「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.2915
前兆ではありませんが
- NO.2915
- ケムトレール
mNWU4Y2U2OD-SoftBank - 2013年02月06日09:14
- 編集・削除
海洋研究開発機構が、地震のリアルタイム観測を始めたそうです。(以下 熊本日日新聞の記事です。)
巨大地震の発生が懸念される南海トラフ沿いの海底下で、海洋研究開発機構は5日、地震のリアルタイム観測を始めた。想定される地震の発生源近くの海底下に観測装置を設置、観測データを随時陸上に向け送信する。地震や津波が起こる詳細な仕組みの解明を目指す。観測機器は紀伊半島の沖合、約80キロの水深約1900メートルの海底からさらに約980メートルの深さまで穴を掘り、穴の中に水圧計や地震計など複数の機器を取り付けた。・・・(以下 省略です。)
- NO.2922
- ドン坂井
zNDg0NDFlOG-PC - 2013年02月06日10:24
- 編集・削除
> M8.0 - Santa Cruz Islands 2013-02-06 01:12:27 UTC です。
- NO.3367
- ケムトレール
iMGY5YmQ4NW-SoftBank - 2013年02月09日02:15
- 編集・削除
> > M8.0 - Santa Cruz Islands 2013-02-06 01:12:27 UTC です。
ドン坂井さん、こんばんは!サンタクルズ諸島の地震は被害が大きいですね・・・。
- NO.2925
- 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ
lOTY0M2UyND-DoCoMo - 2013年02月06日10:44
- 編集・削除
今日は、お久しぶりですね。
関連して、世界的に展開しているかも。ニュースレターで詳細見れるかも・・
- NO.3368
- ケムトレール
0ZThlMjFiYT-SoftBank - 2013年02月09日02:22
- 編集・削除
> 今日は、お久しぶりですね。
> 関連して、世界的に展開しているかも。ニュースレターで詳細見れるかも・・
眠れぬねこxHUu/SZIP2OQ さん、こんばんは!お久しぶりです!南海トラフのリアルタイム観測の情報が共有されるとよいですね。南海トラフのリアルタイム観測が、ハイネットやフクイチライブカメラのように、情報・映像が逐一確認できるようなシステムであってほしいと願います・・・。
- NO.2945
- うわ-
0M2IwYTA3N2-DoCoMo - 2013年02月06日12:50
- 編集・削除
> 海洋研究開発機構が、地震のリアルタイム観測を始めたそうです。(以下 熊本日日新聞の記事です。)
>
> 巨大地震の発生が懸念される南海トラフ沿いの海底下で、海洋研究開発機構は5日、地震のリアルタイム観測を始めた。想定される地震の発生源近くの海底下に観測装置を設置、観測データを随時陸上に向け送信する。地震や津波が起こる詳細な仕組みの解明を目指す。観測機器は紀伊半島の沖合、約80キロの水深約1900メートルの海底からさらに約980メートルの深さまで穴を掘り、穴の中に水圧計や地震計など複数の機器を取り付けた。・・・(以下 省略です。)
ケムトレールさんこんにちは(^o^)貴重な情報提供ありがとうございますm(__)m近い将来起きるであろう、南海トラフ巨大地震!周期的に今回は、東海南海、東南海巨大地震が連動した場合、ス-パでマグニチュード9クラスに為る可能性を、専門家は発表してますねm(__)m首都圏直下に関東大地震なんかも、近い将来必ず発生しますから早期な対策が、必要ですね!
- NO.2950
- 匿名
wMTk1ZTAyNm-AU - 2013年02月06日14:26
- 編集・削除
プレスリリース見てきました。
独立行政法人海洋研究開発機構
地球深部探査船「ちきゅう」により設置した長期孔内観測装置を使ったリアルタイム観測を開始
先月より海洋調査船「かいよう」による研究航海を実施し、
平成22年12月に地球深部探査船「ちきゅう」により紀伊半島沖熊野灘の海底下の掘削孔に設置した長期孔内観測装置(※1)を、
同海域において展開・運用している地震・津波観測監視システム(※2)に接続し、取得したデータ(歪、温度、圧力、地震波等)をリアルタイムで受信することに成功し、データの品質に係る基本的な検証を行い、今後の研究活動等に活用可能な観測が行えることを確認したそうです。
〜補足〜
※ちきゅう→「南海トラフ地震発生帯掘削計画」昨年10月からやっていたけど、11月に紀伊半島沖での掘削で機器ね一部損傷で計画を変更して、今年は1月から清水港にいるみたいです。
※1 過去に設置した長期孔内観測装置=紀伊半島沖にセンサー(歪計、温度計、間隙水圧計、広帯域地震計)を設置。
※2 DONET=紀伊半島沖熊野灘に設置した海底ネットワーク観測システム。東南海地震を対象。
各観測装置から得られるリアルタイムデータは気象庁と防災科学技術研究所に配信。
まとめると、こんなかんじ。
あとの詳細は
独立行政法人海洋研究開発機構へ。先月のには「ちきゅう」の機器の損傷の話もあります。
http:スラスラwww.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20130205/
- NO.3371
- ケムトレール
kOTY0ZDZhZD-SoftBank - 2013年02月09日02:43
- 編集・削除
> プレスリリース見てきました。
>
> 独立行政法人海洋研究開発機構
> 地球深部探査船「ちきゅう」により設置した長期孔内観測装置を使ったリアルタイム観測を開始
>
> 先月より海洋調査船「かいよう」による研究航海を実施し、
> 平成22年12月に地球深部探査船「ちきゅう」により紀伊半島沖熊野灘の海底下の掘削孔に設置した長期孔内観測装置(※1)を、
> 同海域において展開・運用している地震・津波観測監視システム(※2)に接続し、取得したデータ(歪、温度、圧力、地震波等)をリアルタイムで受信することに成功し、データの品質に係る基本的な検証を行い、今後の研究活動等に活用可能な観測が行えることを確認したそうです。
>
> 〜補足〜
> ※ちきゅう→「南海トラフ地震発生帯掘削計画」昨年10月からやっていたけど、11月に紀伊半島沖での掘削で機器ね一部損傷で計画を変更して、今年は1月から清水港にいるみたいです。
>
> ※1 過去に設置した長期孔内観測装置=紀伊半島沖にセンサー(歪計、温度計、間隙水圧計、広帯域地震計)を設置。
> ※2 DONET=紀伊半島沖熊野灘に設置した海底ネットワーク観測システム。東南海地震を対象。
> 各観測装置から得られるリアルタイムデータは気象庁と防災科学技術研究所に配信。
>
> まとめると、こんなかんじ。
> あとの詳細は
> 独立行政法人海洋研究開発機構へ。先月のには「ちきゅう」の機器の損傷の話もあります。
>
> http:スラスラwww.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20130205/
匿名さん、こんばんは!携帯電話、新聞が主な情報源のわたくしケムトレールにとって、独立法人海洋研究開発機構の詳細な記事は非常にありがたいです。(携帯電話ですと、容量の関係で、見れない記事見れないサイトが多々ありますから) ならびにドン坂井さん、眠れぬねこxHUu/SZIP2OQさん、うわーさん、ご寄稿、情報ありがとうございます!m(__)m
- NO.3370
- ケムトレール
mMTFkYzY0M2-SoftBank - 2013年02月09日02:34
- 編集・削除
> > 海洋研究開発機構が、地震のリアルタイム観測を始めたそうです。(以下 熊本日日新聞の記事です。)
> >
> > 巨大地震の発生が懸念される南海トラフ沿いの海底下で、海洋研究開発機構は5日、地震のリアルタイム観測を始めた。想定される地震の発生源近くの海底下に観測装置を設置、観測データを随時陸上に向け送信する。地震や津波が起こる詳細な仕組みの解明を目指す。観測機器は紀伊半島の沖合、約80キロの水深約1900メートルの海底からさらに約980メートルの深さまで穴を掘り、穴の中に水圧計や地震計など複数の機器を取り付けた。・・・(以下 省略です。)
>
> ケムトレールさんこんにちは(^o^)貴重な情報提供ありがとうございますm(__)m近い将来起きるであろう、南海トラフ巨大地震!周期的に今回は、東海南海、東南海巨大地震が連動した場合、ス-パでマグニチュード9クラスに為る可能性を、専門家は発表してますねm(__)m首都圏直下に関東大地震なんかも、近い将来必ず発生しますから早期な対策が、必要ですね!
うわーさん、こんばんは!
近々起きると懸念される巨大地震に対する早期な対策が必要、同感です!
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.2915 前兆ではありませんが ケムトレール
02/06 09:14
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。