「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.109488
大型地震の前兆
- NO.109488
- 龍
wNjdjMzNlND-PC - 2022年06月12日11:45
- 編集・削除
No.109211(2021年8月24日)に報告しました「大型地震の前兆」の件ですが、
>本日(8月24日)の午後1時頃、地震前兆が発生しました。
>震源地は福島県沖及びその周辺と思われ、マグニチュードは7.5以上と推測し
>ております。単独ではなく、かなりの件数の地震が発生するものといえます。
予定通り2022年3月16日、福島県沖にて7.4M、及び追加20余の地震が発生しました。
ただ、前兆時から地震発生時までの間隔が7か月間を要したことは、あまりにも特殊なケースだといえる。
(地震前兆とはエネルギーであり、松果体を経由して、やって来ます。)
新規の地震前兆が発生しました。
本日(6月12日)の午前10時過ぎにて、地震前兆が発生しました。
震源地は福島県沖、或いは茨城県等と思われ、マグニチュードは6.8〜7.4を推測しておろます。今回も、単独ではなく、複数の地震が発生するものといえます。
なお、地震前兆時の把握は、前回と同様、分かりません。
- NO.109491
- ロートル
jM2ZhYjk3Nj-PC - 2022年06月12日21:39
- 編集・削除
1.前兆の内容が書かれていない時点で全く何の価値も無い投稿であること
2.地震発生までの時間を限定しないのなら当たらない方が不思議であること
3.そのような投稿が誰かの・何かの役に立つ可能性は100%無いこと
このような投稿をしていたら、皆から「アホか、お前は」と思われてしまいますよ?
> No.109211(2021年8月24日)に報告しました「大型地震の前兆」の件ですが、
> >本日(8月24日)の午後1時頃、地震前兆が発生しました。
> >震源地は福島県沖及びその周辺と思われ、マグニチュードは7.5以上と推測し
> >ております。単独ではなく、かなりの件数の地震が発生するものといえます。
> 予定通り2022年3月16日、福島県沖にて7.4M、及び追加20余の地震が発生しました。
> ただ、前兆時から地震発生時までの間隔が7か月間を要したことは、あまりにも特殊なケースだといえる。
>
> (地震前兆とはエネルギーであり、松果体を経由して、やって来ます。)
>
> 新規の地震前兆が発生しました。
> 本日(6月12日)の午前10時過ぎにて、地震前兆が発生しました。
> 震源地は福島県沖、或いは茨城県等と思われ、マグニチュードは6.8〜7.4を推測しておろます。今回も、単独ではなく、複数の地震が発生するものといえます。
> なお、地震前兆時の把握は、前回と同様、分かりません。
- NO.109493
- すい
iNjg1YWE2Nm-PC - 2022年06月13日11:23
- 編集・削除
自衛隊の演習の音ですよ。
> No.109211(2021年8月24日)に報告しました「大型地震の前兆」の件ですが、
> >本日(8月24日)の午後1時頃、地震前兆が発生しました。
> >震源地は福島県沖及びその周辺と思われ、マグニチュードは7.5以上と推測し
> >ております。単独ではなく、かなりの件数の地震が発生するものといえます。
> 予定通り2022年3月16日、福島県沖にて7.4M、及び追加20余の地震が発生しました。
> ただ、前兆時から地震発生時までの間隔が7か月間を要したことは、あまりにも特殊なケースだといえる。
>
> (地震前兆とはエネルギーであり、松果体を経由して、やって来ます。)
>
> 新規の地震前兆が発生しました。
> 本日(6月12日)の午前10時過ぎにて、地震前兆が発生しました。
> 震源地は福島県沖、或いは茨城県等と思われ、マグニチュードは6.8〜7.4を推測しておろます。今回も、単独ではなく、複数の地震が発生するものといえます。
> なお、地震前兆時の把握は、前回と同様、分かりません。
- NO.109509
- 老.害
yOTQ4MWQxOG-Android - 2022年06月19日08:27
- 編集・削除
連日揺れるような地震多発地域でクルクルサギとか何がしたいのかな?w
さすが老 害だよ、迷惑よりの役立たず行為を飽きずに繰り返す事にかけてはプロだねw
それとももう完全にボ ケてしまっているのかな?
お大事にwww
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。