地震雲

「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.25096

7

先月の地殻変動

  • NO.25096
  • さいたまのくもkYTY5MDhmNj-PC
  • 2013年07月10日14:04
  • 編集・削除
地震前兆 No.25096

国土地理院から先月の地殻変動図を。

添付画像の埼玉大滝で、急激な地盤沈下がみられます。

ここには該当する断層がないので気になりました。
大滝は立川断層ではないのですが、延長線上にあるんですよね。

「立川断層の異変」というスレッドが週間アクセスランキングにのっていたので、みたかったのですが、見ることが出来ません。
どういう異変だったのかご存知の方いらっしゃいますか?

また、境においても地殻の隆起が起こっています。
ここは関東平野北西縁断層帯にあたります。

それ以外では、相変わらずの新潟県小千谷が気になります。
また、再度硫黄島で隆起が確認されています。
ここは火山噴火と連動していますので、近々再噴火しそうです。

前回投稿した関ヶ原の隆起は収まったようです。

国土地理院の情報提供が1ヵ月後なので、タイムリーな情報にはならないのが難点です。
もっと早めに情報を知りたいですね。


> 国土地理院から先月の地殻変動図を。
>
> 添付画像の埼玉大滝で、急激な地盤沈下がみられます。
>
> ここには該当する断層がないので気になりました。
> 大滝は立川断層ではないのですが、延長線上にあるんですよね。
>
> 「立川断層の異変」というスレッドが週間アクセスランキングにのっていたので、みたかったのですが、見ることが出来ません。
> どういう異変だったのかご存知の方いらっしゃいますか?
>
> また、境においても地殻の隆起が起こっています。
> ここは関東平野北西縁断層帯にあたります。
>
> それ以外では、相変わらずの新潟県小千谷が気になります。
> また、再度硫黄島で隆起が確認されています。
> ここは火山噴火と連動していますので、近々再噴火しそうです。
>
> 前回投稿した関ヶ原の隆起は収まったようです。
>
> 国土地理院の情報提供が1ヵ月後なので、タイムリーな情報にはならないのが難点です。
> もっと早めに情報を知りたいですね。

立川断層の異変のスレッドには具体的な異変内容は一切書かれてませんでした。

書かれなかったことへの不満が板を伸ばしただけでした。

  • NO.25111
  • 通りすがりの匿名lMGVkYmVlMT-AU
  • 2013年07月10日16:04
  • 編集・削除

> 立川断層の異変のスレッドには具体的な異変内容は一切書かれてませんでした。
>
> 書かれなかったことへの不満が板を伸ばしただけでした。

レイリー波がどうとか? 最後の頃 スレ主さんからの投稿があったのを チラっと読みましたが…

内容が難しくて 私にはちょっと理解できませんでした

  • NO.25292
  • 日本書記1ODg4NjhiMj-Android
  • 2013年07月11日21:30
  • 編集・削除

> > 立川断層の異変のスレッドには具体的な異変内容は一切書かれてませんでした。
> >
> > 書かれなかったことへの不満が板を伸ばしただけでした。
>
> レイリー波がどうとか? 最後の頃 スレ主さんからの投稿があったのを チラっと読みましたが…
>
> 内容が難しくて 私にはちょっと理解できませんでした


立川断層についてスレ立てしたのは私です。

P波は確認できるのだが、S波の反応がない。

  • NO.25327
  • 日本書記jNjc4YmM1NG-Android
  • 2013年07月12日01:09
  • 編集・削除

> 立川断層の異変のスレッドには具体的な異変内容は一切書かれてませんでした。
>
> 書かれなかったことへの不満が板を伸ばしただけでした。

立川断層の異変については内容に触れましたが。
通常地震の場合、p波がまず先に突き上げる。そして、直後にS 波が横揺れとしてやってくる。
しかし、立川断層付近がp波が頻繁に【微震動でありますが観測されております。】起きているのに対してS波が全く無い。これが立川断層の異変であります。

立川断層?

埋まっていたのはコンクリートだったらしいけど。

先月の地殻変動図、ありがとうございました。

こちらもこの機会に。

平成25年7月9日
地震調査研究推進本部、地震調査委員会
2013年6月の地震活動の評価

北海道地方
目立った活動はなかった。

東北地方
○6月4日に福島県沖の深さ約50kmでM4.7。逆断層型で、太平洋プレートと陸のプレートの境界で発生した地震。

関東・中部地方
○6月6日に千葉県東方沖の深さ約50kmでM5.0。逆断層型で、太平洋プレートとフィリピン海プレートの境界で発生○6月7日に新潟県上中越沖〔新潟県上越地方〕の深さ約10kmでM3.8。逆断層型で、地殻内で
○6月27日に栃木県北部の深さ約5kmでM3.9。この地震の発震機構は西北西−東南東方向に圧力軸を持つ型で、地殻内で発生。

★静岡県中西部の地殻内では、全体的にみて、2005年中頃からやや活発な状態が続いています。 浜名湖周辺のフィリピン海プレート内では、引き続き地震の発生頻度のやや少ない状態が続いています。
6月12日に愛知県のプレート境界付近において深部低周波地震が観測されました。
6月11日から12日にかけて、愛知県のプレート境界付近に生じた「短期的ゆっくりすべり」に起因するとみられる地殻変動が周辺のひずみ計で観測されました。

近畿・中国・四国地方
○6月8日16時17分に和歌山県北部の深さ約5kmでM4.0。逆断層型で地殻内で発生。この地震の震源近傍では、同日20時39分にもM3.9の地震が発生するなどややまとまった活動がみられた。

九州・沖縄地方
○6月8日に与那国島近海の深さ約25kmでM5.8。発震機構は北北西−南南東方向に圧力軸を持つ型。
○ 6月13日に沖縄本島近海でM5.8の地震が発生した。この地震の発震機構は西北西−東南東方向に張力軸を持つ横ずれ断層型
○6月21日に奄美大島近海の深さ約20kmでM4.6。

その他の地域
○6月2日に台湾付近(台湾中部)でM6.3の地震。発震機構は西北西−東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型。この地震の震央付近では、3月27日にもM6.1が発生。

★マグニチュード別の地震の発生状況
M4.0以上およびM5.0以上の地震の発生は、それぞれ79回(5月は84回)および15回(5月は12回)であった。また、M6.0以上の地震の発生は1回(5月は1回)であった。

以上、報告おわりです。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.25096 先月の地殻変動 さいたまのくも07/10 14:04
    1. ├NO.25104 匿名07/10 14:55
      1. ├NO.25111 通りすがりの匿名07/10 16:04
        1. ├NO.25292 日本書記07/11 21:30
      2. ├NO.25327 日本書記07/12 01:09
    2. ├NO.25172 通りスガ男07/10 23:30
    3. └NO.25183 匿名07/11 00:02

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本