えています

低周波の電磁波は人間は高くないと感じないので体感ある方は場所によってピリピリ感を感じると思います

最近思っている事に低周波電磁波が集中豪雨みたいにある場所に集中するケースが太陽のポールシフトで多くなって福島県浜通り 栃木県北部 長野県北部 茨城県北部で群発地震発生しているのかなあと考えています

実際低周波電磁波が光速で電離層とコアで移動していると思いますが人間には無害なので電磁波過敏症の方や体感ある方以外は何も感じないと思います

今まで地震の謎を解明できなかったのは地殻を動かしている力が地球以外から到達してそれが人間には理解不能だった事が原因でわからなかったと思います

すべての生命が太陽の放射で生きているなら発生している地震活動も普段と違う低周波電磁波 逆電流が地殻を動かしている力と考える事は自然な事だと思います

そんな事ありえないと考える人間の無知が真実の発見を遅らせ多くの犠牲を払ってきたと思います

でも最大の地殻を動かしている力は太陽 月 地球の引力の関係で今はこれが研究の課題になっています

太陽関係の地震活動の研究はほぼ確立しているのでこの惑星の引力の関係の研究の精度が上がってくれば災害発生する地震予知はかなりの確率で可能になると考えています

地殻を動かしている力を把握すればMがわかり電子濃度上昇した地域が震源地 その動かしている力がいつ地球に到達するかを確実に予想できれば発生日がわかるので精度の高い地震予知が可能になるのです

私が春ごろ、体感についての予測説明をした時の考え方と同じだ。
この感じは2回目。

やはり掲示板の様な色々な意見が出てくる場所で発表するのは、研究に役立ちそうですね。

> 最新の太陽画像からコロナホールが地球に影響が最も影響ある場所にあります
>
> 昨日の早朝発生したMフレアーは2つでした
>
> 2013/08/18 03:16:00 03:35:00 M3.3
>
> 2013/08/18 03:49:00 04:54:00 M1.4
>
> 現在の太陽風速度が555キロ秒なのでこれからの太陽風速度減速を考えると21日の早朝あたりにM3.3 そしてすぐにM1.4とコロナホールが同時に到達する事になりそうです
>
> M1.4が放射時間1時間のロングフレアーなのでコロナホールの影響と重なってかなり強い磁気嵐が予想されます
>
> 16日に発生した磁気嵐の環電流−の地震のピークが23日と考えると21日 22日 23日くらいに日本でM6以上の地震発生する可能性が高いと考えます
>
> 同時にニュージーランドでM7発生する可能性もありますので海外の地震情報と国内のM6発生に注目する必要があります
>
> 黒点群の活動も磁場強度最強黒点群が太陽の裏側に回る22日が磁気圏バリアも弱くなり新しい黒点群の成長によってはダイレクト放射 ダイレクトフレアーアタック発生も注目する必要があります
>
> 21日はMフレアー2つ コロナホールの影響
>
> 22日はコロナホールの影響 ダイレクト放射 ダイレクトフレアーアタック
>
> 23日は 16日の環電流−の地震 ダイレクト放射 ダイレクトフレアーアタックに注目です
>
> M6以上発生が予想されるのは昨日M5発生した伊豆諸島周辺 三陸沖周辺 群発地震発生中の栃木 電子濃度高い沖縄 地震雲の報告あった千葉県北東部 茨城県南部になりそうです

Mじゃないです。

  • NO.29436
  • ジョナさまyNWFkZDQ4ZW-SoftBank
  • 2013年08月19日14:48
  • 編集・削除

> > 最新の太陽画像からコロナホールが地球に影響が最も影響ある場所にあります
> >
> > 昨日の早朝発生したMフレアーは2つでした
> >
> > 2013/08/18 03:16:00 03:35:00 M3.3
> >
> > 2013/08/18 03:49:00 04:54:00 M1.4
> >
> > 現在の太陽風速度が555キロ秒なのでこれからの太陽風速度減速を考えると21日の早朝あたりにM3.3 そしてすぐにM1.4とコロナホールが同時に到達する事になりそうです
> >
> > M1.4が放射時間1時間のロングフレアーなのでコロナホールの影響と重なってかなり強い磁気嵐が予想されます
> >
> > 16日に発生した磁気嵐の環電流−の地震のピークが23日と考えると21日 22日 23日くらいに日本でM6以上の地震発生する可能性が高いと考えます
> >
> > 同時にニュージーランドでM7発生する可能性もありますので海外の地震情報と国内のM6発生に注目する必要があります
> >
> > 黒点群の活動も磁場強度最強黒点群が太陽の裏側に回る22日が磁気圏バリアも弱くなり新しい黒点群の成長によってはダイレクト放射 ダイレクトフレアーアタック発生も注目する必要があります
> >
> > 21日はMフレアー2つ コロナホールの影響
> >
> > 22日はコロナホールの影響 ダイレクト放射 ダイレクトフレアーアタック
> >
> > 23日は 16日の環電流−の地震 ダイレクト放射 ダイレクトフレアーアタックに注目です
> >
> > M6以上発生が予想されるのは昨日M5発生した伊豆諸島周辺 三陸沖周辺 群発地震発生中の栃木 電子濃度高い沖縄 地震雲の報告あった千葉県北東部 茨城県南部になりそうです
>
> Mじゃないです。

んじゃCか?

波動砲発射よーいっ!

  • NO.29441
  • 4papa◆u.OmGmtnaOhsyNDk5ZGQxY2-iPhone
  • 2013年08月19日17:16
  • 編集・削除

ミカエルさん
太陽による地震誘発のお考え参考になります。
これからも、この路線で頑張って下さい。

やっぱりバカエルとあ4papaですね。自分の理論からの答えしか語りませんね。周りが見えてません、無駄な自由研究です。

  • NO.29449
  • 4papa◆u.OmGmtnaOhsyNDk5ZGQxY2-iPhone
  • 2013年08月19日19:33
  • 編集・削除

> やっぱりバカエルとあ4papaですね。自分の理論からの答えしか語りませんね。周りが見えてません、無駄な自由研究です。
↑クソガキさんレベルなら、成る程ですが?
弄りベタでつまらんな〜 要勉強!

愛人(あいじん)とは、
(現代日本語)主に異性間において、深い性愛関係にある相手を指す。
(古来の日本語)恋人。あるいは人を愛すること。

不倫相手や妾を指す。日本でも、戦前までは不倫相手という意味は無く、恋人という意味で使われていた。「愛人」に不倫相手という意味ができたのは戦後である。
韓国語では「愛人(??)」は「恋人」の意である。中国語でも「愛人」はそのまま「愛する人」の意で恋人という意味と「夫または妻」を指す言葉であり、現代日本語で言うところの「愛人」は「情人」と言う。

> 愛人(あいじん)とは、
> (現代日本語)主に異性間において、深い性愛関係にある相手を指す。
> (古来の日本語)恋人。あるいは人を愛すること。
>
> 不倫相手や妾を指す。日本でも、戦前までは不倫相手という意味は無く、恋人という意味で使われていた。「愛人」に不倫相手という意味ができたのは戦後である。
> 韓国語では「愛人(??)」は「恋人」の意である。中国語でも「愛人」はそのまま「愛する人」の意で恋人という意味と「夫または妻」を指す言葉であり、現代日本語で言うところの「愛人」は「情人」と言う。

なんか
誰かに誰かをにとられて
嫉妬して嫌味な投稿している気が。

人の否定でなく、内容について正すならわかるけど。

いつまでこの渡る世間は鬼ばかり的な路線が続くのだろうか………。

> > やっぱりバカエルとあ4papaですね。自分の理論からの答えしか語りませんね。周りが見えてません、無駄な自由研究です。
> ↑クソガキさんレベルなら、成る程ですが?
> 弄りベタでつまらんな〜 要勉強!

4papaまた荒らしに来たのか
懲りないねー

あなたの様なM男はたいした物は持ってません。粗〇ンです。もし…本当にあ4papaならD〇A鑑定を。地震に興味持たず、奧さんをしらべたら…大発見があるかも! 自分の女房の前兆も解らないクセに、どこかでsMクラスの衝撃が奧さんに起こっているかも。奧さんがピクピク微震しています。

  • NO.29506
  • とくちゃん。zYmRmODA1Zj-PC
  • 2013年08月20日05:07
  • 編集・削除

> > やっぱりバカエルとあ4papaですね。自分の理論からの答えしか語りませんね。周りが見えてません、無駄な自由研究です。
> ↑クソガキさんレベルなら、成る程ですが?
> 弄りベタでつまらんな〜 要勉強!

無駄ではあるよな。

> 自分の理論からの答えしか語りませんね。周りが見えてません、無駄な自由研究です。

『自分のデタラメ知識からの答えしか語りませんね。周りを見る必要の無い研究ゴッコです。』

この様に訂正して下さい。

  • NO.29452
  • ジョナさまhM2I4NjBmMz-SoftBank
  • 2013年08月19日20:34
  • 編集・削除

> > 自分の理論からの答えしか語りませんね。周りが見えてません、無駄な自由研究です。
>
> 『自分のデタラメ知識からの答えしか語りませんね。周りを見る必要の無い研究ゴッコです。』
>
> この様に訂正して下さい。

研究ごっこ…

人はそれを

アマチュアという…。

> > 『自分のデタラメ知識からの答えしか語りませんね。周りを見る必要の無い研究ゴッコです。』
> >
>
> 研究ごっこ…
>
> 人はそれを
>
> アマチュアという…。

アマチュア?
園児のお医者さんゴッコ並だから違うかと…

  • NO.29463
  • ジョナさまxZDA1MGRkMD-SoftBank
  • 2013年08月19日22:16
  • 編集・削除

> > > 『自分のデタラメ知識からの答えしか語りませんね。周りを見る必要の無い研究ゴッコです。』
> > >
> >
> > 研究ごっこ…
> >
> > 人はそれを
> >
> > アマチュアという…。
>
> アマチュア?
> 園児のお医者さんゴッコ並だから違うかと…

充分 アマチュア です。
アマチュアは幅が広いのです。

> > アマチュア?
> > 園児のお医者さんゴッコ並だから違うかと…
>
> 充分 アマチュア です。
> アマチュアは幅が広いのです。

園児のお医者さんゴッコのレベルの方が高くて
太陽フレアゴッコはそれよりもレベルが低いと言うことですね

とても勉強になりました
ありがとうございます。

  • NO.29460
  • 4papa◆u.OmGmtnaOhsyNDk5ZGQxY2-iPhone
  • 2013年08月19日21:01
  • 編集・削除

ミカエルさん
もしお考えがあれは、この冬の予想などありますか?
NASAの発表どおりですと、太陽活動が活発になると考えています。活動低下による地震(私はマグマ等が固まりやすくなる、よって固着する、圧力の弱い固着だが他を誘発しかねる)、この状態からの活動急変は、ガッチリ固着域がって非常に警戒してます。

後、私事ですがミカエルさんに対する思いは、漁師さんと同じです。

  • NO.29464
  • ジョナさまkODZlYWNjNj-SoftBank
  • 2013年08月19日22:20
  • 編集・削除

> 後、私事ですがミカエルさんに対する思いは、漁師さんと同じです。


漁師さんとミカエルさんはなんていってるの?

NASAの予想通りだとやはりポールシフトの影響でスーパーフレアー発生が心配ですね

もし冬あたりになって太陽活動が活性になって磁場強度最強黒点群が成長したらここで放ったXフレアーが大地震のトリガーになる可能性が高いですね

それより日本各地の異常気象が気になっています

あと花火大会が中止になった隅田川 葛飾 諏訪 京都

列車事故の北海道 桜島の噴火の鹿児島

日光猿軍団の解散 伊豆半島東部の膨張など異常気象で発生した事件や事故は長い間の地震の前兆だと思いますね

ちょっとだれ?
「愛人」の語彙の研究発表してんのは!

  • NO.29473
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE2NzRiZjBjYm-PC
  • 2013年08月19日23:36
  • 編集・削除

>>29429 ミカエルさん

「電磁波」を波長の長いものから順に並べると、呼び名は、電波・赤外線・可視光線・紫外線・X線・ガンマ線、に変わってゆきますが、ミカエルさんの仮説

> 直接地殻に太陽の放射によって低周波の電磁波を浴びせる事で地震活動発生させる事がダイレクト放射

に登場する[低周波の電磁波]とは具体的にはどういった波長(周波数)の電磁波のことでしょうか?

> でも最大の地殻を動かしている力は太陽 月 地球の引力の関係で今はこれが研究の課題になっています

ならば、まずざっくり概算でも良いので引力の値を計算してみてください。天体の引力の関係と言いながら、各天体の引力の大小の比較すらしようとしないのでは、研究からはほど遠い妄想でしかありません。

> そんな事ありえないと考える人間の無知が真実の発見を遅らせ多くの犠牲を払ってきたと思います

ありえない、との「否定」はしませんが、ここに書かれた「仮説」に対して、ミカエルさんはその真偽を客観的に判定するため実績や根拠も揃えようとしないのはなぜでしょうか?ひたすら自分の思いを積み重ねるだけで「肯定」してしまう、という誤った研究手法にしがみ続けていることが問題である、と繰り返し申し上げています。

> >>29429 ミカエルさん
>
> 「電磁波」を波長の長いものから順に並べると、呼び名は、電波・赤外線・可視光線・紫外線・X線・ガンマ線、に変わってゆきますが、ミカエルさんの仮説
>
> > 直接地殻に太陽の放射によって低周波の電磁波を浴びせる事で地震活動発生させる事がダイレクト放射
>
> に登場する[低周波の電磁波]とは具体的にはどういった波長(周波数)の電磁波のことでしょうか?
>
> > でも最大の地殻を動かしている力は太陽 月 地球の引力の関係で今はこれが研究の課題になっています
>
> ならば、まずざっくり概算でも良いので引力の値を計算してみてください。天体の引力の関係と言いながら、各天体の引力の大小の比較すらしようとしないのでは、研究からはほど遠い妄想でしかありません。
>
> > そんな事ありえないと考える人間の無知が真実の発見を遅らせ多くの犠牲を払ってきたと思います
>
> ありえない、との「否定」はしませんが、ここに書かれた「仮説」に対して、ミカエルさんはその真偽を客観的に判定するため実績や根拠も揃えようとしないのはなぜでしょうか?ひたすら自分の思いを積み重ねるだけで「肯定」してしまう、という誤った研究手法にしがみ続けていることが問題である、と繰り返し申し上げています。

太陽から低周波出て〜 みんな肩凝り腰痛治ってラドンも出て みんな健康になり放題なはずなのに 体調不調者続出…。

地震前兆 No.29483

2 3日前から太陽画像の真ん中の下に黒い線が見えます

ダークフィラメントの放射で体調不良の方が多いと思います

これが見えますと人間も影響して戦争や内乱 火山の噴火 大地震発生しやすいです

一年に2 3回くらいしか大きなダークフィラメント発生しないので珍しいですよ

去年はオリンピックの前に出現してイランで大地震発生した事を覚えています


低周波電磁波は2hertzですね

引力は全く専門外なのでわからないですね

地球 太陽の軌道と距離を考えて角度0 90 180 270に近い時の地球と月の距離が最近になる時が地球が一番影響ありそうだと考えていますがそこに木星 土星を入れて考えると訳わかんない状態ですね

天文現象からアプローチするといいと思っていますがどうなのか検討つかないですね

やはり木星と土星の地球との角度は計算上は引力は全く関係ないと考えていますが地震活動には何らかの影響があるみたいです

引力ではない要素 銀河宇宙線かもしれないです

太陽黒点数が少ない時に木星 土星の角度が0°に近い状態だと銀河宇宙線が地震活動を促進する効果があるみたいです

通常の太陽活動プラス木星 土星の銀河宇宙線の促進効果でやはりM6以上の地震発生しやすいかなあが今のところの状態ですね

  • NO.29485
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE5NjlhNjM4Zj-PC
  • 2013年08月20日00:37
  • 編集・削除

>>29481 ミカエル

> 低周波電磁波は2hertzですね

念のために確認ですが「2Hz(にへるつ)」ですか?

> 引力ではない要素 銀河宇宙線かもしれないです

やれやれ、今度は「銀河宇宙線」の登場ですか。「銀河宇宙線」とは何のことか理解できた上でおっしゃってますか?私には、ミカエルさんが、適当に拾い集めたそれっぽい専門用語を適当にツギハギして「1+1=3となることもあるみたいです」みたいな思いつきを垂れ流しているだけにしか見えません。

これらの2つの現象の間の関連の有無に対するミカエルさんの考え

> やはり木星と土星の地球との角度は計算上は引力は全く関係ないと考えていますが地震活動には何らかの影響があるみたいです

> 太陽黒点数が少ない時に木星 土星の角度が0°に近い状態だと銀河宇宙線が地震活動を促進する効果があるみたいです

> 通常の太陽活動プラス木星 土星の銀河宇宙線の促進効果でやはりM6以上の地震発生しやすい

を裏付ける材料となる《実績》または《メカニズム》は、ミカエルさんの脳内以外にもどこかに存在していますか?

遠い過去まで振り返ることを要求しませんが、ここ半年くらいの間で「そういった状態の時」と「そうでない状態の時」とで地震活動に違いがあったかどうか、の比較をせずに、なぜそのようなことが言えるのでしょうか?

こういった比較をせずに、自説に当てはまる事例だけを抜き取ってくるご都合主義の行為は研究ではない、ということはこれまで何度も繰り返し申し上げていますが、その意味は理解できていますか?

低周波電磁波は2Hzです

銀河宇宙線は前に一回研究した事があるのですがたしかミューオンがプロトンと似ていると言う印象が残っています

太陽黒点数が少ない時にのみ土星 木星の角度が0°に近い時にミューオンが大気を通り抜けて確か高エネルギー負荷電子になるような事を聞いた事があったので太陽フレアーと仕組みが似ているなあと思った事がありました

普通は大気を通過しないと書いてあったと思いますがプロトンも太陽黒点数が少ない時は大気を通過すると考えているのでミューオンも同じように作用していると考えています

銀河宇宙線(英語:Galactic cosmic rays; GCR)とは、外部から太陽系へ入り込んだ高エネルギー荷電粒子のこと。
この銀河を由来とする宇宙線は、陽子、電子、完全にイオン化した軽元素の核からなり、地球大気中において宇宙線による核破砕の強力な発生源。

ほとんどの銀河宇宙線は地球大気を突き抜けるほどのエネルギーを持っておらず、地磁気の螺旋軌道半径はそれらを極に導く傾向にあり、この点でこれらの銀河宇宙線は、まさに太陽風を形成する荷電粒子に似ている。
それらが大気とぶつかるとき、ミュー粒子のようなエキゾチック粒子を含む二次粒子の大きなシャワー(en:Particle shower)を作ることができ、これらの二次粒子は地球表面で検出することができる。
非常に高エネルギーの宇宙線は大気に浸透することができ、それらの螺旋軌道半径は数千キロメートルはあるので、地磁気によって導かれることは事実上ない。
放射線障害
銀河宇宙線は有人宇宙船による惑星間旅行計画を邪魔する最も重要な障壁の一つ。

太陽エネルギー粒子線とは
太陽活動により宇宙空間に放出される荷電粒子のこと。地球近傍では、数KeV/n〜数百MeV/nのエネルギーに達する。
太陽フレアによって発生される高エネルギー荷電粒子や太陽風と呼ばれる陽子や電子、アルファ粒子が主成分であるが、まれに重イオンも組成。磁気嵐等を引き起こし、通信障害・電波障害の原因となる。

超高エネルギー宇宙線:UHECR(ultra-high-energy cosmic ray))とは
GZK限界を越えるエネルギーを持つ宇宙線のことである。
AGASAによって従来の理論を超える量のUHECRが観測。しかしHiResでは理論内の量しか観測されなかった。そのためどちらの測定結果が正しいのかを確かめるため2007年よりTA計画が始まる予定。

宇宙気候学における仮説の一つに、付加的な雲核の核形成(nucleation)による下部対流圏における雲量の変化に対する銀河宇宙線の影響がある。
その考えは提案中のもので、まだ証明されていない、地球の気候変動に対する太陽変動の影響に関する仮説の一つである

コピぺしてもよくわからないけど、色々な「線」がこのへん↑←↓→にもきているってことですよね……

  • NO.29551
  • 4papa◆u.OmGmtnaOhsxMmM5OTNlNW-PC
  • 2013年08月20日16:45
  • 編集・削除

すみません。
私が観測してから初めての現象です。

↓宇宙天気ニュースより
太陽の右下から、小さい星が少しずつ近づき、
やがて尾を引いて彗星らしくなり、太陽に近づいていきます。
ちょうどそのタイミングに太陽で爆発現象が起きたようで、
太陽全体を包む様に広がるフルハロー型のCMEが発生しています。
以上

これにつきまして、特別な見解点等はありますか?

わたしが言っている彗星CMEが発生したと思います

同時じゃなくても接近した事で太陽の裏側で太陽全体を覆うガスが発生したと思います

彗星が太陽に近いと太陽全体を覆うガスが発生する事が証明され太陽活動が彗星が近いと活性化する事が証明されたと思いますね

  • NO.29592
  • 4papa◆u.OmGmtnaOhskYzNlNjNkNj-iPhone
  • 2013年08月21日04:06
  • 編集・削除

> わたしが言っている彗星CMEが発生したと思います
>
> 同時じゃなくても接近した事で太陽の裏側で太陽全体を覆うガスが発生したと思います
>
> 彗星が太陽に近いと太陽全体を覆うガスが発生する事が証明され太陽活動が彗星が近いと活性化する事が証明されたと思いますね

夜分にありがとうございました。
様子を見てみます。

  • NO.29596
  • 漁師@三浦半島◆.OO9XHEgQZrEzMzdlODEwYT-iPhone
  • 2013年08月21日07:10
  • 編集・削除

> ↓宇宙天気ニュースより
> 太陽の右下から、小さい星が少しずつ近づき、
> やがて尾を引いて彗星らしくなり、太陽に近づいていきます。
> ちょうどそのタイミングに太陽で爆発現象が起きたようで、
> 太陽全体を包む様に広がるフルハロー型のCMEが発生しています。
> 以上
単なる偶然だと思われます、STEREOやSOHOの衛星画像には
一日何度か小惑星体などが映りこみますが、
その度にCMEは発生しませんから。
太陽に最接近したり衝突する小惑星体は年間数万個以上
有ると思われます。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.29406 ダブルMフレアーとコロナホール同時に到達 ミカエル08/19 01:12
    1. ├NO.29412 ジョナさま08/19 02:31
    2. ├NO.29428 愛人08/19 11:29
      1. ├NO.29429 ミカエル08/19 12:38
        1. ├NO.29443 未定08/19 17:26
    3. ├NO.29434 ハラエル08/19 13:59
      1. ├NO.29436 ジョナさま08/19 14:48
    4. ├NO.29441 4papa◆u.OmGmtnaOhs08/19 17:16
      1. ├NO.29444 愛人08/19 17:44
        1. ├NO.29449 4papa◆u.OmGmtnaOhs08/19 19:33
          1. ├NO.29450 (;´Д`)08/19 20:03
            1. ├NO.29557 (-.-;)08/20 18:10
          2. ├NO.29455 匿名08/19 20:42
          3. ├NO.29456 愛人08/19 20:51
          4. ├NO.29506 とくちゃん。08/20 05:07
        2. ├NO.29451 ワラエル08/19 20:11
          1. ├NO.29452 ジョナさま08/19 20:34
            1. ├NO.29459 ワラエル08/19 21:00
              1. ├NO.29463 ジョナさま08/19 22:16
                1. ├NO.29467 ワラエル08/19 22:39
            2. ├NO.29460 4papa◆u.OmGmtnaOhs08/19 21:01
              1. ├NO.29464 ジョナさま08/19 22:20
              2. ├NO.29470 ミカエル08/19 23:26
    5. ├NO.29454 ロペス08/19 20:40
    6. ├NO.29473 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE08/19 23:36
      1. ├NO.29478 匿名08/19 23:53
        1. ├NO.29483 ミカエル08/20 00:26
      2. ├NO.29481 ミカエル08/20 00:11
        1. ├NO.29485 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE08/20 00:37
          1. ├NO.29492 ミカエル08/20 01:05
            1. ├NO.29563 匿名08/20 19:28
    7. ├NO.29551 4papa◆u.OmGmtnaOhs08/20 16:45
      1. ├NO.29578 ミカエル08/21 00:08
        1. ├NO.29592 4papa◆u.OmGmtnaOhs08/21 04:06
      2. └NO.29596 漁師@三浦半島◆.OO9XHEgQZrE08/21 07:10

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本