「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.22700
要 事実確認 ゆっくり台風の地震?
- NO.22700
- ミカエル
wNmNlNmE5OD-AU - 2013年06月18日12:16
- 編集・削除
ゆっくり台風がやっと昨日消えたと思ったらeq_mapにこんな地震速報が載っていました
【M6.4】鳥島近海 深さ10km 2013/06/18 09:21:19発生 最大予測震度3
地震速報(最終第10報)【M5.6】鳥島近海 深さ10km 2013/06/18 09:21:21発生 最大予測震度2
地震速報(第1報)【M5.6】東海道南方沖 深さ10km 2013/06/18 09:21:31発生 最大予測震度2
でもUSGSや気象庁では記録がないです
誤報ならばいいのですが震源地浅いので前震なら急にM7発生する可能性があります
事実確認お願いします
- NO.22703
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
kZTY2MjYyMm-PC - 2013年06月18日12:30
- 編集・削除
ミカエルさん
> 誤報ならばいいのですが震源地浅いので前震なら急にM7発生する可能性があります
「震源地の浅いM5.6〜M6.4クラスの地震」のうち、「M7発生の前震」となった事例は、過去にどの程度あったのでしょうか?
実績(確率)抜きに「可能性があります」だけ言うのであれば、思いついたリスクについて
・飛行機は、墜落する可能性があります。
・自動車は、交通事故に巻き込まれる可能性があります。
・歩行者は、剥がれたビルの外壁の下敷きになる可能性があります。
と言ってみるのと全く同レベルです。
> 事実確認お願いします
ぜひご自身でお願いします。
- NO.22708
- 4papa
zMWZhYjU4OG-PC - 2013年06月18日12:52
- 編集・削除
なんかなつかしいような
私は台風トリガー説には興味はありますが、確率低いと思います。
海溝での地震は秋から冬(2月が最多、次いで12月)とありました。
多くの台風は、夏(7月)〜秋(11月)日本にやってきます。
台風上陸と同時に地震がよくある?など聞いたことがありません。
又、火山の噴火も聞かないです。
以上は私論です!
ただ、ミカエルさんが目に付けていると言う事には何か特別な根拠を握っているような?ご成果期待しています!!
修正
海溝での地震は、南海・相模トラフのM7.9以上の地震
最多は12月 次いで2月
でした。
- NO.22710
- @早稲田◆EItfHQDC75LE
2ZjY5YTg4YW-PC - 2013年06月18日13:16
- 編集・削除
ゆっくり台風が地震のトリガーになり得るなら、
沖縄付近は地震超多発地帯(今が少ないと言うわけではなく、今でも十分多いですが)で
台風が来るたびに地震の心配もしなきゃいけない地域になってるんじゃあ無いでしょうか?
> なんかなつかしいような
>
> 私は台風トリガー説には興味はありますが、確率低いと思います。
> 海溝での地震は秋から冬(2月が最多、次いで12月)とありました。
> 多くの台風は、夏(7月)〜秋(11月)日本にやってきます。
> 台風上陸と同時に地震がよくある?など聞いたことがありません。
> 又、火山の噴火も聞かないです。
>
> 以上は私論です!
> ただ、ミカエルさんが目に付けていると言う事には何か特別な根拠を握っているような?ご成果期待しています!!
- NO.22716
- ミカエル
0MzBhZmZjMj-AU - 2013年06月18日13:50
- 編集・削除
今回のケースは長い間の太陽活動の乱れに停滞する台風があるケースだと思います
台風がただ通過するだけでは大きな地震発生しないと思います
台風の速度が遅くそこに長い間停滞する事と直前まで激しい太陽活動がある事が重なっていると大きな地震発生するのではないかと言う都市伝説です
明日の夕方に気象庁のM3以上の地震のリストがでるのでその結果を待ってみたいと思います
スーパームーンにかけて黒点群の活動も活性化して1775群の磁場強度が上がっているので明日あたりから27日あたりまで日中の大きな地震発生に注意だと思います
追記
2013/06/18 09:40:00 12:45:00 C2.4 S12E89
今日9時から12時まで太陽の左側で長い爆発があってその影響で南北磁場がマイナスになっていると思います
地震発生したと思われる茨城県南西部 小笠原諸島は注意だと思います
- NO.22719
- 4papa
zMWZhYjU4OG-PC - 2013年06月18日14:23
- 編集・削除
> スーパームーンにかけて黒点群の活動も活性化して1775群の磁場強度が上がっているので明日あたりから27日あたりまで日中の大きな地震発生に注意だと思います
↑に関しては興味ありです。
大潮(後でだしますがあまり影響ないようです)、潮汐(ちょうど日中に満潮)
先々日のCふれあ、昨日のMフレアが重ったらどうなるか検証ですね!
ちなみに潮の高低差は24日がピークです(沖縄県)
すみません!
又修正です。今日は(も?)どうにかしています。
昨日の最大フレアは、C1.2です。
ご迷惑をおかけしました。
- NO.22801
- へ
zYTZhODY5MD-AU - 2013年06月19日08:07
- 編集・削除
> 今回のケースは長い間の太陽活動の乱れに停滞する台風があるケースだと思います
>
あ?
- NO.22750
- モクモク
3YmY2OWY5OW-PC - 2013年06月18日19:44
- 編集・削除
- NO.22753
- ミカエル
jNGRiNjg4Zj-AU - 2013年06月18日20:19
- 編集・削除
ありがとうございます
都市伝説が都市伝説でなくなったと思います
発表が遅れた後にM7の震源地浅い地震発生した時は大変な事になると思います
やはり停滞している台風と太陽活動が重なっていると大きな地震がなくなった後発生しやすいかもしれないです
- NO.22760
- 4papa
hZDUxM2Q5MD-iPhone - 2013年06月18日20:49
- 編集・削除
ミカエルさん!
太陽活動と地震は関係無いという方が難しいと思います。
反論者もそろそろ気付いてることでしょう。
- NO.22762
- ミカエル
wM2QxNjljNm-AU - 2013年06月18日21:17
- 編集・削除
批判する人には2つのタイプがあると思います
ひとつはプレート理論から抜けられない人
ひとつは批判する事を面白く思ってやる人
このパターンの人が書き込んでいると思います
はじめのパターンの人は話を進めていくうちに理解するのですが面白くて批判する人はその人が自分で反省する機会がない限りは同じような書き込みが続いていくと思います
これは人間性の問題なのでしょうがないと思っています
ネットの世界でこのような書き込みをする人は社会的にもストレスを受けて生活している人と思っているのでしょうがないと思っています
だから書き込みが続いていく限りは批判は永遠にあるものと考えるのが当たり前と考えてます
- NO.22767
- 批判じゃなくてさ
lNThmODViOD-PC - 2013年06月18日22:13
- 編集・削除
ミカエルさんがいつもホラばっか吹いてるから批判される、とは考えつかないのかな?
少しでもアンタの言う通りであれば、そこまで批判はされないとは思わないか?
助成金だの自分のサイトだのも結局ホラだろう?
何故そこまで他人のせいにしたがるのかな?
我ながら恥ずかしくならないのかな?
やっぱアンタはとんでもない自己中さんか、自律神経がアレな人だね。
- NO.22768
- Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
jZTk5OGQ4Y2-PC - 2013年06月18日22:14
- 編集・削除
ミカエルさん
先月、フォーラムに
「科学的アプローチ」と「ニセ科学的アプローチ」の見分け方
http:/
/jisforum.co
m/user/article_50649.html
という投稿をさせていただきました。
お時間のある時にでも、是非ご覧になってみてください。
- NO.22888
- ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc
wZmNhMTk5MD-PC - 2013年06月19日21:59
- 編集・削除
6月18日の9:21頃あった地震。
09:21 47.8 深さ46Km M3.5 三重県南東沖(気象庁暫定値)
Hi-netの速報値でも 深さ18.5Km M3.6 紀伊半島南東沖 となっています。
eq_mapって何のデータを使ってるんでしょうね?
速報重視でも、データの修正があればそれを伝えないと。
実際に起こってない地震で考察検証されてもねえ…。
- NO.22890
- モクモク
yNTYxMTJiND-PC - 2013年06月19日22:48
- 編集・削除
個人的な印象ですが、強震モニタによる各地の揺れの様子から判断すると、気象庁より、海洋開発研究機構の解析が最も近いような気がします。
www.jamstec.go.jp/donet/j/topics/201306kumanonada/
機構によると、当該地域で地震が多発しているということですので、要注意です。
- NO.23007
- ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc
2NTRlZmEwZD-PC - 2013年06月20日23:03
- 編集・削除
モクモクさんこんばんは。
海洋研究開発機構に行ってきました。
9:21ごろの地震はM4.4になっていますね。
M4.4ならUSGSやEMSCのリストにも載ると思いますが、載っていません。
海洋研究開発機構の方があの海域に観測点数が多いので、正確な気がします。
地震津波観測プロジェクトには防災科学技術研究所も加わってるようなので、DONETのデータも気象庁のデータに反映されると思うんですが、気象庁はM3.5。
一元化データに反映されてない?この辺りはよくわかりませんね。
ちなみに気象庁データから三重県南東沖震源の地震。
時 分 秒 深さ M
07:18 54.3 42 1.3
07:49 17.3 39 1.3
08:04 50.9 41 1.3
09:21 47.8 46 3.5
10:15 56.9 38 1.5
14:05 13.7 39 1.4
16:42 45.7 44 2.4
16:52 52.2 41 1.8
18:03 4.5 57 1.5
以上18日分
02:55 1.4 42 1.6
08:29 13.9 56 3.4
以上19日分
このままおさまるのかな?
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.22700 要 事実確認 ゆっくり台風の地震? ミカエル
06/18 12:16-
├NO.22703 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
06/18 12:30-
├NO.22708 4papa
06/18 12:52-
├NO.22710 @早稲田◆EItfHQDC75LE
06/18 13:16
-
├NO.22710 @早稲田◆EItfHQDC75LE
-
├NO.22708 4papa
-
├NO.22750 モクモク
06/18 19:44 -
├NO.22768 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
06/18 22:14 -
├NO.22888 ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc
06/19 21:59-
├NO.22890 モクモク
06/19 22:48-
└NO.23007 ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc
06/20 23:03
-
└NO.23007 ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc
-
├NO.22890 モクモク
-
├NO.22703 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。