「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.22779
太陽風と地磁気(環電流)とエネルギー、地球は太陽と共に
- NO.22779
- 漁師@三浦半島
wZTNlMzIyZD-PC - 2013年06月19日01:15
- 編集・削除
ミカエルさん、皆さん、今晩は。
ミカエルさんがよく太陽風や環電流の変化を指摘しますが、そのパワーは?
技術屋!BOPPOのブログさんの解説記事から太陽風と地磁気および地殻への力について元記事は
http:boppo20110311.blog.fc2.c
om/blog-entry-360.html
地磁気磁束密度(磁極):Bo[T]の世界平均値は45,000[nT]です。
地磁気磁束密度(磁極):Bo[T]=45,000[nT]=4.5*10^-5[T]
超流動体コア半径(外径):Rc[m]=3,500*10^3[m]
超流動体コア仮想電流(最大円周):Ic[A]
真空における透磁率:μo=4π*10^-7
円電流の磁束は、以下の通り
Bo[T]=μoIc/2πRc
Ic[A]=7.9*10^8[A]
Ic=7.9*10^8[A]⇒約8億アンペアとなります、この仮想電流は直流成分であり、
地球コア断面積の半分に均等分散して流れるとすれば、Sc=πRc^2/2=1.92*10^13[m^2]で割ると、
7.9*10^8[A]/1.92*10^13[m^2]=41.19[μA/m2]
で見た目は微弱な電流となります。
磁気嵐での、地磁気変動は最大1%程度となりその変動リングカレント仮想電流は、
地磁気磁束密度(磁極):Br[T]=450[nT]=4.5*10^-7[T]
リングカレント半径(外径):Rr[m]=32,000*10^3[m]
リングカレント仮想電流(最大円周):Ir[A]
Bo[T]=μoIc/2πRc
Ir[A]=0.75*10^8[A]
Ir=0.75*10^8[A]⇒約0.75億アンペアと、断面積あたりは、数[μA/m^2]オーダーとなります。
この電流により発生する力の大きさについて計算します。
並行して流れる二つの電流には、必ずローレンツ力:F[N/m]が働きます。
電流間の距離をd[m]、2つの電流をIa,Ib[A]とすれば、ローレンツ力:F[N/m]は
F[N/m]=μoIaIb/2πd=415[N/m]
仮に影響の受けるプレート1枚を10km四方単位と考えると
415[N/m]*(10*10^3)^2 = 4.15*10^10[J]が斥力として働き、
地球内部に直接的に押す力が働くことを意味します。
ここで、 4.15*10^10[J]は地震のエネルギーとしてはM3.88になります。
10km四方の岩盤断層は凡そM6の地震規模となり、太陽風でM3.9の力が加わりますので
地震が誘発される可能性があります。
また、大きな固着領域ならM5〜7の力がさらに加わることを意味します。
地球は太陽のエネルギーで生かされている様です。
- NO.22786
- 生姜獅子
hMjk3YmM5Y2-DoCoMo - 2013年06月19日02:45
- 編集・削除
さっぱり分からん
- NO.22789
- ミカエル
0MmM2MmZmZW-AU - 2013年06月19日03:45
- 編集・削除
技術者屋さんのブログはいつも参考にさせていただいております
やはりタイムラグの研究がかなり難しいと思います
磁気ロジックの研究では環電流−の数値は当日 翌日に高く下がっていくと言う考え方ですが私は当日 翌日は深い震源地 6日 7日目は浅い震源地を動かしている力と考えてます
23日のスーパームーンに向けて太陽黒点数が上がって磁場強度も上がってます
太陽が大きい地震発生させる一番の力はプロトン数値の上昇 次は磁場強度最強黒点群が地球に影響ある場所にある そして環電流−の数値が大きくなった6日 7日目と考えてます
今回のスーパームーンは先にコロナホールが到達するので環電流− ダイレクト放射 フレアのダイレクトアタックによるプロトン数値の上昇が重なるケースになると予想しています
今日あたりから日中にダイレクト放射の影響が発生して太陽地震が発生していき23日がピークになり27日くらいまで影響があると思います
これまでの太陽活動で動かす事ができなかったM7の断層が22日くらいから24日くらいまでは動かす事ができるかもしれないです
日本では近畿 東海の内陸部及び沿岸 小笠原諸島での津波地震やはりM7以上の地震発生の可能性があると思います
- NO.22793
- @早稲田◆EItfHQDC75LE
xN2Q0ZmIxMT-PC - 2013年06月19日06:51
- 編集・削除
> 23日のスーパームーンに向けて太陽黒点数が上がって磁場強度も上がってます
スーパームーンが太陽の活動に影響を及ぼしてる訳ではないですよね?
この文章では、そのように受け止められますが・・・。
それぞれ別の現象のタイミングが今回たまたま一致しそうだという事ですよね?
クリスマスに向けて苺の出荷量が増えて相場もも上がってます・・・みたいなわけではないでしょ?
- NO.22792
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
2NzRiZjBjYm-PC - 2013年06月19日06:23
- 編集・削除
>>22789ミカエルさん
> 23日のスーパームーンに向けて太陽黒点数が上がって磁場強度も上がってます
科学的アプローチでは
「○○によって、△△が起きる」
というためには、少なくとも
・傾向分析
・メカニズムの解明
いずれか片方が必要となりますが、あなたがそのどちらかに到達したかのような情報を発信できる客観的材料は、ミカエルさんの脳内の妄想以外どこにあるのでしょうか?
地球が太陽を中心に回る公転半径は平均約149,597,871kmです。
月がこの地球を中心とした楕円軌道を回りますが、その距離は
平均距離 384,400 km
近地点距離 363,304km
遠地点距離 405,495km
となっています。
また、各天体の半径は
太陽 695,500 km
地球 6,400 km
月 1,750 km(先ほど間違えて直径を書いてましたので訂正)
です。
スーパームーンで単純に「月と地球の距離が最短になる」という言葉に反応するだけでは、真実を見そこないます。
「どういう天体が、普段の距離に対して何%接近したか」をいう数値を眺めて比べてみることが、全ての出発点です。
その時には「有効数字」という概念に対する理解も必要になってきますよ。
もし、申し上げている意味がこれでもまだ理解できないなら、半径1,496ミリの円(地球の公転軌道)と、半径3.8ミリの円(月の公転軌道)を実際に描き、それぞれに半径0.7ミリの太陽、半径0.06ミリの地球、半径0.02ミリの月を描いて、この月が地球との距離を0.04ミリ近づいたり遠ざかったりすることを、太陽はいかにして検知するのか、を考えてみれば、イメージが湧くのではないでしょうか。
- NO.22795
- 漁師@三浦半島
1NDQ2YThjYT-iPhone - 2013年06月19日07:00
- 編集・削除
月がその大きさなら、毎日東京都水没して、
毎日M7クラスの地震誘発しそうで怖いですね。
- NO.22797
- 4papa
iNDBkZGRjOD-iPhone - 2013年06月19日07:07
- 編集・削除
> 月がその大きさなら、毎日東京都水没して、
> 毎日M7クラスの地震誘発しそうで怖いですね。
あっぱれ!
漁師さんってすごい方なんですね!
24日潮汐の高低差が最も高くなります。
要監視ですね。
- NO.22796
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
2NzRiZjBjYm-PC - 2013年06月19日07:06
- 編集・削除
ついでにいえば、地球は楕円軌道上を公転しており、さきほどのモデル図でいえば、地球と太陽の距離は
地球が太陽に最も近づく1月頃は 1,470ミリ
地球が太陽から最も遠ざかる7月頃は 1,522ミリ
と4%程度変化しますので、この距離の変化に連動して太陽黒点数の増減が存在するか否か、もミカエルさんの仮説の真偽を確かめる有効な方法と言えるでしょう。
>>22795 漁師@三浦半島さん
ご指摘ありがとうございます。月の直径と半径を間違えましたので、訂正しておきました。。
- NO.22800
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
0NzYwODRhMm-iPhone - 2013年06月19日07:47
- 編集・削除
漁師@三浦半島さん
> 電流間の距離をd[m]、2つの電流をIa,Ib[A]とすれば、ローレンツ力:F[N/m]は
> F[N/m]=μoIaIb/2πd=415[N/m]
この計算は、断面積ゼロの電線がどんな距離で並んだところにIa,Ibが流れるケースを想定されたのでしょうか?
- NO.22808
- 漁師@三浦半島
5Nzg2M2MxNW-iPhone - 2013年06月19日09:05
- 編集・削除
> 漁師@三浦半島さん
>
> > 電流間の距離をd[m]、2つの電流をIa,Ib[A]とすれば、ローレンツ力:F[N/m]は
> > F[N/m]=μoIaIb/2πd=415[N/m]
>
> この計算は、断面積ゼロの電線がどんな距離で並んだところにIa,Ibが流れるケースを想定されたのでしょうか?
実際はもっと影響する力が小さいとご懸念の様ですね。
距離が100kmと遠いなら10^5は小さくなると。
式では便宜上1mで計算しております。
細かい条件を付加するともっと影響する計算結果が出ます
地球シミュレータでの計算結果では、一桁大きな力が加わるとの
事です。
- NO.22810
- ミカエル
xMzRjOTgwZj-AU - 2013年06月19日09:18
- 編集・削除
【M3.6】紀伊半島南東沖 深さ18.5km 09:21:47発生
地震速報(最終第10報)【M5.6】鳥島近海 深さ10km 2013/06/18 09:21:21発生 最大予測震度2
これが昨日発生した無感地震
【M3.4】紀伊半島南東沖 深さ36.4km 08:29:15発生
地震速報(最終第3報)【M5.0】東海道南方沖 深さ10km 2013/06/19 08:29:01発生 最大予測震度1
これがさっき発生した無感地震です
数十秒後に地震波で誘発された地震が和歌山で発生しています
もし仮に今回地震発生した場所でM7以上の地震発生した場合に紀伊半島南東沖も連動発生する可能性が高いと思います
スーパームーンは去年もありましたが最終的には青森の震度5強の地震発生したと思います
太陽と地球だけの問題でなく月も絡んで増幅するので太陽活動は活性化すると思いますし今のところは活性化して来ていると思います
今日の無感地震M5も
6/19
07:54
C1.6
このフレアのダイレクトフレアーアタックで発生したと思います
南北磁場の成分も南向きになっていますので継続してフレアー発生した場合は今日でもM7発生する可能性があると思います
もう黒点群がダイレクトフレアーアタックが地球に影響ある場所に来ているのでフレアー発生に警戒するレベルになっていると思います
- NO.22811
- @早稲田◆EItfHQDC75LE
xN2Q0ZmIxMT-PC - 2013年06月19日09:31
- 編集・削除
なぜこういう冗談みたいなウソを書くんですか?
ミカエルさんのこういう所がさっぱりわかりません。
これさえなければいい人だと思いますが。
> 太陽と地球だけの問題でなく月も絡んで増幅するので太陽活動は活性化すると思いますし今のところは活性化して来ていると思います
- NO.22818
- ミカエル
zYWIxMDE1ZT-AU - 2013年06月19日09:50
- 編集・削除
答えはすぐにわかるので宇宙天気ニュースを見て黒点群のX線強度やフレアー発生回数 黒点数と面積の結果を見て判断すればいい事だと思います
私の考え方は23日のスーパームーンにかけてX線強度 フレアー発生回数 太陽黒点数や面積の数値が上昇して27日くらいにかけて影響が小さくなっていくと考えてます
答えはすぐわかるので冗談みたいか検証してくださいね
- NO.22820
- @早稲田◆EItfHQDC75LE
xN2Q0ZmIxMT-PC - 2013年06月19日09:57
- 編集・削除
ミカエルさん、自信がお有りのようですが、
過去にそのような現象があって、データも持っているということでよろしいでしょうか?
出来れば過去のデータを示していただくか、
どこにいけばそのデータが分かるか教えていただければと思います。
> 答えはすぐにわかるので宇宙天気ニュースを見て黒点群のX線強度やフレアー発生回数 黒点数と面積の結果を見て判断すればいい事だと思います
>
> 私の考え方は23日のスーパームーンにかけてX線強度 フレアー発生回数 太陽黒点数や面積の数値が上昇して27日くらいにかけて影響が小さくなっていくと考えてます
>
> 答えはすぐわかるので冗談みたいか検証してくださいね
- NO.22823
- ミカエル
5Mjg0OGFkYz-AU - 2013年06月19日10:11
- 編集・削除
5/ 7
05:04
C4.3
04:06
C2.4
02:54
C5.9
02:30
M1.4
02:05
C3.1
01:38
C3.2
5/ 6
16:00
C1.7
13:31
C3.9
12:43
C2.7
12:13
C3.0
10:11
M1.2
07:55
M1.3
07:25
C1.6
03:23
C3.7
02:35
C3.4
02:10
C2.9
01:30
C1.9
5/ 5
22:18
M1.4
21:52
C2.7
19:42
C2.4
18:30
C6.8
17:30
C2.2
14:56
C1.9
08:48
C1.9
04:20
C2.3
この3日間でこれだけフレアー発生しています
今回もMフレアー発生するかもしれないですね
- NO.22842
- @早稲田◆EItfHQDC75LE
xN2Q0ZmIxMT-PC - 2013年06月19日11:52
- 編集・削除
データありがとうございます。
今後の推移を見守りたいと思います。
> この3日間でこれだけフレアー発生しています
>
> 今回もMフレアー発生するかもしれないですね
- NO.22822
- 4papa
lZWVhMDRhND-PC - 2013年06月19日10:01
- 編集・削除
太陽風南向き磁場がやや強くなっています。
12時間以上南北磁場が(−)になっています。
これは通常レベルですか?
@早稲田さん
ありの行列の規模ですが、未だ地震前兆になる通常範囲外の数値を応えてはいませんが、ただのヤジだったんでしょうか?
- NO.22824
- @早稲田◆EItfHQDC75LE
xN2Q0ZmIxMT-PC - 2013年06月19日10:14
- 編集・削除
百メートル程度の行列なら、通常行動の範疇におさまると考えて差し支えないでしょうね。
最初の投稿じゃあ、何もわからなかったから。
地震前兆となりうるかもしれない異常な数値は、ブライトドアさんが答えてますから参考にどうぞ。
> @早稲田さん
> ありの行列の規模ですが、未だ地震前兆になる通常範囲外の数値を応えてはいませんが、ただのヤジだったんでしょうか?
- NO.22827
- 4papa
lZWVhMDRhND-PC - 2013年06月19日10:30
- 編集・削除
> 百メートル程度の行列なら、通常行動の範疇におさまると考えて差し支えないでしょうね。
> 最初の投稿じゃあ、何もわからなかったから。
@早稲田さん
蟻がとうございました。
200mの行列でも地震なかったようですね。
- NO.22831
- 4papa
lZWVhMDRhND-PC - 2013年06月19日10:46
- 編集・削除
> 地震前兆となりうるかもしれない異常な数値は、ブライトドアさんが答えてますから参考にどうぞ。
@早稲田さん
追記されたようですが、ブライトさんではなくあなたが注意されたんですよね?
なんで他人の答えをもって人に意見するのでしょうか?
最近よくみかけますが、おつかれですか?
- NO.22834
- @早稲田◆EItfHQDC75LE
xN2Q0ZmIxMT-PC - 2013年06月19日10:57
- 編集・削除
アリの話はこのスレッドの主題と離れすぎてますので、これで終わりますが、
アリのスレッドを見たらブライトさんの投稿があって、改めて答えるまでもなく
ブライトさんの答えで充分だと思ったので後から付け加えさせて頂きました。
気に入らなかったらすみません。
おつかれでは無いです。
>
> @早稲田さん
> 追記されたようですが、ブライトさんではなくあなたが注意されたんですよね?
> なんで他人の答えをもって人に意見するのでしょうか?
> 最近よくみかけますが、おつかれですか?
- NO.22829
- ミカエル
lMjBmMjhjZD-AU - 2013年06月19日10:44
- 編集・削除
フレアー発生した乱れの影響だと思います
先ほどまたフレアー発生したので注意ですね
ロングのフレアーでない限り今日の朝のフレアーのように短い時間で南北磁場が北向きに戻ります
南北磁場が南向きに長い間ある時は昨日みたいに長い間の放射を疑ってみる事も必要だと思います
ダイレクトフレアーアタックは成分が到達してすぐに発生する地震で磁気嵐の地震みたいに長い間影響はないと思います
でも活動活性化している場所にダイレクトフレアーアタックが当たると大地震発生する事もあると思いますので日本の南は注意だと思います
- NO.22840
- 4papa
lZWVhMDRhND-PC - 2013年06月19日11:30
- 編集・削除
漁師さん!すみません勝手に利用しています。
ミカエルさん!
なるほどです。
ありがとうございます!
↓ですが、これが今回〜27日までの元凶でしょうか?
活動領域1772などでCクラスフレアが数回発生し、最大のものは、太陽面で18日1時(UT)頃に発生したC2.4のLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)でした。
SDO衛星の極端紫外線の画像(AIA094)によると、このフレアは太陽面南半球の東端から裏側で発生したものと考えられます。
宇宙天気情報センターより
- NO.22819
- クソガキ
hYTQ0Zjg0Nz-PC - 2013年06月19日09:51
- 編集・削除
> なぜこういう冗談みたいなウソを書くんですか?
> ミカエルさんのこういう所がさっぱりわかりません。
> これさえなければいい人だと思いますが。
以前からコイツ(等)のレスは全てこうだよ、早稲田さん。
毎回一見すると(立派)そうな発言をしているように見えるだろう?
その割には支持する連中が少なすぎるとは思わないか?
で、居たとしてもアホ丸出しな奴か自演キャラしか居ないのね。
その理由はもう早稲田さんなら気が付いたんじゃないかな。
- NO.22837
- 老年
0YTQ0YmJkNG-AU - 2013年06月19日11:16
- 編集・削除
> なぜこういう冗談みたいなウソ…
そうなの!?
基礎知識もなく申し訳ありませんが、
>もう黒点群がダイレクトフレアーアタックが地球に影響ある場所に来ているので…
難しすぎて私の頭では理解できませんが何だか大変なことが起こっていて、でもM7発生する可能性があるという割には他の皆さんが冷静な感じで不思議だし、でも本当ならM7相当大きいし、いずれにしてもここで起きなければそれでいいんですけど。。
- NO.22854
- @早稲田◆EItfHQDC75LE
xN2Q0ZmIxMT-PC - 2013年06月19日14:07
- 編集・削除
上でブライトさんも解説されてますが、
太陽から見た場合、地球に月が近づこうが、地球にぶつかろうが、
今の公転軌道上を周っている限り、その距離の差は微々たる差に過ぎないんです。
太陽にとって見れば、地球が月とともに公転軌道(楕円)の一番太陽側に来る時の方が、
まだ、スーパームーンよりまだ影響が大きいのでは無いかと考えられます。
なので、スーパームーンの影響によって太陽の活動が活発になるっていうのは、
冗談でしょ?・・・となるわけです。
「太陽活動の周期と、スーパームーンの周期が、何らかの原因で同期していて、
スーパームーンの時に太陽活動が活発になるようだ。」
こういう話なら、また別ですが。
> > なぜこういう冗談みたいなウソ…
>
> そうなの!?
> 基礎知識もなく申し訳ありませんが、
>
> >もう黒点群がダイレクトフレアーアタックが地球に影響ある場所に来ているので…
> 難しすぎて私の頭では理解できませんが何だか大変なことが起こっていて、でもM7発生する可能性があるという割には他の皆さんが冷静な感じで不思議だし、でも本当ならM7相当大きいし、いずれにしてもここで起きなければそれでいいんですけど。。
- NO.22855
- 老年
wODI3NDAwZD-AU - 2013年06月19日14:19
- 編集・削除
ありがとうございますよくわかりました!
- NO.22857
- 4papa
lZWVhMDRhND-PC - 2013年06月19日14:23
- 編集・削除
> 上でブライトさんも解説されてますが、
@早稲田さん
さっきもいいましたが、ご自分で責任を取ってください。
いつか私にも責任をもって投稿してください等の
忠告されていましたが何なんでしょう?
あなたブライトさんの助手かなんかですか?
利用されているブライトさんもどうかと?
- NO.22859
- @早稲田◆EItfHQDC75LE
xN2Q0ZmIxMT-PC - 2013年06月19日14:41
- 編集・削除
なぜ、そういうツッコミが入るのか、ちょっと理解に苦しみます。
>>22792でブライトさんが書かれていることは、
ブライトさんの独自の説ではありません、
一般的な事実をわかりやすく解説されているだけです。
(月のサイズのを間違ってらっしゃったみたいですが、それはご愛嬌でしょう。)
同じことを、私が重複して更にわかりにくく説明することもないでしょう。
ブライトさんの説明のほうが私より簡潔でわかりやすいです。
更に付け加えると、ブライトさんのほうが、私より先に投稿されております。
独自の説の話では無いことをご理解下さい。
> > 上でブライトさんも解説されてますが、
>
> @早稲田さん
> さっきもいいましたが、ご自分で責任を取ってください。
> いつか私にも責任をもって投稿してください等の
> 忠告されていましたが何なんでしょう?
> あなたブライトさんの助手かなんかですか?
> 利用されているブライトさんもどうかと?
- NO.22861
- 4papa
lZWVhMDRhND-PC - 2013年06月19日14:48
- 編集・削除
> 同じことを、私が重複して更にわかりにくく説明することもないでしょう。
ですよね!
重複する意図がわかりません?
- NO.22860
- 老年
jMWU0MzIyZj-AU - 2013年06月19日14:42
- 編集・削除
あの、ブライトさんの解説が頭脳クリアーな人用だったから、私にも解るように翻訳してくれたんですよね…何だかすみませんでした。
- NO.22863
- @早稲田◆EItfHQDC75LE
xN2Q0ZmIxMT-PC - 2013年06月19日14:53
- 編集・削除
フォローありがとうございます。
4Papaさんにも不快な思いさせてすみません、
なるべく気持よく利用できるよう、心がけるようにしたいと思います。
> あの、ブライトさんの解説が頭脳クリアーな人用だったから、私にも解るように翻訳してくれたんですよね…何だかすみませんでした。
- NO.22813
- クソガキ
hYTQ0Zjg0Nz-PC - 2013年06月19日09:33
- 編集・削除
プッ!
理科や算数が極端に弱いお前が、他人のサイトの記事を意味も分からず丸写しか?
相変わらずメデテー奴だな偽漁師(アホミカエル)さん。
どうせまたアレだろ?
痛いとこ突かれたレスが増えて、反論出来なくなってくると毎回ソレだよな?
で、またまた自演キャラ出演のスメル劇場を始めちゃうんだよね?
毎回毎回ミエミエ過ぎてこっちが恥ずかしくなるよ、もう勘弁してくれよ。
つかお前(もう来ません)とか涙目で発狂してたんじゃなかったっけ?ウケたけどな。
因みになんでわざわざ(仮想電流)とか書いてあるのか分かってる?
そもそも電流って何か分かってる?どっからどこに流れているの?
で、なんで1つの導体の中に幾つも電流が発生するの?
それが分からないとFは出てこないよね?
で、なんでそこで(10km四方の岩盤断層は凡そM6の地震規模となり)とか言いきれるのかが全く分からないよ偽漁師(アホミカエル)さん。
ま、俺が何を聞いているかも分からないだろうけどな。
ところでさ、ブライトさんの質問にお前が答えているっぽいレスな、
残念ながらまったく答えになってないぜ。
ブライトさんが何を聞いているのかも分かってないよね?
怒らないから正直に言ってごらん?
クスクスクス。
- NO.22828
- 漁師@三浦半島
5Nzg2M2MxNW-iPhone - 2013年06月19日10:32
- 編集・削除
10km四方の岩盤(断層)が50cm動いた時の
モーメントマグニチュードは?
Sは断面積、Dは断面移動距離、μは岩盤の剛性率
μは平均的な3.5*10^10N/m2
モーメントMoはμDS
Mw=(logMo-9.1)/1.5=6.095
ローレンツ力では電荷に注目すると外積を意識して
そのベクトルの方向など限定する場合がありますが
ここでは指定していません。
リンクカレントは様々なイオンが働くため、
一つの導体と言う考え方をしない。
詳しくは、下記を参考に
http:www.rish.kyoto-u.ac.jp/~ebihara/paper/utrc.pdf
- NO.22830
- shark
2OWRiNDA0ZT-DoCoMo - 2013年06月19日10:46
- 編集・削除
これからの予測は「思います」は適切な表現ですが、過去の事に「思います」では貴方がいい加減だというイメージが増長されますよ。
過去のデータがはっきりわからない人が研究者なのか疑問。
- NO.22874
- 謎は全て解けた!◆.oo74OSqbvzE
yZjMwZjdlNz-iPhone - 2013年06月19日17:17
- 編集・削除
クソガキさんとやら。能書きは良いから、借り物ではないあんた自身の知識でB氏の質問に理路整然と華麗にオレの様な低脳にもよく解るよう、鮮やかに解答してみせてくれ( ´Д`)y━・~~
- NO.22885
- クソガキ
hYTQ0Zjg0Nz-PC - 2013年06月19日21:21
- 編集・削除
> クソガキさんとやら。能書きは良いから、借り物ではないあんた自身の知識でB氏の質問に理路整然と華麗にオレの様な低脳にもよく解るよう、鮮やかに解答してみせてくれ( ´Д`)y━・~~
じっちゃんの名にかけて、と言いたいとこだけどさ。
ブライトさんの言う(断面積ゼロの電線)が果たして質問なのか皮肉なのかを、ブライト氏本人に聞いてみた方が良いぜ。
きっと俺みたく面倒がらずに電位差とかの話をしてくれんだろうからさ。
偽漁師さんも熱心に他人の記事をパクッて、自分なりの妙な解釈を散りばめながらスレ立てんのは良いけどさ、ミカチャンの自演キャラなだけあって二匹揃って地球内部に電気が流れて、その電気が悪さをしていると思っているらしぃ。
ま、確かに地球は導体ではあるんだがな。
- NO.22924
- 謎は全て解けた!◆.oo74OSqbvzE
kNWMwOTI2MT-iPhone - 2013年06月20日06:04
- 編集・削除
なんだ、結局答えられないんだな。アンタの言いっぷりからして、B氏の質問が皮肉なのかどうかも含めて全て分かった上で、漁師氏の解答を「答えになっていない=的外れだ」と言っているのかと思って質問したんだが、クソガキさん、低脳なオレにはどうやらアンタのその解答の方がよっぽど的外れの様な気がしてならないんだが、どうだい?
クソガキさんよ、アンタが漁師氏やミカエル氏をどう思おうとアンタの自由だが、アンタのレスはハッキリ言って見苦しいんだよ。批判するならするで構わないが、アンタが全て分かっているのなら、アンタなりの解答をキッチリ述べた上で批判してくれ。頼むわ。( ´Д`)y━・~~
蛇足だが、クソガキさんはミカエル氏と漁師氏を同一人物と思ってる様だが、他の人も言っている様に、流石にそいつはナイと思うぜ?確かに、漁師氏がミカエル氏を擁護するかの様なスレ立てやレスをしている事は良く見かけるが、同じ様な事を言ってはいても、二人のアプローチは全く違う、似て非なる物。むしろミカエル氏がこちらに書き込む様になってからずっと見て来た者の方こそ二人は別人だと分かりそうなもんだけどな?
ミカエル氏の発想は少しずつ変化してきてはいる物の、根本的には地球の活動、プレートテクトニクスなどとはあまり関係なく、太陽活動によって地震が発生すると言う、言わばダークエネルギー的発想に基づいた未科学からのアプローチであるのに対して、漁師氏はあくまで既知の科学、現時点で解明されている物理法則に従ったアプローチを採っている。同じ「太陽活動が地震に影響を与える」と言っていても、中身は異質の物。同一人物が自演でわざわざそこまで徹底して振り分けるかね?第一、ミカエル氏には申し訳ないが、ミカエル氏に漁師氏の様な回答は出来ないんじゃないかとオレ的には思うんだが、どうだい?
まぁ、自演かどうかはぶっちゃけどうでも良いんだけどね。あ、そうそう。レスくれた事は素直に感謝してる。ありがとな。アンタも自分の知識に自信があるんだったら、下らん皮肉をグダグダ言っとらんと、勿体ぶらずにその知識を披露してくれや。頼んだでー(=゜ω゜)ノ
- NO.22934
- クソガキ
4ZjhhYmNlN2-PC - 2013年06月20日09:01
- 編集・削除
おうおう、長々とありがとね。
アイフォンでそんだけの長文打ったのか、偽漁師並みだな?
ま、お前が誰で何をどう思おうがそれもお前さんの自由だ、俺の知った事じゃ無い。
んでも折角お前の思いの丈を綴って貰ったんで、一つだけ言っておくけどさ、
俺はミカボンチャンや偽漁師さんが好きでイジっているだけなんだがな?
スメル劇場のファンと言っても差し支えないだろうね。
批判なんざした覚えは無いぜ?擁護もしないけどな。
クスッ
- NO.22941
- 謎は全て解けた!◆.oo74OSqbvzE
kNWMwOTI2MT-iPhone - 2013年06月20日10:36
- 編集・削除
んー、国語は苦手かい?クソガキさん。アンタが誰に絡もうが構わないが、ココは前兆掲示板、ただ絡むだけじゃなくアンタの知識を交えて絡んでくれっつってるだけさー。頭良いんだろ?まじ頼むわー( ´Д`)y━・~~
またまた蛇足でリンクっとく。
>>10026
オレと漁師氏が同一人物?やれやれ・・・(ーー;)
- NO.22943
- クソガキ
2OGZhZjU5MT-PC - 2013年06月20日10:55
- 編集・削除
おぉ、俺にこんだけ絡んでくるとは珍しいね。
確かにお前の言う通り、国語も得意ではないな。
(お前が誰で何をどう思おうが(それも)お前さんの自由だ、俺の知った事じゃ無い。)
ってのはつまりさ、やんわりと知識を交えようがどうしようがお前の知った事じゃないと言いたかったのね。
分かり辛くてスマンね。
しかし知識があるだの頭良いだのって何故言えるんだ?
クソガキはとてつもなく歪んだアホだとは思わないの?
普通ならスルー確定だと思うんだがな。
- NO.22886
- 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ
0ZmFhNDcxNj-DoCoMo - 2013年06月19日21:43
- 編集・削除
所謂(いわゆる)技術屋記事・・
色々あれどデータ出ししている記事って少ないかも・・興味あり
決定論的地震予知(概要記事はあれどデータの所在不明・・)、スタートアップしているかも不明・・
シミュレーショモデル、太陽(宇宙線・波動・エネルギー)因子展開データを具体的に示す一例は如何に・・
チャレンジ(何事も失敗は成功の基)に意味があるしね。詳細に掲載頂いた事、意味は大きいですね(漁師さん)・・
ピン〜キリ迄、多彩な投稿は後々で活きる(最新技術にタイアップ)かも・・
幾次元の領域に・・
追記
地球内部の流動性・・
- NO.22889
- 漁師@三浦半島
wZTNlMzIyZD-PC - 2013年06月19日22:25
- 編集・削除
ミカエルさんとは、別人ですので。
ご意見を下さる方々、指摘と同時に補足説明をお願い致します。
では、幾つか簡易に補足します。
地磁気の99%は、地球内部で作らられ、地殻内部に電流を作ります。
便宜上これを超流動体コア仮想電流(最大円周):Ic[A]として説明してます。
次に地磁気嵐の時の変動について、残りの1%部分。
昼間の太陽の放射と夜間差による物は電離層電流として現れます。
この電離層電流は地磁気の日変動として現れます。50nT程度。
太陽風の乱れによるものは、電離層の外にある磁気圏で磁気圏電流と
沿磁力線電流として現れます。
磁気圏電流と沿磁力線電流は、伝送路を通じて電離層に伝搬される。
変動した電離層の磁場は電流を流し、導波管のTM0モードで磁気赤道の
電流変化を生みます。
電流変化は電磁誘導(GIC:誘導電流)によって、地球内に伝わり地磁気と地電流の
変化として現れます。
この時の電流を変動リングカレント仮想電流(最大円周):Ir[A]としております。
また、GIC:誘導電流は超流動体コア仮想電流と異なるベクトルを持つため
ローレンツ力が生じます。
電離層と磁気圏での電流生成など参考「地磁気変動のメカニズム」
http:www.nict.go.jp/publication/shuppan/kihou-journal/kihou-vol48no3/0304.pdf
電離層電流から地球への伝搬の参考
http:www2.jpgu.org/meeting/2013/session/PDF_all/M-IS29/MIS29_O.pdf
- NO.22893
- 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ
kNGYxMGIyMT-DoCoMo - 2013年06月19日23:16
- 編集・削除
沿磁力線加速領域・・
高度約3000〜12000kmに存在、オーロラ粒子を加速させる電場領域
緯度方向100km程度の幅、磁力線に沿ってU・V字型した上向きの電場が電子を下向きに加速
沿磁力線電流・・
磁気圏と電離圏を繋ぐ磁力線に沿って流れる電流
磁気流体(MHD)発電・・
地球磁気圏前面で惑星間空間地場と結合した地球磁力線を太陽風が横切ると起電流が生じ磁力線と太陽風プラズマ流の直角方向に電流が流れる
- NO.22895
- クソガキ
hYTQ0Zjg0Nz-PC - 2013年06月19日23:32
- 編集・削除
> ミカエルさんとは、別人ですので。
今年から来てる連中にはそれで通るかもだけどな、それ以前から居る連中にはさすがに無理あんだろ。
> ご意見を下さる方々、指摘と同時に補足説明をお願い致します。
何が分からないのかも分からないだろう?
ネットで熱心に概念だけを追い回しているからそうなるんじゃないの?
いつものようにコピペだけしていれば何の問題も無いんだろうけどさ、
自分なりの考えや検証を入れたいのであれば基礎は必要だよ?
基礎が無くて概念だけだから度々(思い付きレス)と言われちゃうんだよ。
ま、大変だろうけどがんばってね。
- NO.22911
- 匿名
wNDllYzdhYj-AU - 2013年06月20日00:57
- 編集・削除
気になって過去ログを見てきましたが貴方が一方的に難癖つけてただけにしか見えませんでした。
そもそもミカエルさんと漁師さんは思考のパターンが違いすぎませんか?
貴方も実は頭のキレる人かも知れませんが批判するだけじゃ誰の共感も得られませんよ。
- NO.22915
- クソガキ
4ZjhhYmNlN2-PC - 2013年06月20日01:24
- 編集・削除
> 貴方も実は頭のキレる人かも知れませんが批判するだけじゃ誰の共感も得られませんよ。
ふーん、で、どこらへんのレスで俺が共感を得たいと思っていると感じたの?
お前アホだろ。
ところで俺の(クソガキ)は他ならぬ偽漁師さんが命名してくれたんだぜ?
良い名前だろう?
つまりはクソガキで検索してもあんま出ないと思うんだがな?
$で検索すりゃそこそこ出るだろうけどね。
ま、お前は知ってんだろうけどな。クスッ
- NO.22931
- 匿名
kMDFiY2VhOW-AU - 2013年06月20日08:37
- 編集・削除
> ふーん、で、どこらへんのレスで俺が共感を得たいと思っていると感じたの?
>>22819
のレスですね。早稲田さんには同意を求めたりしていたようですが…。
名前はお若いのに記憶力が少し足りないようですね。
- NO.22933
- 富士山の朝焼け
4NWUxNmVhYW-AU - 2013年06月20日09:00
- 編集・削除
同一人物なのかは知りませんが。
漁師さんも突然おかしな事言ってたりしますよ。
リニューアルしてから「もう来ない」って確か言ってたような気がしますが。
ま、どうでもいい事でしたね、お邪魔しました。
- NO.22896
- eri
2YTk4ZDVkYm-Android - 2013年06月19日23:41
- 編集・削除
初投稿させて頂きます。
漁師さま、はじめまして。
ミカエルさん漁師さんの投稿をいつも拝見していて
勉強させていただいてます。
これからも、お二人の情報を待ってます!
不快な批判にはウンザリしますが、お願い致します。
- NO.22899
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
2NzRiZjBjYm-PC - 2013年06月19日23:44
- 編集・削除
>>22808 漁師@三浦半島さん
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
> 実際はもっと影響する力が小さいとご懸念の様ですね。
はい、その通りです。
> 距離が100kmと遠いなら10^5は小さくなると。
最初の説明
>> 電流間の距離をd[m]、2つの電流をIa,Ib[A]とすれば、ローレンツ力:F[N/m]は
>> F[N/m]=μoIaIb/2πd=415[N/m]
のIa,Ibはそれぞれ、>>22889で説明しておられた
超流動体コア仮想電流(最大円周):Ic[A]
変動リングカレント仮想電流(最大円周):Ir[A]
のこと、と考えてよいでしょうか?
> 式では便宜上1mで計算しております。
なぜこの2つを「便宜上1m」という至近距離に設定されたのでしょうか。漁師@三浦半島さんは「広い面積に分散された○○を一点に集中すると無視できない大きさになる」といった「恣意的」な計算のトリックを使われることが時々ありますが、今回もそれと同じでしょうか?
そもそもIcとIrは絶縁された別々の「電線」の上を流れているのでしょうか?
もともとIcが流れているところに逆向きに小さなIrが流れることで、トータルすれば相対的にIc-Irが流れるだけ、だとすればローレンツ力はそもそも存在しないのでは、という気がしました。
いずれも専門外なので、トンチンカンなことを言っているようであれば申し訳ありません。
- NO.22909
- 漁師@三浦半島
2NmI1ZWZjOW-PC - 2013年06月20日00:46
- 編集・削除
> そもそもIcとIrは絶縁された別々の「電線」の上を流れているのでしょうか?
> もともとIcが流れているところに逆向きに小さなIrが流れることで、トータルすれば相対的にIc-Irが流れるだけ、だとすればローレンツ力はそもそも存在しないのでは、という気がしました。
元々ある、地球内部に流れる電流と誘発される電流では、その発生元の磁力線の
方向(ベクトル)が異なります。立方体の銅に別々の方向から磁力をかけると
別々に渦電流が生じるのと同じです。お互いに干渉する領域もあり、打ち消しあったり
増強したりもしますが余り影響されない場所もあります。
厳密的には1mの平行する電流ではなくベクトルの外積になる様です。
地域では直交したり、同一面で平行、逆行したりします。
ローレンツ力が全く発生しない場所もありますし、1mの平行時より大きな場所も
あります。
影響の結果、地磁気や地電流が変動するのは動かせない事実なので
単位面積当たりのエネルギー変動量は別の計算方法を用いても、同様との事です。
月の潮力はもっと大きいのに影響が無いまたは地震に発生に至らないことを
考えると、力が加わっても必ず相関が生じるとはならないのが、予知予測を
困難なものにしているのだと思います。
- NO.22922
- 匿名
kMDFiY2VhOW-AU - 2013年06月20日03:56
- 編集・削除
ミカエルさんがよく使う 成分ってここで調べてるのではないでしょうか?
http:/
/www.icrr.u-tokyo.ac.jp/about/cosmicray.html
地球大気に飛び込む前の宇宙線「一次線宇宙線」
大気に飛び込んで変化し新たに生まれた宇宙線を 「二次宇宙線」
宇宙線の調べ方
一次宇宙線を調べるにはなるべく高いところまで行かなければなりません。高山に登ったり気球を打ち上げたりして調べます。
二次宇宙線の内の電子やガンマ線やミューオンは、地表の広い範囲にシャワー状に降り注ぎ、これを空気シャワーと呼びます。空気シャワーを調べるには空気のきれいな広い盆地が適しています。ミューオンやニュートリノは、他の粒子に紛れ込んでしまってなかなか調べられないためそれらの粒子が飛んでこない地下にもぐって調べます。
当研究所では宇宙からやってくる重力波も研究対象に入れています。重力波は、質量を持った物体が運動するときにおこる時空のゆがみが光速の波となって宇宙を伝わって行くもので、アインシュタインの予言の中で実証されていない問題の一つです。非常に小さなゆがみを見つけるため、感度を極限まで上げて重力波を測定。
当研究所は世界で唯一の宇宙線専門の研究所として、これらの期待に応えるべく研究を続けています………と。
どうなんだろ、説明してくれてるのに全く理解できない世界でした。
あと、知らなかったんですが、ここの研究施設
スーパーカミオカンデ=地下に50000トンの水タンクを設置し………、XMASS=神岡地下実験室におよそ1トンの液体キセノン検出器を設置し………
観測するのはかまわないけど、これだけ地下に圧力かかってるなら地震はどうなんでしょうか。ノーベル賞な宇宙線のなんたらは無視して、そっちを心配してしまった。水圧で人工地震起きたって話がありましたよね。
- NO.22923
- @早稲田◆EItfHQDC75LE
kZGViZDljOT-PC - 2013年06月20日04:41
- 編集・削除
元々鉱山の跡地で、岩盤を掘った所に造ってますので、
何も無い空の状態よりは、水でも入っていた方がまだいいいんじゃないかと思います。
同じ体積なら水より岩石の方が重いです。
> あと、知らなかったんですが、ここの研究施設
> スーパーカミオカンデ=地下に50000トンの水タンクを設置し………、XMASS=神岡地下実験室におよそ1トンの液体キセノン検出器を設置し………
> 観測するのはかまわないけど、これだけ地下に圧力かかってるなら地震はどうなんでしょうか。ノーベル賞な宇宙線のなんたらは無視して、そっちを心配してしまった。水圧で人工地震起きたって話がありましたよね。
- NO.22927
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
5NjlhNjM4Zj-PC - 2013年06月20日06:52
- 編集・削除
>>22909 漁師@三浦半島さん
> 月の潮力はもっと大きいのに影響が無いまたは地震に発生に至らないことを
> 考えると、力が加わっても必ず相関が生じるとはならないのが、予知予測を
> 困難なものにしているのだと思います。
について、何の根拠もない私の思いつきでしかありませんが、地震発生の最後のトリガーとなる要因が複数あるとしたとき、潮汐力(太陽と月の合算)は、おそらくその筆頭と思います。仮に、今この瞬間に月を消し去ったとすると、世界中の地震の発生回数は途端に激減するのではないでしょうか。
問題は、軟式テニスボールの二軸を指で交互に押さえて「もむ」のと同じように、潮汐力はほぼ24時間周期のほぼ正弦波を描きながら絶え間なく「押し引き」していますので、力のかかる方向とタイムラグを絡めて「引き金を引くタイミングがランダムなこと」だと思います。また「月相」「月と地球の距離」「太陽と地球の距離」が、正弦波の形や振幅に変化を与えますが、これまでの地震発生状況の実績から見て「引き金の引きやすさ」に有為な差となるほどではなさそうですね。
>>22922 匿名さん
> 水圧で人工地震起きたって話がありましたよね。
そこでいう水圧とは、自然の重力によってもたらされる水圧ではなく、人為的な加圧による水圧のことです。具体的には最近話題の「シェールガス」採掘現場で使われる「水圧破砕」がその例です。
- NO.22938
- 4papa
xMmM5OTNlNW-PC - 2013年06月20日10:28
- 編集・削除
Bright-Doorさん
うれしいです。
初めて気があいました?
↓まったく同感です!
> について、何の根拠もない私の思いつきでしかありませんが、地震発生の最後のトリガーとなる要因が複数あるとしたとき、潮汐力(太陽と月の合算)は、おそらくその筆頭と思います。仮に、今この瞬間に月を消し去ったとすると、世界中の地震の発生回数は途端に激減するのではないでしょうか。
- NO.23008
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
5NjlhNjM4Zj-PC - 2013年06月20日23:09
- 編集・削除
4papaさん
> うれしいです。
> 初めて気があいました?
> ↓まったく同感です!
もし、引用して頂けなかった次の段落「問題は、軟式テニスボールの・・・」についてもまったく同感、と言っていただけるようなら、私もうれしいです。
- NO.22985
- ポール
lZTY2MDIwYT-DoCoMo - 2013年06月20日20:44
- 編集・削除
ってか素朴な疑問ですが漁師さん程知識が豊富な方が何故ミカエルさんを支持するのでしょうか?
漁師さんだったらたまに暴発するミカエルさんのデタラメに気づいてると思ってます。
太陽活動についてでは無く、それ以外の話ですが…
- NO.23000
- うん
4ZDIwYTBlOG-DoCoMo - 2013年06月20日22:38
- 編集・削除
全く、同感です!
同業者かなっ〜
- NO.23015
- 匿名
2NDhkY2E5YT-AU - 2013年06月20日23:21
- 編集・削除
> 全く、同感です!
>
> 同業者かなっ〜
おそらく理系の感覚にはない思考、ブライトさんも認めるぶっ飛んだ仮定とか、そんなあり得ないようなところから何か見つかる気がしてるからだよ〜。
そういう人もいていいんじゃないかな。
だってこの半年くらいで、ミカエルさん嘘ついてるんじゃなかろうか……って、確めるため勉強した人多いし。
ひーちゃんさんとか、少しずつ研究発表してくれているしね。
もっとたくさん蓄積は必要だと思うけど、311以降、軸になる人が出てきただけで発展した気がする。
- NO.23018
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
5NjlhNjM4Zj-PC - 2013年06月20日23:34
- 編集・削除
科学の発展のためには、ミカエルさんのような
・誰も思いつかなかった柔軟な発想
・既存の定説への懐疑的姿勢
は不可欠です。ただし残念ながらミカエルさんを褒められるのはここまでです。
こういった発想や姿勢が、実際に科学の発展に寄与するか否かは、事実に基づく検証を積み重ねながら足元から順序よく組み立てる、という地味で誠実な研究行為に結びつけるか否か、にかかっていますが、ミカエルさんの研究手法の最大の弱点は検証プロセスが一切存在しないことです。
決して軌道修正されることのない、ご都合主義的な仮説の上にさらに仮説を重ねるという誤った手法から抜け出さない限り、ミカエルさんの研究が何らかの成果にたどり着くことは決してありません。
- NO.23088
- 4papa
iN2UyOGNkOD-PC - 2013年06月21日13:19
- 編集・削除
Bright-Doorさん
4papaさん
> うれしいです。
> 初めて気があいました?
> ↓まったく同感です!
もし、引用して頂けなかった次の段落「問題は、軟式テニスボールの・・・」についてもまったく同感、と言っていただけるようなら、私もうれしいです。
↑テニスボールやっと理解できました。
同感します。
↓しかし、すごい切り方ですね!!
> は不可欠です。ただし残念ながらミカエルさんを褒められるのはここまでです。
ところで今日は見かけませんね?
- NO.23100
- 匿名ですが、
yNjY2NThlZD-PC - 2013年06月21日17:35
- 編集・削除
物理?数学?なに?
こうゆうのも フォーラムでやってくれません?
自慢大会か!?
- NO.23111
- 音はするねど姿無し
4NzdhMThiMD-AU - 2013年06月21日18:54
- 編集・削除
天文に物理が付くと難しい。
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.22779 太陽風と地磁気(環電流)とエネルギー、地球は太陽と共に 漁師@三浦半島
06/19 01:15-
├NO.22786 生姜獅子
06/19 02:45 -
├NO.22789 ミカエル
06/19 03:45-
├NO.22793 @早稲田◆EItfHQDC75LE
06/19 06:51
-
├NO.22793 @早稲田◆EItfHQDC75LE
-
├NO.22792 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
06/19 06:23 -
├NO.22796 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
06/19 07:06 -
├NO.22800 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
06/19 07:47-
├NO.22808 漁師@三浦半島
06/19 09:05 -
├NO.22810 ミカエル
06/19 09:18-
├NO.22811 @早稲田◆EItfHQDC75LE
06/19 09:31-
├NO.22818 ミカエル
06/19 09:50-
├NO.22820 @早稲田◆EItfHQDC75LE
06/19 09:57-
├NO.22823 ミカエル
06/19 10:11-
├NO.22842 @早稲田◆EItfHQDC75LE
06/19 11:52
-
├NO.22842 @早稲田◆EItfHQDC75LE
-
├NO.22823 ミカエル
-
├NO.22822 4papa
06/19 10:01-
├NO.22824 @早稲田◆EItfHQDC75LE
06/19 10:14-
├NO.22827 4papa
06/19 10:30 -
├NO.22831 4papa
06/19 10:46-
├NO.22834 @早稲田◆EItfHQDC75LE
06/19 10:57
-
├NO.22834 @早稲田◆EItfHQDC75LE
-
├NO.22827 4papa
-
├NO.22829 ミカエル
06/19 10:44-
├NO.22840 4papa
06/19 11:30
-
├NO.22840 4papa
-
├NO.22824 @早稲田◆EItfHQDC75LE
-
├NO.22820 @早稲田◆EItfHQDC75LE
-
├NO.22819 クソガキ
06/19 09:51 -
├NO.22837 老年
06/19 11:16-
├NO.22854 @早稲田◆EItfHQDC75LE
06/19 14:07-
├NO.22855 老年
06/19 14:19 -
├NO.22857 4papa
06/19 14:23-
├NO.22859 @早稲田◆EItfHQDC75LE
06/19 14:41-
├NO.22861 4papa
06/19 14:48
-
├NO.22861 4papa
-
├NO.22860 老年
06/19 14:42-
├NO.22863 @早稲田◆EItfHQDC75LE
06/19 14:53
-
├NO.22863 @早稲田◆EItfHQDC75LE
-
├NO.22859 @早稲田◆EItfHQDC75LE
-
├NO.22855 老年
-
├NO.22854 @早稲田◆EItfHQDC75LE
-
├NO.22818 ミカエル
-
├NO.22811 @早稲田◆EItfHQDC75LE
-
├NO.22808 漁師@三浦半島
-
├NO.22813 クソガキ
06/19 09:33-
├NO.22828 漁師@三浦半島
06/19 10:32 -
├NO.22830 shark
06/19 10:46 -
├NO.22874 謎は全て解けた!◆.oo74OSqbvzE
06/19 17:17-
├NO.22885 クソガキ
06/19 21:21-
├NO.22924 謎は全て解けた!◆.oo74OSqbvzE
06/20 06:04-
├NO.22934 クソガキ
06/20 09:01-
├NO.22941 謎は全て解けた!◆.oo74OSqbvzE
06/20 10:36-
├NO.22943 クソガキ
06/20 10:55
-
├NO.22943 クソガキ
-
├NO.22941 謎は全て解けた!◆.oo74OSqbvzE
-
├NO.22934 クソガキ
-
├NO.22924 謎は全て解けた!◆.oo74OSqbvzE
-
├NO.22885 クソガキ
-
├NO.22828 漁師@三浦半島
-
├NO.22886 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ
06/19 21:43 -
├NO.22889 漁師@三浦半島
06/19 22:25 -
├NO.22896 eri
06/19 23:41 -
├NO.22899 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
06/19 23:44-
├NO.22909 漁師@三浦半島
06/20 00:46-
├NO.22922 匿名
06/20 03:56-
├NO.22923 @早稲田◆EItfHQDC75LE
06/20 04:41
-
├NO.22923 @早稲田◆EItfHQDC75LE
-
├NO.22922 匿名
-
├NO.22909 漁師@三浦半島
-
├NO.22927 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
06/20 06:52-
├NO.22938 4papa
06/20 10:28-
├NO.23008 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
06/20 23:09
-
├NO.23008 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
-
├NO.22938 4papa
-
├NO.22985 ポール
06/20 20:44 -
├NO.23018 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
06/20 23:34-
├NO.23088 4papa
06/21 13:19
-
├NO.23088 4papa
-
├NO.23100 匿名ですが、
06/21 17:35-
└NO.23111 音はするねど姿無し
06/21 18:54
-
└NO.23111 音はするねど姿無し
-
├NO.22786 生姜獅子
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。